27532件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎県議会 2002-09-01 09月18日-03号

次に、起債制限比率は、九・八%と〇・二ポイント低下しているものの、地方債現在高は八千五百十九億七千七百万円となっており、百十五億四百万円、一・四%の増であり、積立金は二千億八千六百万円で、十六億三千五百万円、〇・八%の減少となっております。 借金は増え、積立金減少と、その実態は厳しいものとなっているものであります。 

大分県議会 2002-09-01 09月25日-05号

また政府は、「国民保護法制」の整備を方針として打ち出しているが、国・自治体に命令権を与え、私権制限をさらに拡大するもので、「国民保護」の名のもとに、実際は、「国民統制・動員」をいっそう強めるものである。有事法案は、海外での米国の戦争に武力行使をもって参加し、そこに国民を強制動員するのが本質であり、「国民保護法制」は法案の欠陥を埋めるものでも、本質を変えるものでもない。 

大阪府議会 2002-09-01 10月04日-03号

しかしながら、現在のところ、まだ府立五病院全体の累積資金不足、いわゆる不良債務医業収益の一〇%を超えており、起債制限がかかった状況にございます。特に中宮病院につきましては、平成十三年度決算不良債務が四十二億六千万円と同年度の医業収益三十億七千万円を大きく上回っている状況にございますことから、財源を確保しつつ効率的、効果的に整備を行うことが実現に当たっての大きな課題となっております。

埼玉県議会 2002-09-01 10月03日-05号

海外には、第二の通貨とも言えるような事例のあることを地域経済活性化観点から御紹介いただきましたが、公私の一切の取引に無制限に通用するとされております日本銀行券政府の発行する貨幣から成る我が国の現在の通貨制度との関係で考えますと、この地域通貨を通常の経済活動に広く活用することについては、制度的、実態的におのずから制約があるのではないかと存じております。

埼玉県議会 2002-09-01 10月11日-07号

また、土砂の排出者に対し勧告制度を定めているが、勧告の対象となるのはどのような場合か」との質疑に対し、「他県の状況を見ると、一時たい積の場合は高さ五メートル以下、盛土の場合は道路構造基準に準じており、高さ制限はない。市町村では、宅地部分については二メートル以下、それ以外は三メートル以下としているところが多い。今後、基準については、先行している他県及び各市町村条例を参考に規則で定めてまいりたい。

富山県議会 2002-09-01 平成14年9月定例会 一般質問

旅行や農繁期などといった私的理由による保護は、利用希望は多数ありますが、原則として月4回を限度とするという制限があり、希望を十分に満たせないと聞きます。限度を取り払うなり回数を増やすなりして利用しやすくすべきだと思いますが、いかがでしょうか。  平成15年度より知的障害者福祉事務市町村に権限移譲されますし、措置制度から支援費制度に変わります。障害者の声はどうしても小さく遠慮がちです。

富山県議会 2002-09-01 平成14年9月定例会 代表質問

去る8月9日、長崎市の伊藤市長は、「原爆の日」の平和宣言で、アメリカ弾道弾迎撃ミサイル制限条約の破棄、包括的核実験禁止条約批准拒否などを挙げ、「アメリカ国際社会核兵器廃絶への努力に逆行している。その独断的な行動を私たちは断じて許すことができない」と痛烈にアメリカを批判しました。伊藤市長の勇気ある発言に拍手を送ります。  

京都府議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第3号)  本文

京都府におきましても、これまでから青少年の健全な育成に関する条例に基づき、有害図書規制など、よりよい青少年環境の創造に努めるとともに、社会環境浄化推進員青少年健全育成巡視員による非行防止に向けた巡視声かけを実施し、深夜営業店舗での入場制限年齢確認など一定の成果を上げることができたのではないかと考えておりますが、御指摘のようにまだ改善しなければならない点もあり、さきの6月補正予算におきましても

京都府議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第5号)  本文

日本でも近年水不足は頻繁に発生しており、今夏、本府においても日吉ダム貯水量が20数%まで低下し、さらに京都大阪水がめ琵琶湖も先月30日、マイナス94センチとなり、大阪・兵庫・京都が10%、滋賀が5%の取水制限が実施されたところであります。  アフリカや中近東の乾燥地域ではさらにひどく、水が枯渇して、砂漠化が進行し、生活が不能になり、町や村が消滅するという極めて深刻な状況が進んでいます。  

京都府議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第4号)  本文

本府では、普通科に学ぶ生徒の能力・適性、興味・関心、進路希望等が多様化し、十分な対応ができなくなったことから、昭和60年度に抜本的な制度の見直しが行われ、普通科に類・類型が設置されることとなったほか、通学区域についても9つの通学園が設定され、小学区から、一定制限はあるものの通学圏内での選択へと改善されたのであります。

岐阜県議会 2002-09-01 10月01日-02号

住宅の新築については、紀宝町の町の条例制限規制をする。それから、総合的な水がつくところについては、地域の皆さんの多くの声を聞いて委員会を設置して解決していこうと、こういった方策でございます。終わりの年限がわからない方策に頼るよりも、荒崎地域を救うこのような新たな方策について検討されてはいかがでしょうかという提案を申し上げます。この点について、岐阜県当局のお考えをお伺いするものでございます。