18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜県議会 2005-06-01 07月14日-05号

主な内容としては、健康局関係では、乳がん検診実施体制強化のために必要なマンモグラフィ整備のための補助金としてのがん予防対策推進費に七千五百万円、小児救急医療体制の体系的な整備充実のための医療拠点病院運営に対する補助金等としての小児救急医療対策費に三千七百万円余、また、福祉局関係では、特別養護老人ホーム等整備のための補助金である老人福祉施設整備費を十億三千二百万円余増額するほか、児童養護施設整備

岐阜県議会 2005-02-01 03月23日-07号

主な内容としましては、健康局関係では、県民総ぐるみ運動を積極的に展開するための健康づくり運動推進費に一億一千五百万円余、安心・安全な食品を確保するための食品衛生指導費に一億九千四百万円余が、また、福祉局関係では、安心して子供を産み育てられる環境づくりを進める地域子育て力育成支援事業費に一千八百万円、職場実習などを行い、障害者就職促進を図る障害者就職促進モデル事業費に三百五十万円がそれぞれ計上されております

岐阜県議会 2004-02-01 03月23日-07号

主な内容といたしましては、健康局関係では、健康障害半減計画を達成するため、早期発見早期治療予防施策の柱として各種事業を展開する健康づくり運動推進費に一億一千七百万円余、本年四月一日から供用開始する南飛騨健康増進センターでの各種講座の開催や薬草園整備する南飛騨健康増進センター整備費に十億三千六百万円余を、また、福祉局関係では、重症心身障害者地域での生活を支援するため各種事業を行う障害児(者)

東京都議会 2003-11-28 2003-11-28 平成15年厚生委員会 名簿・議事日程

     時間型地域生活支援施設」の設置の推進に      関する請願   (2)一五第六一号 杉並今川二丁目における      二十四時間型地域生活支援施設建設計画の      検討に関する陳情   (3)一五第四七号 板橋板橋一丁目のホーム      レス等宿泊所開設中止及び規制に関する      陳情   (4)一五第六五号 障害を持つ人の豊かな地域      生活の保障に関する陳情  健康局関係

東京都議会 2003-10-08 2003-10-08 平成14年度_各会計決算特別委員会第2分科会(第1号) 名簿・議事日程

木村 豊彦君           参  事  小松 博久君           参  事  丸山 浩一君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件  平成十四年度東京都各会計歳入歳出決算の認定について   福祉局関係   ・平成十四年度東京一般会計決算説明)   ・平成十四年度東京母子福祉貸付資金会計決算説明)   ・平成十四年度東京心身障害者扶養年金会計決算説明)   健康局関係

東京都議会 2003-09-26 2003-09-26 平成15年_第3回定例会(第14号) 名簿・議事日程

一部を改正す                る条例 第   七 第百八十四号議案 東京廃棄物条例の一部を改正                する条例 第   八 第百八十五号議案 東京保育士関係手数料条例の                一部を改正する条例 第   九 第百八十六号議案 と畜場法施行条例の一部を改正                する条例 第   十 第百八十七号議案 東京健康局関係手数料条例

東京都議会 2003-09-17 2003-09-17 平成15年厚生委員会 名簿・議事日程

サービス推進費補助について   請願陳情審査   (1)一五第二二号 東京清瀬喜望園都立福祉施設としての存続に関する請願   (2)一五第二三号 支援費制度における内部障害者対策強化等に関する請願   (3)一五第二四号 生活困窮者に対する自立支援のための生活保護活用等に関する請願   (4)一五第三四号 杉並今川二丁目の知的障害者入所更生施設建設計画に係る補助金交付反対に関する陳情  健康局関係

岐阜県議会 2003-02-01 03月19日-06号

主な内容といたしまして、「県民の健康と生活を守る」ことを基本理念に置き、県民一人ひとりの努力と地域社会による支え合いによって、「健康で長寿が楽しめる安心・安全な生活の場の確保」を目指し、健康局関係で、壮年期層の三大生活習慣病死亡者を五年間で半減させることを主な目標とした健康障害半減運動推進するため、独自の半減計画を策定して積極的に事業を実施するモデル市町村を指定し、事業費助成を行うことや、健康法実践

岐阜県議会 2002-02-01 03月20日-07号

主な内容としまして、健康福祉環境部施策目標である「健康立県ぎふ」の実現を目指した県民健康づくり推進県民ニーズを踏まえた総合福祉の着実な推進福祉ネットワーク充実、豊かな自然環境と快適な生活環境を将来の世代に引き継ぐことができる社会構築を目指し、健康局関係で、一万人のリーダー養成を目指した健康法実践リーダー養成事業や、ヘルスプランぎふ21計画推進を行う健康づくり運動推進費に三千八百万円余

岐阜県議会 2001-02-01 03月15日-06号

主なものといたしまして、健康局関係では、治療費実績の減に伴う特定疾患患者措置費で五千二百万円余、小児慢性特定疾患患者措置費で九千三百万円余をそれぞれ減額し、通院患者数の増により精神障害者保護措置費で四千三百万円余を増額し、福祉局関係では、在宅介護サービス対象者等の減により介護保険県負担金で七億七千八百万円余を減額、国の補正予算により介護予防拠点整備事業を実施する老人福祉施設整備費で一億八千五百万円余

岐阜県議会 2001-02-01 03月23日-07号

主な内容としまして、健康福祉環境部施策目標である「健康立県ぎふ」の実現を目指した県民健康づくり推進県民ニーズを踏まえた総合福祉の着実な推進介護保険制度の円滑な運営地球環境時代に即した循環型社会構築と、安心・安全・快適な環境づくり推進に基づき、健康局関係で、一万人のリーダー養成を目指した健康法実践リーダー養成事業ヘルスプランぎふ21策定事業を行う健康づくり運動推進費に三千八百万円余

岐阜県議会 2000-02-01 03月16日-06号

事業費関係の主なものは、健康局関係では、看護大学整備費における看護大学建設に係る契約差金で四億四千百万円余の減額県健康づくり財団県いきがい長寿財団の統合に伴う事務所移転整備のための助成費増額、関市中濃病院併設予定救命救急センター施設整備が国庫補助採択されたことに伴う一億三千百万円余の増額福祉局関係では、西濃及び飛騨地域身体障害者療護施設整備事業費契約差金等による二億二千百万円余の減額

岐阜県議会 1999-12-01 12月16日-05号

事業費関係の主なものは、健康局関係では、平成十二年四月からの保健所再編に伴う新体制への円滑な移行を図るため、保健所機能強化対策費で八百万円の増額福祉局関係では、老人福祉施設整備費における痴呆性老人グループホームを新たに建設するための補助金二千万円の増額及び国の二次補正に伴う保育所整備費増額等であります。

  • 1