925件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第7日目) 本文

また、就学前児のマスク着用については、国の取扱いに基づいた適切な対応が図られるよう、保育所等に対し、国の通知やリーフレット等周知等を図っているところである」との説明があり、これを踏まえ、「引き続き、これらの取組を進める必要がある」として採択すべきものと決定いたしました。  次に、県政一般特定調査について申し上げます。  

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年環境厚生委員会 本文

児童福祉施設費のうち保育所整備運営費でございます。幼稚園等安心安全対策支援事業につきましては、幼稚園等における子供安心・安全を確保できるよう、送迎用バス安全装置登園管理システム等導入費用の一部を支援するために要する経費補正でございます。  以上で、子育て支援課関係説明を終わります。

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

この数字、一週間十時間というものは、現在もございます育児部分休業制度でも同じように一週間十時間という制度をつくっておりまして、育児中の職員の皆さんが十時間、朝一時間、夕方一時間休んで子供保育園に連れていくといった活用をされております。そのような方々も勤務しなかった時間に応じて給料が減額されてるという仕組みでございまして、これと同じ仕組みを構築していこうと考えているところでございます。

鹿児島県議会 2022-09-09 2022-09-09 令和4年総務警察委員会 本文

現行では、子が一歳を迎えたものの保育所の利用ができないなど、特に必要と認められる場合は一歳六か月まで、さらに特に必要と認められる場合は二歳まで育児休業取得できるところ、その期間の途中での夫婦交替あるいは、夫婦同時での取得なども可能とする、取得柔軟化をしようとするものでございます。  

鹿児島県議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年環境厚生委員会 本文

児童福祉諸費の一、保育士資格事務につきましては、全国の保育士登録システムの改修に係る本県負担額の増及び財源更正に伴う補正でございます。  四、保育士修学資金貸付等事業につきましては、国の補正予算等を活用し、保育士養成施設の学生に対する修学資金等の貸付けを行うための補正でございます。  七十六ページをお開きください。  児童措置費でございます。  

鹿児島県議会 2019-06-28 2019-06-28 令和元年第2回定例会(第7日目) 本文

また、現在、子育て支援課が窓口となり、認可外保育所を含めた全ての保育施設に対し、現場調査を依頼しており、調査の結果、県警察として対応すべき部分については、整備を進めてまいりたい」との答弁がありました。  委員からは、「想定外交通事故が発生しており、関係機関情報共有し、想定外の事象も意識した取り組みとして進めていただきたい」との要望がありました。  

鹿児島県議会 2019-06-18 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

次に、質問の三点目として、こども総合療育センターは、本県における障害児やその家族を支援する拠点施設として、小児発達専門医を初め、看護師保育士、心理士作業療法士や教員などの専門スタッフ配置し、医療実習生受け入れや、かかりつけ医等対象とした対応力向上研修講師派遣小児科専攻医診療見学受け入れ療育関係機関職員への研修会実施特別支援学校からの研修生の受け入れ県総合教育センター特別支援学校

鹿児島県議会 2018-09-21 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

国の要綱では、助産所等施設ごとではなく、三種類の実施方法ごとに産後ケア基準が示されており、このうち、具体的に必要な設備等基準が示されている宿泊型については、利用者の居室、カウンセリング室、乳幼児保育室などの設備を有する施設であること、二十四時間体制で一名以上の助産師等配置が可能であることなどが示されております。  次に、産後ケア事業課題と今後の方針についてでございます。  

鹿児島県議会 2018-06-22 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第7日目) 本文

━━━━━━━━━━━━━    意 見 書 (案)   地方財政充実強化を求める意見書  地方自治体は、子育て支援策充実保育人材確保高齢化が進行する中での医療介護などの社会保障への対応地域交通の維持など、果たす役割が拡大する中で、人口減少対策を含む地方版総合戦略の実行やマイナンバー制度への対応、大規模自然災害の発生に備えた対策など、新たな政策課題に直面している。  

鹿児島県議会 2018-06-15 2018-06-15 平成30年環境厚生委員会 本文

一つあるのは、やはり看護師配置なんですけれども、特に保健福祉部局でいくとこの保育所等なんですが、結局、百三十七施設看護師がいるのに実際受け入れたのは十八施設と、やはりこの情報が届いていないというのが理由の中にあったと思うんですが、やはり情報を届ける、ケア児童を受けとめるのが相当大変だと施設側が思っているのかなと思うんですけど、ここの分野の原因についての認識をもう少しお聞かせください。

鹿児島県議会 2018-06-13 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第5日目) 本文

直近の、県内にある七つの保育士養成施設定員に対する在籍者充足状況と、昨年度、保育士資格取得した卒業生数及び県内施設への就職者数についてお示しください。  また、昨年度、本県実施した保育士試験の合格者数についてお示しください。  保育士不足を抜本的に解消していくためには、絶対的に不足している保育士養成施設の設置が不可欠なのではないかと思います。

鹿児島県議会 2018-06-11 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文

このような中、先日、子供認可保育所に預けられずにいる母親から、大変困っているという相談がありました。その家庭では、経済的な余裕がないため、認可外保育所に子供を預け働き始めましたが、預けた子供脱水症により入院したりして保育に係る経費がかさみ、働いて得たお金はほとんど残らなかったそうです。  

鹿児島県議会 2018-06-04 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第1日目) 本文

保育環境整備につきましては、保育所等待機児童解消を図るために、今年度は六百五十人を超える児童定員増を図るための保育所等整備を支援することとしております。また、保育士の処遇改善を図るために、今年度はキャリアアップ研修内容を拡充し、六月から研修を開始することとしております。このほか、潜在保育士の復職を支援するための研修実施など、保育士の確保に努めているところであります。  

鹿児島県議会 2018-06-04 2018-06-04 平成30年第2回定例会 目次

について      ・鹿児島水産高校取組状況等について     薩摩青雲丸代替船建造について      ・実習船薩摩青雲丸代替船建造に係る県の考えについて     医師偏在化等について      ・県内医師地域偏在解消のための対策について      ・産科医小児科医確保のための対策について      ・救急車適正利用のための対策について     待機児童対策について      ・県の保育所等