608件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2023-09-13 09月13日-03号

地方分権の関心が低下した理由は幾つか挙げられると思いますが、最大理由は、人口減少に伴って自治体の職員も減少し、「もう新たな権限は要らない」という声が小規模市町村から上がってくるとか、「いざというときに頼れるのは国だ」と全国市長会の一部から意見が出たことなどがきっかけとなり、次第に自治体横並び意識が染みついたと言われています。 

栃木県議会 2023-06-16 令和 5年 6月県土整備委員会(令和5年度)−06月16日-01号

少し古い資料で大変申し訳ないのですが、私が調べました平成21年に全国市長会が行ったこの市町村負担金に関する実態調査によりますと、その当時は工事費の詳細などの積算の内訳が示されていないですとか、市町村意見が反映されないので反映してほしいなどの意見が書かれたものを見まして、この負担金につきまして少し不安になりましたので、事前に調査をさせていただきました。

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

この提言後間もなく、全国市長会運動部活動地域移行に関する緊急意見を取りまとめ、国の責任費用負担在り方スポーツ団体等整備充実指導者等確保保険在り方など具体的な項目を挙げて、政府に措置を求めました。日本教職員の長時間労働は世界的に見ても異常であり、早急な対応が求められます。

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

全国市長会、全国町村会もこの調整交付金は25%の外枠にして、国庫負担額を引き上げることを繰り返し要望しています。 介護サービス利用の抑制につながる負担増を中止し、国庫負担の引上げこそ図るべきだと思いますが、知事にお聞きをいたします。 本県では、中山間地域介護サービス確保対策事業費補助金が設置され、過疎地域での介護事業を支援しています。

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

また、全国市長会全国町村会も反対を表明しています。  ですから、こうした、何ていうんでしょうかね、罰を与えるみたいなやり方ではなくて、地方がマイナンバーカードを活用して利便性を高める取組を後押しする、より前向きに、そういうやり方に変えてもらいたい、変えるべきだというふうに思っています。  

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

実際、全国市長会のほうでも、多くの自治体に広がる、そういった懸念の声に応えるように、国の責任部活動教育的意義費用負担在り方人材確保など、部活動地域移行に関する緊急意見、これを取りまとめて国に対して対応を求められています。  この部活動地域移行に関しては、何より当事者である子供たち、そして教職員保護者などの声を十分に聞きながら、地域の状況に応じた対応が大切ではないかと考えています。  

福岡県議会 2022-09-21 令和4年9月定例会(第21日)〔資料〕

                              松 本 國 寛   森 下 博 司                               岩 元 一 儀   高 瀬 菜穂子                               井 上 忠 敏  福岡県議会議長  桐 明 和 久 殿    教職員定数の改善及び義務教育費国庫負担制度充実を求める意見書  二〇二〇年七月三日、全国知事会全国市長会

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.06.13

全国市長会、知事会からは、コロナ感染症対応について、公立病院は強力だった。公的病院がなくなってしまうと大変な地域の問題になる。急性期病床を削減するということでなく、感染拡大のときは感染症病棟へ転用できるよう、一定程度余力を持つ考え方も必要だという意見市長会全国知事会から出され、これ、千葉県にとっても例外ではありません。

千葉県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 発議案

ガイドライン策定前の「国と地方協議の場」(2021年12月10日)では、全国市長会全国知事会から「コロナ感染症対応について、公立病院は強力だった」「公的病院がなくなってしまうと大変な地域の問題になる」「急性期病床を削減するということでなく、感染拡大の時は感染症病棟へ転用できるよう、一定程度余力を持つ考え方も必要だ」などの意見が出されたが、これは強引な病床削減の行き詰まりを示したものと言える

佐賀県議会 2021-11-07 令和3年11月定例会(第7日) 本文

全国知事会全国市長会、町村会などの地方団体なども少人数学級実現とそのための教員確保を求める要請書文科省に提出、その後、教育研究者署名運動や各地方議会への動きが起きて、冒頭述べたように文科大臣の元に届いたといえるでしょう。  本県でも一九九〇年代半ばに三十五人以下学級を求める運動が起こり、二〇〇三年に誕生した当時の古川知事が世論に押され、小一、小二での実現に踏み切りました。

徳島県議会 2021-09-16 09月16日-02号

少し具体的に申し上げてまいりますと、少人数学級、徳島では確かに中学校三年まで加配定数、国の予算を使って行っておりますが、国の制度としては小学校一年だけということで、全国市長会、全国町村会が、このコロナ下において学校が密になる、何とかこれを小学校中学校まで三十五人以下学級制度的にできないであろうか、このように言ったところ、文科省が財務省に要求し、一蹴りされたところでありまして、そこで両会長さんが私

宮城県議会 2021-09-01 09月15日-06号

全国市長会代表も、「このまま地域医療構想を進めることは医療崩壊を加速させるおそれがある。」と懸念の声を上げていました。知事もそのように思われませんか、知事の認識を伺います。 大綱二点目、検査の拡充ワクチン接種事業者支援拡充をについて質問いたします。 新型コロナ感染症対策に関わって、日本共産党宮城会議員団として、これまで十三回にわたって知事緊急要望書を提出してきました。