85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-07 平成11年 9月第 4回定例会−10月07日-06号

また、保護者経済的負担軽減するため保育料軽減についてただしたところ、保育料は国の基準に基づき市町村が決めることになってり、国、県、市町村補助のほか、本県単独児童が三人以上の世帯保育所入所児童に対する補助制度を設けている。今後、さらにいろいろな機会をとらえて、保育料軽減を国に働きかけていきたいとの答弁がなされました。  

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日厚生環境委員会−10月06日-01号

宮下登詩子 委員  保護者経済的負担軽減するために、保育所保育料をさらに軽減すべきでないか。 ◎藤井充 厚生部長  保育料は、国の基準に基づき市町村が決めることになっており、国、県、市町村補助のほか、本県単独児童が3人以上の世帯保育所入所児童に対する補助制度を設けている。今後、さらにいろいろな機会を捉えて、保育料軽減を国に働きかけていきたい。

石川県議会 1999-10-05 平成11年10月予算特別委員会(第4回 定例会)−10月05日-01号

広岡立美 委員  保育園というのはいわゆる保育に欠ける児童のための施設ということでこれまでやってきたが、現在、子供の数が少なくなっている現状においては、保育所重要性というのはとても高くなっていると思う。その中で、保育ママ養成事業の目的、開催内容、また、養成講座を修了した後、保育ママになった方がどんな役割を果たしていくのか。

石川県議会 1999-10-04 平成11年 9月第 4回定例会−10月04日-05号

この施設は、保育所、小学校、中学校、老人ホームが同居している施設で、児童生徒減過疎化に悩むこの地区が保育所、老人ホームで厚生省、木材を使うことにより農水省から文部省に足し前をしてもらった工夫の産物であります。  このような施設は全国的にふえつつあります。福井県の大野市は、文化交流施設小学校を組み合わせたシビックセンターと呼ぶ施設市内中心部建設する構想を発表しました。  

石川県議会 1999-10-01 平成11年 9月第 4回定例会−10月01日-04号

これを機会に、立地条件のよい駅を憩いの場や保育所など福祉施設などの活用も含めて有人駅として活用に取り組んではいかがでしょうか。駐輪場の整備まちづくりからも有効な活用手段になると思いますが、どうでありましょうか。  次に、雇用景気対策であります。緊急地域雇用特別交付金についてであります。  

石川県議会 1999-09-29 平成11年 9月第 4回定例会−09月29日-03号

ハード面では、保育所建設スポーツ施設、美術館、音楽ホール産廃処理施設ソフト面では、学校の空き室の活用福祉介護サービス充実など検討対象になりそうであります。  本県におきましても、当初予算に百万円を計上、導入調査費として意欲的に取り組まれておるようであります。そこで、現在までの取り組み状況や今後の取り組みについてはさきの代表質問の御答弁で伺いました。

石川県議会 1999-09-27 平成11年 9月第 4回定例会−09月27日-02号

特に家庭は、子供にとりまして生活習慣や善悪の判断力の育成などが行われる最初の場でありますし、したがってまたこの時期の家庭教育家庭基盤にしながら幼稚園保育所と連携をして道徳性を培い、生活体験自然体験を豊富に取り入れて、将来社会の一員として生きるための知識や規範を身につけることが肝要であります。  

石川県議会 1999-09-22 平成11年 9月第 4回定例会−09月22日-01号

特に子育て仕事の両立を支援するため、保育所整備保育内容充実強化放課後児童クラブに対する支援拡充等に努めているところであります。  今般、国では地域の実情に応じて県と市町村が連携して行う創意工夫を凝らした幅広い取り組み支援するため、少子化対策臨時特例交付金を創設したところであります。

石川県議会 1999-08-12 平成11年 8月12日青少年・高齢者対策特別委員会−08月12日-01号

保育所冷房については、交付金対象になったのではないかと思う。再度国にも確認して、冷房設備が必要なところには、交付金対象にしていただけるならば、市町村とも話をしてまいりたい。 ◆若林昭夫 委員  介護保険について、市町村で全体像を把握していないような印象が強いが、具体的な指針を各市町村に示してもいいのではないか。スケジュール等も何か示していかないのか。

