956件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

保護者の一番重い負担である給食費軽減無償化高校通学費への支援給付型奨学金拡大充実など、切れ目ない手厚い支援にためらいなく取り組むべきではないでしょうか。それは全国に大きな希望を広げるでしょう。  今、地域社会や経済の深刻な危機を前にして、これまでの延長線上でない県民本位の施策への抜本的な転換を求めて、討論といたします。 ○議長(丸山栄一 君) 以上で討論は終局いたしました。  

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会県民文化健康福祉委員会-12月14日-01号

やはり昭和32年当時と比べますと、女性就業率向上でありますとか、あるいは核家族化の進展などございまして、特に保護者の方の保育に対する要望が随分変わってきているというのが実態でございます。  保育に対する要望というのは随分違ってくるわけでございますけれども、私どもが養成しております保育士につきましても、この学校を出た後、通常の保育園等で勤務されることになります。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会県民文化健康福祉委員会-12月13日-01号

田中英児 ワクチン接種体制整備室長 資料にも記載がありますけれども、県のワクチン接種アドバイザーチームという専門家の集団がありまして、そちらの監修で、県から、小児、乳幼児も含めてですけれども、「保護者のみなさまへ」ということでメッセージを出させていただいております。そこに一番最初に書いてあるのは、この資料記載のとおり、接種を推奨するけれども、よく話し合って決めてくださいということです。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月12日-01号

違う人がいて、どういう説明をするのかといったときに、なかなか説明しづらい案件でもあり、保護者説明会をしたという話もあるのですが、子供たちへの影響はどのようになっているのか、聞いていますでしょうか。 ◎加藤浩 参事兼義務教育課長 保護者説明会の記録も市教委と共有させていただいています。

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

学校内に設置された保育実習室は、保育士を志す学生が継続的かつ日常的に子供保護者と関わる中で実践力応用力をも養う学びのための重要な施設であると認識しております。  一方、保育に対するニーズは、御指摘がございましたとおり、女性就業率の上昇や核家族化などの社会情勢の変化により未満児保育の需要が高まるなど、多様に変化してきております。

長野県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会本会議-12月07日-03号

三つに、この再編整備計画が決定し、実現する時期は2030年頃として進められているところですが、その時点で入学する現在の小学校3年生以下の保護者等への周知等はどのように取り組んでこられましたか。  四つに、先に申し述べた千曲市長の要望にあったように、市町村ごと人口規模に見合う高校、千曲市には最低二つ高校が必要との必要性を訴える要望をどのように受け止めていますか。  

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

先生方の大変さは目に見えて分かると同時に、子供一人一人に目が行かない、しっかり向き合える環境ではないと保護者から見て感じている。教員を増やし、もしくは少人数学級にすることが様々な教育現場問題点を解決することになるのでは。こんな切実な声です。  小学校現場からは、専科教員の増員は急務。音楽、理科、家庭科、英語、体育等各学年に1人専科教員がいただけでも助かる。

長野県議会 2022-10-12 令和 4年 9月定例会本会議-10月12日-07号

また、教育委員会から、令和7年度の長野公立高等学校入学者選抜制度について説明があり、委員からは、新たな入学者選抜制度となることから、その内容を学校関係者や小中学校児童生徒とその保護者に対して丁寧に説明しながら進めていくよう意見が出されました。  このほか、定年引上げに伴う教員の採用や配置見込み、県立高校再編整備計画三次案などについても様々な意見が出されたところであります。  

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会環境文教委員会-10月06日-01号

計画案地域住民説明意見を伺っているということと、子育てに忙しい小中学生保護者や会場に来てコロナウイルスの感染などにちゅうちょする方に対しても、説明動画をホームページで公表して意見募集も行っているということでございました。そういう御答弁はありましたが、実際には小学生や中学生のお子さんを持つ保護者の方からは、説明会の日程などは全く学校からは聞かされていなかったという御意見が私には届いています。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会農政林務委員会−10月06日-01号

個々のケースですと、若い保護者方々が、学校給食は問題がないか、いつも心配して聞いてくるのですが、何年か前から長野県の給食は全部国産であるし、半分は県産を使っていますと御説明いたしまして、安心していただいているという経過もあります。なので、こういった取組も、もっと広がればいいと思っているところです。ただ、製粉業者もたくさんあるわけではないということです。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

委員おっしゃったとおり、高校生健康増進であるとか、送り出している保護者の今置かれている年代、社会的にも忙しい年代を迎えているということではあるのですが、現行制度の中では給食高校生にやるというのは困難なのかなと考えております。 ◆清沢英男 委員 その学校給食法というのは、いつの法律ですか。 ◎永岡勝 保健厚生課長 すみません、ちょっと調べないと分かりません。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会−10月05日-01号

最近の受付状況を見ると、相談者の割合は、若干ですが保護者のほうが多いような感じを受けます。これは誤差の範囲なのかもしれませんが、見解があればと思います。  あと、相談件数ですが、7月に多いということになっておりました。それに対する何か対策等が講じられたことがあるのかどうか、お聞きしたいと思います。  

長野県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会本会議-10月04日-06号

日々、子供をはじめ、保護者、先生方教育関係者地元行政方々と接してまいりました。今回はそこに関わる二つの課題に対して質問をいたします。  一つ目信州型コミュニティスクールに関して。  10年前、地元小学校PTA会長を務めさせていただきました。そこでコミュニティスクールを知ることになりました。

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

市町村に対しましては、今後も引き続き他の自治体の取組などの情報提供を行うとともに、保育士保護者負担軽減などによる保育の質の向上を図るという観点から、必要に応じて助言を行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。       〔29番清水純子君登壇〕 ◆29番(清水純子 君)御答弁いただきました。  

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

次に、部活動地域移行することで、中体連等大会への出場がどうなるのか、生徒保護者には関心があります。学校での運動部活動は、大会への出場を目指すことでモチベーションが高まり、大会で良い成績を上げれば学校地域が元気になります。また、生徒も、勝って喜び、負けて悔しい思いをしながら成長し、チームの仲間と目標に向かって努力することで達成感も生まれます。