44570件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日環境・農水常任委員会-03月08日-01号

6 滋賀県ツキノワグマ第一種特定鳥獣保護計画(第4次)(案)に対して提出された意見情報とそれらに対する滋賀県の考え方について   滋賀県カワウ第二種特定鳥獣管理計画(第4次)(案)に対して提出された意見情報とそれらに対する滋賀県の考え方について (1)当局説明  辻田自然環境保全課長 (2)質疑意見等  なし 休憩宣告  12時02分 再開宣告  12時03分 7 一般所管事項について

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

休憩宣告  11時06分  再開宣告  12時49分 《総合企画部所管分》 5 議第17号 滋賀個人情報保護に関する法律施行条例案について   議第19号 個人情報保護に関する法律の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例案について (1)当局説明  青山県民活動生活課県民情報室長 (2)質疑意見等周防清二 委員長  匿名ファイルが完全に匿名になるという保証をどのようにするのですか

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、医療的ケア児育児経験者が自身の経験を基に保護者からの生活就労等の相談に対応する取組や、日中預かりサービスを行う事業者に対して都独自に支援する取組を開始するなど、医療的ケア児保護者の子育てと仕事の両立を支援してまいります。 ◯福島委員 ありがとうございます。

滋賀県議会 2023-03-07 令和 5年 3月 7日総務・企画・公室常任委員会−03月07日-01号

冨波義明 副委員長  それは理解しますが、本委員会行政調査で幾つかの高等専門学校を訪問して、生徒保護者から非常にシビアな評価をされるとお聞きしましたので、今後、県立大学高等専門学校ポリシー等をつくっていくに当たって、他の国立大学や特色ある私立大学に負けない大学にしようと思うと、その辺も加味しておかないと、持続可能な高等専門学校運営にも影響が出ると思います。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

本件に関し、委員から、県立高校保護者がエアコン設置して電気料金負担するいわゆる民活エアコンを、保護者負担から県の負担に切り替えるということであるが、具体的にどのように取り組んでいくのかとの質疑がなされたのであります。 これに対し、理事者から、 民活エアコンは、県立高校三十三校のうち三十校に設置されており、その多くがリース契約として、保護者の負担運営されている。

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

17: ◯答弁教育長) 教職員によるわいせつ行為未然防止に向けまして、昨年10月に、児童生徒との私的なメールのやりとりや、校長の許可のない車への同乗など、わいせつ行為につながりかねない禁止行為関係者で共有できるよう、全教職員へチラシを配付するとともに、広報誌を通じて、児童生徒保護者へ周知を行ったところでございます。  

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

少子化の進行と、子供たちを取り巻く社会環境の変化という問題意識から、子供施策の充実を図るとして、コロナ禍子供たちが我慢を強いられる期間が長くなり、子供たちの健やかな育ちが損なわれることのないように、保護者の方々が安心して子育てを行えるように、集中的な取組を進める必要がある、そのために、新たな子ども若者基金を造成し、この基金を活用するなどして、子供が生まれる前からの切れ目のない支援と、もう1つは、

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

また、県立学校修学旅行費用については、保護者の負担に配慮した適切な額とし、保護者の十分な理解を得るよう、各学校に周知しているところです。  これまでも、経済的に困難な世帯には、授業料以外の教育費支援するために、海外への修学旅行費用にも活用できる高校生等奨学給付金を実施しております。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

また、一定額以上の公契約特定公契約と定め、その事業者の選定にあたり、技術面評価に加え、奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業登録や、保護観察対象者等協力雇用主登録障害者雇用などを社会的価値の項目として評価するとともに、最低賃金額以上の賃金の支払いや、健康保険雇用保険などの各種社会保険資格取得に関わる届出を行うことを求め、その状況の報告を義務づけております。 

