9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島県議会 2007-12-14 2007-12-14 平成19年企画建設委員会 本文

内訳でございますが、県単道路整備事業につきましては、県道鹿児島吉田線鹿児島早馬地区県道出水菱刈線出水宇津良一地区等四十二カ所の排水溝整備防災工事等に係る経費といたしまして三億三千四百万円を計上しております。  次の県単交通安全施設整備事業につきましては、国道五十八号・中種子町田島地区等三カ所の歩道の整備に要する経費といたしまして二千五百万円を計上しております。  

鹿児島県議会 1998-03-18 1998-03-18 平成10年企画建設委員会 本文

道路改築事業では、主要地方道野間十三番西之表線西之表市岳之田地区におきます種子島トンネル主要地方道湯湾新村線の宇検村石良地区におきます石良トンネル、また道路特殊改良事業では、一般国道二百二十六号の枕崎枕崎地区花渡橋、さらに地方特定道路整備事業では、主要地方道出水・菱刈線大口市の白木川にかかる高津原橋一般県道神之川内之浦線での高山高山川にかかる本城橋につきまして、債務負担行為により一括発注

鹿児島県議会 1996-10-07 1996-10-07 平成8年企画建設委員会 本文

次に、第五目橋りょう新設改良費の五億五百八十六万二千円につきましては、県単道路整備事業において地方道路整備臨時交付金事業として実施する主要地方道出水・菱刈線大口堂崎橋など五つの橋梁の整備に要する経費減額補正でございますが、これはいずれも交付金事業から地方特定道路整備事業に箇所が変更になったことに伴うものでございます。  

鹿児島県議会 1995-12-08 1995-12-08 平成7年第4回定例会(第4日目) 本文

また、国道二百六十八号は九州縦貫自動車道全線開通に伴い交通量が増加しているため、現在旧山野線国鉄敷地を利用して広域的な迂回道路として市町村道事業計画しておりますが、これの見通しと二百六十八号と関連する県道菱刈横川線と、出水菱刈線についても今後の計画見通しについてお伺いをいたします。  

鹿児島県議会 1990-03-26 1990-03-26 平成2年第1回定例会(第10日目) 本文

このうち主なものとして、道路整備につきましては国道三号、十号等直轄国道、五八号、二百六十七号、四百四十八号等補助国道並びに空港・九州縦貫自動車道関連道路等幹線道路整備促進を図るとともに、大隅縦貫道の一部となる鹿屋吾平佐多線鹿屋市笠ノ原地区に着手するほか、国道二百七十号・市来町大里地区主要地方道出水菱刈線出水市原地区伊仙天城線秋利神号橋等に着手することにいたしております。

鹿児島県議会 1987-09-29 1987-09-29 昭和62年第3回定例会(第4日目) 本文

御承知のとおり、山野線にかかわる代がえ輸送道路といたしましては、本県関係では大口布計間の県道布計山野線西菱刈駅に通ずる町道花北下手線及び県道出水菱刈線、下手地区が主な代がえ交通道路となっております。いずれも整備が未完成で交通渋滞等を来しておりますので、これが整備について今後の整備計画をお伺いいたします。  次に、教育行政について教育長にお伺いをいたします。  

鹿児島県議会 1986-07-15 1986-07-15 昭和61年第2回定例会(第4日目) 本文

病院の現在地での利便性を高めるため、周辺道路整備を行うこと、特に国道から病院への乗り入れ及び栗野菱刈方面からの通院を容易にするためにも、最も重要な県道出水・菱刈線拡幅整備を図ることは必須の条件とされております。全くそのとおりでありますが、現状は未整備区間が多く、特に菱刈町内において緊急車の運行に著しく支障を来している実情があります。

鹿児島県議会 1985-07-02 1985-07-02 昭和60年第2回定例会(第4日目) 本文

次に、国鉄山野線にかかわる代替輸送道路としましては、国道二百六十八号線を主軸として、熊本県栗野駅に至る県道人吉水俣線七・一キロメートル、本県布計駅に至る県道布計山野線九・九キロメートル、菱刈町駅に通ずる町道花北下手線二・八キロメートル及び県道出水・菱刈線が主な代替輸送道路となっておりますが、本県関係県道布計山野線につきましては、現在の改良率は二九・二%、幅員三・五メートル未満の未改良区間

  • 1