石川県議会 1999-06-25 平成11年 6月第 3回定例会-06月25日-05号

働く母親が保育所子供を預けたくても預けられない。入所待機児童が昨年四月現在、全国で四万人もいるということが子育て調査でわかりました。  県では一九九六年度から五カ年のエンゼルプランを策定し、子育て支援を推進しているところであります。各自治体が保育所実施に取り組むことでありますが、我が県でも待機児童が現実いることになっているのでしょうか。  

石川県議会 1999-06-22 平成11年 6月第 3回定例会−06月22日-03号

をしたわけでありまして、議員御指摘のように大変御好評をいただいておるということは、私どもにとりましてもこの財団を設立をした意味があったなと、このように受けとめておるところでありますが、子育てサークル、特にこれは専業主婦皆さん方子育て支援ということになるんだろうと思いますが、そういったものにつきましても、先導的な取り組みをいたしておるところでございますけれども、いずれそういったものもニーズが広がってくれば、やっぱり保育所

石川県議会 1999-06-07 平成11年 6月 7日厚生環境委員会−06月07日-01号

児童福祉法の改正で乳児保育一般化されたが、いつでも、どこの保育所でもという訳にはいかないようである。市町村によっては、産休明けからの受入れニーズの濃淡があるようだが、個々の住民ニーズに応えるように今後も市町村を指導したい。 ◆中谷喜和 委員  介護保険制度に関して、凍結、延期論などが報道されているが、県の方針はどうか。どのような困難な局面があろうと予定どおり実施してほしいと願っている。

石川県議会 1999-03-04 平成11年 2月第 1回定例会−03月04日-04号

エンゼルプランで、平成十二年度までの目標値を設定をしております保育事業につきましては、地域保育ニーズを踏まえまして県内四百五十一カ所の保育所のうち、本年度におきましては乳児保育実施箇所が三百二十三カ所、延長保育が百八十カ所、一時保育が百三十六カ所、地域子育て支援センター二十三カ所となっており、各事業ともおおむね順調に推移していると考えております。  

石川県議会 1998-09-25 平成10年 9月第 4回定例会−09月25日-04号

第一に、今般、泉保育所改修がなされますが、この保育所はお隣の県立保育専門学園で学ぶ保母さんの実習場所として、その役割を果たしてまいりました。しかし、現在その実習は何もこの保育所だけで行われているわけではなく、民間保育所でも受け入れられております。したがって、どうしても県立でなくてはならないという必然性も薄れてきているのではないかと思います。  

石川県議会 1998-09-16 平成10年 9月第 4回定例会−09月16日-01号

その内容としては、道路、河川などの進捗はもとより、県立施設である保育専門学園児童生活指導センターなどの大規模改修のほか、介護保険制度導入に向けての介護サービス基盤整備を図るため、特別養護老人ホームなどの前倒し整備を行うほか、保育所等の増改築、大規模改修医療施設整備を促進することといたしました。  第三は、ものづくり技術の振興であります。  

石川県議会 1998-06-09 平成10年 6月第 3回定例会−06月09日-04号

本年四月から児童福祉法が改正され、現在施行されておりますが、保育所現状は近年の少子化の進行や夫婦共働き家庭一般化家庭地域養育機能の低下などが重なり、子供を取り巻く環境の変化によって多様化する保育ニーズに対応するため、さまざまな見直しが行われたと言われております。  

石川県議会 1998-06-05 平成10年 6月第 3回定例会−06月05日-03号

特別養護老人ホーム建設ホームヘルパー確保などの高齢者福祉共同作業所など障害者のための施設職員確保、バリアフリーの推進、保育所充実、学童保育所の新設など、仕事はいっぱいあります。住民の切実な要求にこたえながら地域経済活性化もできるのです。公共事業依存の従来型の地域経済から福祉主導型の地域経済へ大きく変換を図っていくべきであると思いますが、知事の考えをお聞きをいたします。