熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
幸 雄 君 公害部長 山 内 新 君 商工観光労働 部長 八 浪 道 雄 君 農政部長 坂 本 清 登 君 林務水産部長 大 塚 由 成 君 土木部長 梅 野 倫 之 君 有明地域開発 局長 伴 正 善 君 公営企業管理者
記 1 検査年月日 令和2年11月30日 2 検査の対象 令和2年10月分 一般会計 特別会計 公営企業会計 3 検査の着眼点 普通会計 (1)月次計数に誤りはないか。 (2)現金の保管は適正か。 (3)主要収入は順調に経過しているか。
──────┼─────┼────┼─┼─┼─┼─┼──┼──┤ │第91号議案 │令和元年度福井県歳入歳出決算 │R2.11.26│原案認定│○│○│×│○│○ │○ │ │ │の認定について │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────┼───────────────┼─────┼────┼─┼─┼─┼─┼──┼──┤ │ │令和元年度公営企業会計
↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議 事 日 程 第 6 号 令和2年12月15日(火曜日)午後1時開議 第1 第130号議案 令和元年度茨城県公営企業会計に係る利益の処分について 第134号議案 令和
〔萩原勇決算特別委員会委員長登壇〕 18 ◯萩原勇決算特別委員会委員長 令和2年第3回定例会において,決算特別委員会に付託されました認定第1号 令和元年度茨城県公営企業会計決算の認定について,認定第2号 令和元年度茨城県一般会計及び同特別会計歳入歳出決算
スポーツ推進幹、ブランド課長、定住交流課長、 新幹線開業課長、文化課長、スポーツ課長、恐竜戦略室長、 国際観光室長 (産業労働部) 部長、副部長、副部長(産業政策)、副部長(国際経済)、 副部長(産業技術)、企業誘致課長、創業・経営課長、 産業技術課長、労働政策課長、公営企業課長
次に、公営企業会計について申し上げます。 日野川地区水道用水供給事業につきまして、来年度の利用料金改定に向け、現在、越前市、鯖江市等の受水市町と協議を進めているところであります。また、あわら市、坂井市に水道用水を供給する坂井地区水道用水供給事業につきましても、受水市の負担軽減を図るため、利用料金改定の検討を始めます。 最後に、指定管理者候補団体の選定について申し上げます。
公営企業委員会の質疑におきまして、都営地下鉄各線については、現時点では終電の繰り上げを行う考えがないことは確認をしております。この点は、エッセンシャルワーカーなど夜間に移動せざるを得ない方々へのサービスの維持として評価できます。 そこで、まだお聞きしていない日暮里・舎人ライナーや東京さくらトラムについて、終電繰り上げにかかわる見解をお伺いします。
監査委員から,令和2年10月分の会計管理者,公営企業管理者及び病院事業管理者所管に係る現金出納検査の結果について報告がありましたので,その写しをお手元に配付してあります。ごらんおき願います。
公営企業会計決算の全局質疑で、都民ファーストの会は、都立病院は独法化後に民間病院と競争していかなければいけないと強調しました。小池知事も同じ考えですか。 また、都民ファーストの会は、都立病院の収益向上が必要だと強調しました。収益をふやすには、不採算医療を減らして、診療報酬の高いもうかる医療をふやすこと、差額ベッドなど患者負担をふやすことなどが民間病院では行われています。
議会事務局出席者 議会事務局長 篠 﨑 和 男 次長兼総務課長 大 橋 哲 也 議事課長 栗 原 亨 政策調査課長 土 屋 篤 史 7 出席を求めた参考人 なし 8 会議に付した事件 (1)第369回通常会議について (2)知事提出議案等について (3)人事案件の取扱いについて (4)通常会議の日程について (5)質疑・質問について (6)令和元年度栃木県公営企業会計決算及
…………………………………………………………………………… 8 休 憩 再 開 出欠席議員氏名……………………………………………………………………………………………… 9 受 賞 挨 拶……………………………山本芳男議員………………………………………………… 9 第91号議案 令和元年度福井県歳入歳出決算の認定について………………………………………… 10 第92号議案 令和元年度公営企業会計
11月26日(木) 午後1時開議 諸般報告 第1 会議録署名議員の指名について 第2 会期決定について 第3 発議第18号 立皇嗣の礼に関する賀詞奉呈決議(案) 第4 議員表彰決議について 第5 第91号議案 令和元年度福井県歳入歳出決算の認定について 第6 第92号議案 令和元年度公営企業会計