23182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年文教委員会 本文

9: ◯要望・質疑(的場委員) 先ほどの地域小中学校の件と同じで、公立幼稚園も同じことだと思いますので、もし、そういう実態があれば、どう対応できるのかという準備に入っていただければと思います。これは要望にしておきます。  先ほど、予算を聞いておりますと、人件費が4,500万円で、内容については月に24日、48回程度、6~9月までということでございました。

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

また、活動場所については、休日の公立スポーツ施設学校施設、公民館などの社会教育施設民間スポーツ施設などの利用状況を把握し、適切な利用仕組みづくりなどについて、関係機関と共に検討していきます。  今後、県としては、円滑な部活動地域移行に向け、県教育委員会関係団体などと緊密に連携し、主役である子供たちの貴重な活動機会が守られるよう、しっかりと取り組んでまいります。  答弁は以上です。  

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

公立小中学校における不登校児童生徒数は依然として増加傾向にあり、長引くコロナ禍において、さらにその数は増加しています。  こうした不登校子供たち支援については、我が会派としても以前から注目しており、フリースクール等との連携やICTを活用した学習保障等、本会議において質問し、教育長からは、支援充実について前向きな答弁を頂いてきたところであります。  

奈良県議会 2023-02-17 02月17日-01号

奈良県総合医療センター移転整備南和地域公立病院再編整備国民健康保険県単位化等により、医療充実も進みました。 さらに、県民の皆様の健康については、がん死亡率減少率全国1位、男性の健康寿命全国3位になるとともに、福祉の分野では、障害者雇用率全国2位に、女性の活躍においては、就業率伸び率全国1位になり、女性管理職の割合も全国2位、近畿で1位になりました。

神奈川県議会 2023-02-13 02月13日-01号

また、教員の働き方改革の推進については、公立中学校における部活動について、段階的に地域移行を進めるほか、市町村立小中学校等スクール・サポート・スタッフの配置を継続して行います。  以上の施策を中心に予算編成を行った結果、一般会計予算総額は2兆2,616億円となり、前年度当初予算との対比では96.5%となりました。  

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

さらに、新学期の開始や旅行者数増加に伴う人流増に備え、入院受入医療機関につきましては、一月十三日より、民間医療機関において、新たに三医療機関で計十二床を確保するとともに、一医療機関で九床増床し、最大確保病床を、十二の公立公的医療機関、そして七つの民間医療機関で合計三百七床に拡大いたしたところであります。 

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

2.公立小中学校における給食実施率の向上及び無償化を進めること。 3.就学援助学習支援事業推進拡充すること。 4.高校無償化所得制限の撤廃及び高校奨学給付金拡充を行うこと。 5.給付型奨学金・無利子奨学金拡充を行うこと。 6.大学等における授業料減免措置拡充国立大学運営費交付金及び大学病院運営費   交付金維持充実を図ること。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

公立小学校学級編制について定める義務標準法の改正によって、全国令和3年度から年次的に少人数学級化が進められることとなりましたが、本県においては国に先行して、各市町村との合意形成を図り、全県的な少人数学級全国に先駆けて進めていただきました。今議会におきましても、令和5年度に小学校4年生までの30人学級編制を進めるための予算が提案されているところであります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

私がそう思ったきっかけも、今、鳥取県では公立学校私立学校がきちんと連携できているのかなと思ったことがありましたが、それは杞憂でございましたけれども、その際に、もしかしたら教育委員会で一本化したほうが、そういう心配もなく、進めていけたのかなということを私なりに思ったのがこの質問きっかけなのです。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

私も分かったように言っておりますが、公立小中学校市町村のことなので、県がどうこうということは難しいかもしれませんが、とはいえ、現状なかなか、せっかくつけたのに使っていないようなことではもったいないと思いますし、先般示された鳥取県の教育に関する大綱の中の改訂案の中にも、安全安心環境に配慮した学校施設設備推進という中で、こういったエアコン等々についての記述もございます。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

自然に親しみながらそうした体験をしてもらうというようなことがありますし、同じようなことで最近テスト的な受入れをしたのですけれども、公立環境大学を生かした教育旅行というような可能性も今、旅行関係者に見てもらったりしたところでありまして、これは手応えもあったのではないかと思います。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

国が示した、公立小学校中学校適正規模適正配置等に関する手引と題する文書があります。 そこには、学校は、教育だけでなく、防災や交流など地域コミュニティーの核となるものであり、その配置等の検討については、行政が一方的に進めるのではなく、保護者など地域関係者十分協議をし、その理解を得ることときちんと書かれています。全くそのとおりだと思います。 

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

本県においても、国のGIGAスクール構想前倒し等に呼応し、全ての公立学校に一人一台端末等整備を進め、令和三年度からは、やまぐちスマートスクール構想推進の名の下に、ICTを活用した教育を展開されています。 先月には、県教委により、高校生が日頃の学習活動などでICTを効果的に活用した実践事例や、専門的なICT技術を活用して製作した作品等を競うコンテストが開催されました。 

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

本県では、高等学校段階を含む全ての公立学校に一人一台端末整備しましたが、その活用には地域学校によりばらつきがあるなど、あまねく学習効果が得られるにはいまだ至っていません。 国の知見も取り込みながら、このICT環境を最大限に活用し、児童生徒一人一人に応じた個別最適な学びを実現していかなければなりません。