897件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2019-09-01 10月03日-04号

こうした中、ことし八月、鹿児島出水市で四歳の女の子が亡くなるなど、悲しく痛ましい事件が後を絶ちません。このような痛ましい児童虐待事件が起こるたび、大阪府を初め各自治体では、当該事件を検証し、再発防止策を打ち出しますが、関係機関との連携が不十分だった、転居した際の情報伝達が問題だったなど、事件発生の原因や課題は似通っているように思います。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 一般質問

鹿児島出水市で4歳の大塚璃愛来ちゃんが、母親交際相手である男に頭を殴打され、その後死亡しました。暴行容疑で逮捕された男は、璃愛来ちゃんに対して日常的に虐待を繰り返しており、しつけだったと供述しているといいます。また出水市も、病院から寄せられた虐待が疑われるとの情報を把握しながら、児童相談所県警情報を共有しておりませんでした。  

山口県議会 2019-09-01 09月24日-02号

鹿児島出水市でも先月、大塚璃愛来ちゃん、四歳が死亡した事件では、母親交際相手暴行を繰り返し、夜間に一人でいるところをたびたび警察に保護されていたにもかかわらず、児童相談所自治体はネグレクトの事案として虐待程度は軽度として誤認し、さらに市当局病院から虐待が疑われる情報を把握していながら、児相県警などと関係機関情報の共有をせず、一時保護には至らず、最悪の結末を迎えた事件であります。 

岐阜県議会 2019-09-01 10月03日-03号

記憶の新しいところでは、鹿児島出水市で四歳の大塚璃愛来ちゃんが母親交際相手から暴行を受けて亡くなるという痛ましい事件が起きたばかりです。 政府は昨年、虐待への対応に当たる児童福祉司を二〇二二年度までに大幅に増員するプランをまとめ、今年度中に二〇一七年度比で一千七十人程度増員予定ということでありますが、確実な体制強化が求められるところであります。子供たちの命を守るのは私たち大人全員責任です。

宮城県議会 2019-09-01 09月18日-06号

五歳の女児が許してくださいという反省文を書かされた末に死亡した東京都目黒区の事件、お父さんに暴力を受けていますと学校にSOSを出していた小学四年生の女の子の命を守ることができなかった千葉県野田市の事件、最近では鹿児島出水市で四歳の女児母親交際相手に殺された事件が発生しました。県内でもことし六月、仙台市青葉区で二歳の女児が一人アパートに放置され死亡するという事件が起きています。

鹿児島県議会 2018-06-14 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第6日目) 本文

例えば、県内に数多くある峠のうち、毎年冬になるとチェーン規制や通行どめになる道路が四路線あり、このうち、既に人吉市から伊佐市間の久七トンネルは完成し、出水市高尾野町からさつま町間の北薩トンネルも昨年度、完成いたしました。県都鹿児島市に近く、古くから要望があった入来峠伊作峠については、峠越えの現道改良のまま取り残された感があります。  そこで質問いたします。  

鹿児島県議会 2018-03-14 2018-03-14 平成30年文教警察委員会 本文

7 ◯福田特別支援教育室長 県北部地域支援出水養護学校で担っているわけですが、出水養護学校は、伊佐市を初めとして、出水、阿久根市、薩摩川内市、長島町、さつま町、湧水町といった市町内の幼稚園、保育所、小・中・高等学校を対象として、巡回相談員が、各学校等の要請に応じて巡回相談等を行っている状況でございます。  

鹿児島県議会 2018-03-08 2018-03-08 平成30年予算特別委員会 本文

昨年十一月に出水市で開催されたあなたのそばで県議会において、鹿児島県初の女性知事である小林知事に対し、女性のみによる女性活躍推進についての講演・研修会等に講師としての要望もあったところでございます。  そこで、小林知事にお伺いいたします。  鹿児島県における女性活躍を妨げる要因は何かお示しください。    

鹿児島県議会 2018-02-28 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文

平成三十年度は、PAZ内において、県道川内串木野線薩摩川内久見崎工区で越波対策を進めることとしており、UPZ内においては、県道川内串木野線薩摩川内高江長崎工区や、いち串木野荒川工区、国道三百二十八号の出水市武本工区など、十五カ所で道路改良トンネル落石対策などを進めることとしております。

鹿児島県議会 2018-02-22 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文

災害対策本部会議で指揮をとった後に、消防防災ヘリ出水市総合運動公園に向かい、避難退域時検査訓練において車椅子利用者除染状況等を視察したほか、オフサイトセンターでの現地災害対策本部訓練状況を視察しました。関係機関や住民の方々が真剣に取り組んでおられる姿を直接確認し、訓練を積み重ねることの重要性を改めて感じたところであります。  

鹿児島県議会 2017-12-07 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第5日目) 本文

本日は、地元出水、県民の皆様が県の仕事を理解していただけるように、知事関係部長の答弁を期待しております。  先月十一月十二日、西回り自動車道出水阿久根間が開通しました。地元方々も「生きちょっうちに出水高速道路を走っとは思うてもおらんかった」というようなことを言われております。長年の夢が現実となって大変喜んでいらっしゃいます。

鹿児島県議会 2017-12-06 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第4日目) 本文

現在、消防学校には、鹿児島消防局、枕崎市消防本部出水市消防本部熊毛地区消防組合大島地区消防組合から五人の派遣職員が配置されております。賃金は各消防本部から支払われていますが、鹿児島県は、各消防本部が支払った賃金等の金額を各消防本部に後納していると聞いています。すなわち、派遣職員賃金等労働条件については、派遣元である各消防本部責任を持っていることになります。

鹿児島県議会 2017-12-05 2017-12-05 平成29年第4回定例会(第3日目) 本文

第四点は、出水市では今年度より、産科医療体制の円滑な運営を行うために産科医療体制確保業務委託事業を創設し、現況の産科医勤務体制保持を図っております。  県としても、現在の開業中の産科医を守る制度を今後創設できないのか、お示しください。  鳥インフルエンザ防疫対策についてであります。  ことしも十月十四日、出水市の冬の風物詩でもあるナベヅル三羽が初飛来しました。