1077件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1077件)青森県議会(0件)宮城県議会(24件)秋田県議会(2件)山形県議会(2件)福島県議会(4件)茨城県議会(0件)栃木県議会(13件)群馬県議会(64件)埼玉県議会(262件)千葉県議会(12件)東京都議会(42件)神奈川県議会(1件)新潟県議会(4件)富山県議会(9件)石川県議会(2件)福井県議会(1件)山梨県議会(9件)長野県議会(5件)岐阜県議会(4件)愛知県議会(254件)滋賀県議会(135件)京都府議会(5件)大阪府議会(3件)兵庫県議会(7件)奈良県議会(28件)鳥取県議会(74件)島根県議会(20件)岡山県議会(29件)広島県議会(1件)山口県議会(3件)徳島県議会(1件)香川県議会(2件)愛媛県議会(1件)高知県議会(6件)福岡県議会(11件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(6件)熊本県議会(5件)大分県議会(3件)宮崎県議会(1件)鹿児島県議会(22件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250204060

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-06-25 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-06月25日-02号

また、航空レーザ計測による森林解析の結果、造林公社事業地の森林生育状況が想定より悪い状況にあり、必要な伐採材積量の3割程度しか確保できず、債務額の大部分が弁済不可能の見込みということであります。  分収造林事業あり方検討では、こうした事態になった検証も含め、次の100年の森づくりについて議論されると推察しますが、県ではどのような検討をされるのかお尋ねいたします。  

滋賀県議会 2024-05-21 令和 6年 5月21日琵琶湖・森林政策特別委員会−05月21日-01号

周防清二 委員  資料では、公社事業地だけがはっきりと区別できてしまうほどに悪いです。周りも含めて同じように生育状況が悪いのであれば、何らかの自然な要素があるのかと思いますが、おかしいと思います。 ◎西川 森林政策課長  分かりやすく見ていただくために特徴的なところをお見せしています。

滋賀県議会 2024-02-28 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−02月28日-06号

6点目、今回の県の責任についてでございますが、特定調停の成立以降、知事として、造林公社への関与を強め、経営改善に向けて公社事業への指導、助言を行ってまいりました。また、造林公社理事長として、限られた経営資源を効率的に活用し、伐採収益最大化を図りますとともに、公社林水源涵養機能を持続的に発揮させるため、分収造林事業に取り組んできたところでございます。  

滋賀県議会 2023-12-15 令和 5年12月15日環境・農水常任委員会-12月15日-01号

中沢啓子 委員  資料5の2ページ、④今後の課題で、伐採開始から8年が経過し明らかとなった公社事業成果課題を踏まえつつ、と書いてありますが、成果が何で課題が何か教えてください。 ◎樽谷 森林政策課長  成果としては、これまで造林公社が、県内で2万ヘクタールの分収造林事業を行ってきた点です。こちらは琵琶湖の水源林としての機能を果たすといった公益的機能を有しております。

愛知県議会 2023-03-13 令和5年建設委員会 名簿 開催日: 2023-03-13

            歳 出              第7款 建設費              第10款 災害復旧費の内               第2項 土木施設災害復旧費            第2条(繰越明許費)の内              第7款 建設費            第3条(債務負担行為)の内             東三河建設事務所昇降機設備改修工事             愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号)〔資料〕

   分   1 令和5年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 出        第7款 建設費        第10款 災害復旧費の内         第2項 土木施設災害復旧費      第2条(繰越明許費)の内        第7款 建設費      第3条(債務負担行為)の内       東三河建設事務所昇降機設備改修工事       愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号)〔資料〕

   分   1 令和5年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 出        第7款 建設費        第10款 災害復旧費の内         第2項 土木施設災害復旧費      第2条(繰越明許費)の内        第7款 建設費      第3条(債務負担行為)の内       東三河建設事務所昇降機設備改修工事       愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

埼玉県議会 2022-12-01 12月22日-07号

福祉保健医療委員長    宮崎吾一  産業労働企業委員長    安藤友貴  県土都市整備委員長    阿左美健司 文教委員長    橋詰昌児  警察危機管理防災委員長    日下部伸三 決算特別委員長 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

