23771件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第5号) 本文

児童手当拡充保育料の軽減を初め、乳幼児医療費出産育児一時金等子育てにかかる医療費支援、さらには教育費への支援等経済的負担軽減策と、そのための予算拡充に、国・地方を挙げて取り組むべきと考えます。  また、経済的負担軽減と並んで支援ニーズが高いのが、「安心して子供を産み育てられる職場環境整備」であります。  平成十五年の育児休業取得率は、女性が七三・一%、男性が〇・四四%です。

山梨県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第8号) 本文

スポーツセンター設置及び管理条例改正件    │ 可 決 │  │ 第六十七号 │山梨県立飯田野球場設置及び管理条例改正の件             │ 可 決 │  │ 第六十八号 │山梨文化財保護条例等改正の件                   │ 可 決 │  │ 第六十九号 │山梨県立保存民家設置及び管理条例改正の件              │ 可 決 │  │ 第七十一号 │山梨保育士修学資金貸与条例等廃止

山梨県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第3号) 本文

このことは県土保全水源涵養、二酸化炭素の吸収源、あるいは良質な木材生産という面からも、憂慮すべきであり、適切な保育間伐等により早急に健全な森林へと導いていくことが必要であります。  また、木材価格長期低迷経営コストの上昇、輸入材増加等により、林業生産活動は依然として停滞しております。本県の林業産出額は年々減少し、十四年度には約十三億円まで落ち込みました。

大阪府議会 2005-02-01 03月22日-08号

安全対策を進めるためにも、幼稚園保育所も含め、教職員の増員こそ求められています。 議案第百二十四号は、中学校単独加配教員を全廃する計画で認められませんが、少人数学級実施に伴う定数改定が図られることから、その前進面を評価して賛成をするものです。 また、府は、公共工事下請労働者最低賃金が守られるよう指導するとの答弁もしました。今後、実行されるように求めておきます。 

鳥取県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会 目次

次世代育成支援する社会づく   り・中山間地域出生率低下原因分析対応策少子化の及ぼす影響、子供創造本部の設   置、医療費助成拡充育児休業給付金児童手当の増額、保育サービス充実次世代育   成行動計画策定状況及び具体的支援策女性医師による女性外来県立病院への設置。農   業の再生・県独自の目標自給率策定地産地消。

鳥取県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第3号) 本文

第3は、保育サービス充実であります。保育料が高過ぎます。財団法人こども未来財団は、子育てコストに関する調査研究報告で、子供一人を私立大学まで進めさせたなら、約2,400万円かかると試算をしています。保育料はこの計算の中に入っておりません。現行の保育料は収入によって違いますが、平均的収入の人であれば、保育期間6年間で約180万円以上と試算をされています。

千葉県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会  予算委員会会議録

◯山口健康福祉部長 幼保一元化取り組みと考え方でございますけれども、国におきましては、昨年の12月に中央教育審議会幼児教育部会社会保障審議会児童部会の合同の検討会議におきまして、保育所と幼稚園機能を一体化した総合施設について、利用形態教育保育の内容などが示されまして、17年度に試行的にモデル事業を実施して18年度から本格実施を行うとされております。

千葉県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会 請願審査結果報告書

┼────┼────┼────┼───┤ │ 101│すべての子供に行き届いた教育を進めることに │    │    │ ○  │    │   │ │    │ついて                   │    │    │ 2項 │    │   │ │    │                      │    │    │    │    │   │ │ 105│幼児教育の豊かな発展と保育

鳥取県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第9号) 本文

県外調査におきましては、福祉分野では、幼稚園保育所の両機能を備えた幼保一元化施設運営状況、自閉症に対する専門相談療育サービス取り組み状況及び知識障害者職業訓練取り組み状況調査を実施いたしました。  環境分野では、自動車環境対策取り組み状況及び行政、企業、市民が連携した環境配慮活動取り組み等について調査を実施いたしました。  

鳥取県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会(第6号) 本文

今日まで我々は少子化に何とか歯どめをかけようと、保育料の軽減子育て相談体制整備子育てしながら安心して働ける職場推進等充実に努めてまいりましたし、平成17年度当初予算医療費のさらなる軽減が提案されているところであります。  しかし、結婚する前の女性が希望する子供の数は3人という人が結構多いにもかかわらず、子育てが始まれば2人までになってしまう現実があります。

島根県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会[請願審査結果表]

│          │       │ │  │  認可外保育所(園)についても多様で柔軟な保育がなされ、   │          │       │ │  │ 一定の役割を果たしているとの評価を受けたことは、私たち   │          │       │ │  │ 努力が認められたことによるものと考えられる。         

大阪府議会 2005-02-01 03月09日-07号

そこで、私は、学校保育所などで教師などが疑問を持った時点で対応できる仕組みをつくる必要があるのではないかと痛感をいたしました。このたび法の改正により、児童虐待の疑いのあるケースも含めて、学校保育所などに通告義務が発生することになりました。虐待の判断ができなかったり、親との関係を気にして通告をためらうなど、早期に適切な対応ができるのかどうか不安があります。

大阪府議会 2005-02-01 03月04日-04号

健康福祉部長納谷敦夫登壇) ◎健康福祉部長納谷敦夫君) 希望のあるところ、我々がもちろん関係いたします学校保育所といったような子どもが主として利用する施設すべてに送りたいと思っております。 ○副議長(半田實君) 森山浩行君。   (森山浩行登壇) ◆(森山浩行君) ありがとうございます。 子どもたちにとっては、一刻を争う問題に素早い対応をしていただいています。

大阪府議会 2005-02-01 03月03日-03号

しかしながら、幼稚園保育所や中学校においても対策を講じるべきではないかと考えますが、知事答弁を求めます。 また、今回の小学校への警備員配置につきましては、大阪市が対象外となっていること、また府内市町村にとっても突然経費の半分を負担しなければならないなど、大阪府と大阪市を含む府内市町村との調整が不可欠でありますが、その調整はどうなっているのか、教育長答弁をお願いします。 

大阪府議会 2005-02-01 03月07日-05号

また、先日の我が党代表質問において、幼稚園保育所も含めた安全対策が必要との質問に対し知事は、施設規模等から見て職員の目が届きやすいとの理由で、警備員等配置については考えていないと答弁をされました。次代を担う子ども安全確保が最優先課題であることは、知事も認識されていることと思いますので、施設で分けることなく幼稚園保育所等への警備員配置についても取り組まれるよう要望いたします。