1239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会環境文教委員会-12月14日-01号

ぜひ今後も着実に、予算のかかることでございますけれども、環境部としてはしっかり進めていっていただきたいと思いますし、そして若い人たちにも、児童生徒の皆さんにも、そういうことが着実に進んでいるのだということも分かるような形でお願いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それから、9月定例会のときに資料を出されて、午前中も西沢委員から産廃のことについてはお話がありました。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月14日-01号

具体的には、例えば児童手当の手続保育所の利用の申込み、妊娠の届出、要介護の認定申請など、これらは通常ですと役場に行って行わなければいけない手続でございますけれども、今一部の自治体、例えば長野市や小諸市などでは既にオンライン申請ができるようになってきております。こういったものが、全自治体で取り組めるように取組が進んでいるということでございます。  

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会県民文化健康福祉委員会-12月13日-01号

手塚靖彦 地域福祉課長 委員からお話がございましたけれども、12月26日、月曜日の10時から、オンラインではございますけれども、市町村担当課長さん、それから県福祉事務所担当者を対象としまして、市町村民生児童委員担当課長会議を開催したいと考えておるところでございます。  

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会−12月13日-01号

改めて冬場の児童たち通学路としての安全確保をまたお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。  それと次に、大変手を入れていただいています栄村の箕作月岡の築堤、また、百合居橋の架け替えでございます。この工事は、栄村はもちろんですけれども、あの地域月岡箕作の方々が本当に待ち望んでいた事業であります。百合居橋も昭和36年に造った橋なんです。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

酒井和幸 特別支援教育課長 発達障害がある児童生徒に対する支援支援する教員人材育成について御質問いただきました。発達障害がある児童生徒につきましては、学習上ですとか生活上の課題が本当に多様でありまして、個に応じた支援が非常に重要になっております。そういった中で、個のニーズに対応するために、担任が中心となり個別の指導計画を策定して授業を行っている状況であります。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会県民文化健康福祉委員会−12月12日-01号

西村浩 こども若者局児童相談養育支援室長 予算説明書及び別添資料1により説明した。 ○花岡賢一 委員長 第6号「知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例及び長野手数料徴収条例の一部を改正する条例案」について、理事者説明を求めた。 ◎春原直美 多文化共生パスポート室長 議案及び別添資料2により説明した。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会−12月12日-01号

歩道の整備というのは昨年の千葉県八街市で通学路通学児童のところにトラックが突っ込んだ事故を契機に、全国で通学路緊急点検というのを行っていて、要対策箇所長野県内650か所ほどあるんですけれども、そこをとにかく緊急的に対応しようということで、優先して対策を講じております。今、委員がおっしゃった区間というのは、その要対策箇所に実は入っていなくて、優先的に実施する箇所ではないです。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月12日-01号

滝澤崇 参事兼心の支援課長 別添資料12「令和3年度児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」により説明した。 ◎久保友二 文化財・生涯学習課長 別添資料13「これからの生涯学習社会教育充実に向けた提言の概要について」により説明した。 ◎永岡勝 保健厚生課長 別添資料14「学級閉鎖等条件緩和について」により説明した。

長野県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会本会議-12月07日-03号

児童生徒が抱える境遇は様々であり、不登校要因も、複合的な要因が絡み合いながら子供たちに迫ってきています。こうした児童生徒状況に対し、教職員学校現場多忙化が指摘される中で、教員が、あるいは学校が、一人一人のSOSに寄り添い、親身になった対応や孤立化を防ぐ手だてを講じられているのか憂慮いたしますが、教育委員会の認識を伺います。  

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

県民文化部こども若者局長野中祥子君登壇〕 ◎県民文化部こども若者局長野中祥子 君) 私には放課後児童クラブに関して2点御質問をいただきました。  まず、放課後児童クラブ面積基準についてでございます。  放課後児童クラブの設備及び運営の基準に関しましては、国が示した基準を参酌して市町村において条例で定めることとされております。

長野県議会 2022-10-12 令和 4年 9月定例会本会議-10月12日-07号

教育委員会からは、教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律の施行を受け、懲戒処分等の指針を改正したことや、今後の取組について説明がありました。  委員からは、教職員等に対して、守るべきは児童生徒であることをしっかりと認識いただくとともに、この法律の趣旨を徹底することや、研修内容充実を図ることなど、非違行為の根絶と信州教育信頼回復に向けて取り組むよう意見が出されました。  

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会-10月06日-01号

手塚靖彦 地域福祉課長 民生児童委員の選任につきましては、今年度、3年に一度の改選期に当たりまして、市町村皆様方におかれましては大変御苦労いただきまして御推薦いただいたところでございます。御推薦をいただきまして、審議会を開催し承認になったということで、これをもちまして国のほうに推薦という段階にまで至っておるところでございます。  

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

松本順子 教育政策課長 別添資料2「令和4年度「長野教育委員会事務の管理及び執行状況点検及び評価」について」及び資料3「「教育職員等による児童生徒性暴力等防止等に関する法律」に基づく取組について」により説明した。 ◎服部靖之 参事高校教育課長 別添資料4「令和7年度長野公立高等学校入学者選抜制度について」により説明した。