埼玉県議会 2022-09-01 10月14日-07号

環境農林委員長    高橋稔裕  福祉保健医療委員長    宮崎吾一  産業労働企業委員長    安藤友貴  県土都市整備委員長    阿左美健司 文教委員長    橋詰昌児  警察危機管理防災委員長 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

埼玉県議会 2022-06-01 07月07日-07号

環境農林委員長    細田善則  福祉保健医療委員長    岡田静佳  産業労働企業委員長    飯塚俊彦  県土都市整備委員長    吉良英敏  文教委員長    美田宗亮  警察危機管理防災委員長 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

愛知県議会 2022-03-16 令和4年建設委員会 名簿 開催日: 2022-03-16

           第1条(歳入歳出予算)の内             歳 出              第7款 建設費              第10款 災害復旧費の内               第2項 土木施設災害復旧費            第2条(繰越明許費)の内              第7款 建設費            第3条(債務負担行為)の内             愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

埼玉県議会 2022-02-01 03月25日-11号

に対する質疑 三 討論 四 採決    第一号議案~第五十九号議案、第六十四号議案~第八十号議案及び議第二号議案 五 東京二〇二〇オリンピック・パラリンピックの開催に関する総合的対策の件の審査打切り 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

埼玉県議会 2022-02-01 03月24日-10号

福祉保健医療委員長    永瀬秀樹  産業労働企業委員長    木下博信  県土都市整備委員長    美田宗亮  文教委員長    内沼博史  警察危機管理防災委員長    本木 茂  予算特別委員長 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

埼玉県議会 2022-02-01 03月08日-09号

午後一時四十五分散会          ----------------       〔本会議開議前、自然再生循環社会対策特別委員会地方創生行財政改革特別委員会公社事業対策特別委員会、少子・高齢福祉社会対策特別委員会、経済・雇用対策特別委員会危機管理・大規模災害対策特別委員会及び人材育成・文化・スポーツ振興特別委員会が開かれた。〕...

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第10号)〔資料〕

議案 議案番号        件   名 ・ 区   分   2 令和4年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 出        第7款 建設費        第10款 災害復旧費の内         第2項 土木施設災害復旧費      第2条(繰越明許費)の内        第7款 建設費      第3条(債務負担行為)の内       愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第8号)〔資料〕

建設委員議案番号        件   名 ・ 区   分   2 令和4年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 出        第7款 建設費        第10款 災害復旧費の内         第2項 土木施設災害復旧費      第2条(繰越明許費)の内        第7款 建設費      第3条(債務負担行為)の内       愛知土地開発公社事業資金借入金債務保証

埼玉県議会 2021-12-01 12月22日-07号

     萩原一寿  県土都市整備委員長     山口京子  文教委員長     権守幸男  警察危機管理防災委員長     齊藤正明  5か年計画特別委員長     齊藤邦明  決算特別委員長 十二 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

埼玉県議会 2021-09-01 10月14日-07号

福祉保健医療委員長    松井 弘  産業労働企業委員長    萩原一寿  県土都市整備委員長    山口京子  文教委員長    権守幸男  警察危機管理防災委員長    齊藤正明  5か年計画特別委員長 六 自然環境保全再生地球温暖化省エネルギー対策廃棄物処理及び資源循環社会形成地方創生SDGs推進、魅力ある地域づくり行財政職員の働き方改革及び情報技術活用並びにDX推進公社事業

滋賀県議会 2021-08-23 令和 3年 8月23日環境・農水常任委員会-08月23日-01号

国の森林政策そのものが、三十数県の県営林公社事業の大きな損失をつくったという基本的な大本であるわけです。そこはどういう形で森林県連合は取り組んでいるのか、滋賀県としてどういうふうに考えているのか、お伺いしたいと思います。 ◎樽谷 森林政策課長  森林県連合滋賀県も同じ方向を向いていると考えております。