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

子供たちを安全に学びの場に送り出すことは、保護者、そして地域としても重要な取組であり、通学路の見守り活動において、自治体やPTAなど多くの団体からボランティアをしていただいていることに対して、感謝と敬意を申し上げるところです。  しかし、残念なことに、私の近隣でも、子供たちが通学する時間帯に団地内の道路を猛スピードでショートカットするなど、危険な走行を目にすることもあります。  

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

こうしたデジタル化生活の中に浸透していく中で、デジタル化をうまく活用できる人や事業者がいる一方、そうではない方々社会から取り残されてしまうデジタルデバイドや、情報セキュリティ個人情報保護などの問題が危惧されます。 こうしたデジタル技術の活用と、もたらされる影響や課題に対し、行政機関では、事務のやり方の変革と対応が求められています。 

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

医療的ケア児を持つ保護者が1番困っているのが、医療教育、そして福祉など、多岐にわたる子供の悩みをどこに相談すればいいのかという点だと思います。窓口を探すだけでも労力を費やす上、せっかく見つけたとしても、関係各所が分からずにたらい回しに遭っているといった現状も見受けられます。  

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

本県では、平成15年以来、4次にわたってニホンジカ管理計画の改定を繰り返しながら鹿の管理に取り組んできており、これまで管理捕獲や植生保護柵の設置など、対策を強化してきたと承知しております。  しかし、鹿の被害に直面している丹沢や箱根の山麓部地域の人々の声を聞く限り、鹿は思ったように減っていないのではないかと感じられております。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

年度設置した奈良県立高等学校入学者選抜検討委員会から、県外私学への専願者数を減らすには、入試改革とともに、高校特色づくりを一層推進し、県内高校への魅力を子ども保護者に伝える努力をすべきとの意見をいただいており、このことも、高校特色づくり推進課を設けた理由1つとなっております。 県教育委員会では、同検討委員会で出された意見を踏まえ、現在、入学者選抜の改善について検討を進めております。

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

学校においては歯科健康診断を実施し、その結果は保護者や本人に伝えられ、必要に応じて歯科医師による治療が行われたり、家庭での歯磨き励行等につなげられていると承知しています。  毎日の歯磨きは大切ですが、学齢期子供たちにとって、磨き残しがないよう、しっかりと歯を磨くことは案外難しいのではないかと思います。  

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

学校給食について、学校給食法では、施設設備運営に係る費用学校設置者負担、それ以外の費用保護者の負担と定めています。このことから、公立小中学校における学校給食費に対する保護者への支援は、まず、学校設置者である市町村が判断するものと考えています。  現在、経済的な理由から、子供就学に困っている保護者に対して、市町村は、国の就学援助制度等によって学校給食費などの補助を行っています。  

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年文教委員会 本文

公立幼稚園登園管理システムにつきましては、登園管理出欠管理連絡帳機能など教職員保護者間の情報共有ができるものが商品化サービス化されており、そのようなものが導入されると想定しております。  また、見守りサービスにつきましては、子供の居場所を保護者のスマートフォン等でリアルタイムで確認できる、子供が携帯しやすいサイズのGPS端末などを想定しております。

愛媛県議会 2023-02-21 令和 5年議会運営委員会( 2月21日)

議事堂における本会議及び委員会開会中の緊急時放送については、これまで緊急地震速報に限り自動放送しておりましたが、今定例会から、Jアラート情報のうち、特に迅速な避難行動が必要とされるミサイル発射情報等の国民保護情報についても自動放送いたしますので、御承知おきお願いいたします。  以上であります。 ○(本宮勇委員長) 本日の会議録署名者福羅浩一委員越智忍委員を指名いたします。  

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年文教委員会 本文

私はヒアリングのときにも言わせていただいたのは、新年度からこうした通学支援が始まるということで、保護者も期待されていますし、児童生徒も助かると思われていると思います。ただ、その事業が始まるとなると、通常は年度で考えますから、試行実施といっても3月末までしてくれないだろうかという要望になると思うのです。