428件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2020-12-09 令和 2年経済企業委員会(12月 9日)

○(県立病院課長) 県立病院では、症状のある患者に対する検査のみ実施しており、保健所との連携の中で、行政検査として無料で検査ができる仕組みになっております。あくまでも症状の出ている患者県立病院外来で来た人や、入院患者で肺炎などの症状がある人に適用して、検体を採取して検査をしております。  

愛媛県議会 2020-12-09 令和 2年スポーツ文教警察委員会(12月 9日)

今回の愛媛FC試合が中止になった経緯を申し上げますと、Jリーグの規程では試合が開催できるということで、Jリーグ側は開催を希望していたのですが、感染経路が不明で、松山市保健所疫学調査において、濃厚接触者以外についても感染可能性が否定できなかったことに加えまして、陽性者が判明したのが試合前日であり、試合開始時点で全ての関係者検査が終了していなかったことから、双方の選手関係者の安全を考慮して知事から

愛媛県議会 2020-12-04 令和 2年第372回定例会(第5号12月 4日)

先般示されました県の報告によると、国の患者推計モデルに基づき算出をした最大新規感染者対応するには、入院調整疫学調査健康観察などに当たる保健所保健師などが、緊急事態宣言中の約2.5倍必要になるとのことでありますが、1つのクラスターが瞬く間に第2、第3のクラスターにつながって感染者が急増した他県の事例を鑑みると、早急に保健師などの専門職確保など、感染拡大に適時適切に対処できるよう、保健所体制

愛媛県議会 2020-12-03 令和 2年第372回定例会(第4号12月 3日)

一方、保健所では、医療依存度の高い難病患者それぞれの避難所情報移送手段等を記載した防災カードを作成し、市町など関係機関情報共有することで、災害時の避難支援につなげております。  また、県では、個別計画策定に当たり、重要な役割を担う自主防災組織民生委員ケアマネ等対象とした研修会を本年9月に開催するなど、市町計画策定を支援しているところです。  

愛媛県議会 2020-12-02 令和 2年第372回定例会(第3号12月 2日)

私としては、ぜひ県として市町の好事例を積極的に収集し、全市町に横展開することで、経験やノウハウの共有を図り、県全体の支援体制のボトムアップにつなげてほしいと考えており、特に本計画目標達成に向けて、心と体の健康センター(ひきこもり相談室)を核とした保健所市町関係機関団体等との連携強化に取り組み、これまで以上のバックアップを図ってほしいと思います。  そこで、お伺いします。  

愛媛県議会 2020-12-01 令和 2年第372回定例会(第2号12月 1日)

そればかりか感染者に余計な不安感を与え、保健所調査への協力阻害要因になるとともに、風評被害等により医療従事者にも大きな負担を強いるものであり、県民の皆さんの冷静な対応感染拡大を防ぎ、医療提供体制確保にもつながるものと考えます。  また、医療提供体制につきましては、これまでは、無症状者を含めて、まず入院していただいておりましたが、国の示した方針に歩調を合わせることにいたしました。

愛媛県議会 2020-11-26 令和 2年第372回定例会(第1号11月26日)

例えば大都市の場合は、感染不明経路比率が50%を超えるという状況になっていますから、これはもう市中感染ということになろうかと思いますけれども、現段階ではございますが、愛媛県の場合は感染不明経路比率は16.5%ということでございますので、保健所職員、診察するお医者さん、そして検査を実施する県の環境衛生研究所職員、そして陽性者を受け入れる病院あるいは宿泊施設、その治療に当たられるお医者さん、医療従事者

愛媛県議会 2020-11-24 令和 2年決算特別委員会(11月24日)

災害から一定期間が経過しているが、いまだに仮設住宅に入居されている方もおられるため、市町保健師地域支え合いセンターとも連携して引き続きケアに当たるとともに、コロナ禍で不安を抱える方に対しても、心と体の健康センター保健所等の専門機関で引き続き丁寧な対応をしていきたい旨の答弁がありました。  以上で報告を終わります。 ○(西田洋一委員長) 次に、農林水産委員長から報告願います。

愛媛県議会 2020-10-21 令和 2年防災減災・エネルギー対策特別委員会(10月21日)

さらに、発症者濃厚接触者等避難者については、今ほどの専用避難所とは別に専用避難所を用意しておりますので、対象者避難の必要な場所に居住している場合は、一般の避難所避難をしないように、専用避難所避難するように、保健所連携して誘導することとしております。このような対応をマニュアルに基づいて実施して、避難者の安心・安全を確保しております。  次のページ、スライド番号9をお願いします。  

愛媛県議会 2020-10-02 令和 2年スポーツ文教警察委員会(10月 2日)

本件は、本年8月17日月曜日、岡山県内において新型コロナウイルス陽性を確認した男性について、保健所から感染前に宇和島市内において警察官との接触がある旨の情報提供を受け、県警として事案を把握したものであります。  事案概要は、8月14日金曜日の夜、道路に人が倒れているとの110番通報を受け、地域課警察官が現場臨場したところ、男性1人を発見

愛媛県議会 2020-09-30 令和 2年環境保健福祉委員会( 9月30日)

次の予防費の1は、医療機関への防護服等衛生資材の配送、保健所体制強化衛生環境研究所への検体搬送に要する経費でございます。  予防費の2は、衛生環境研究所におけるPCR検査体制強化感染者診療等を行う医療従事者への応援手当の支給、入院医療機関設備整備入院病床確保のための医療機関への補助に要する経費でございます。  

愛媛県議会 2020-09-25 令和 2年第371回定例会(第7号 9月25日)

ピーク時には1日3,000人規模の発熱患者が想定される中、これまでと同じように、保健所コールセンター相談を受け、診察先医療機関調整も行い、住民に紹介する仕組みでは、機能しないおそれがあると考えています。  発熱外来を設置する案では、設置数確保に課題があり、患者を集中させることで感染の蔓延への懸念などが指摘されています。

愛媛県議会 2020-09-23 令和 2年第371回定例会(第5号 9月23日)

そこで現在、各保健所圏域の実情に応じた検査体制について、地元市町や郡・市医師会等と協議を進めているところでございまして、地域医療機関は、発熱等症状のある患者検査を担い、衛生環境研究所は、新型コロナ感染事例早期封じ込めに向けて、濃厚接触者検査に注力するなど、効率的な役割分担の下で、感染拡大防止に向けた幅広い検査対応できる体制を構築してまいりたいと思います。  

愛媛県議会 2020-09-17 令和 2年第371回定例会(第3号 9月17日)

SNS上での無責任な投稿や誹謗中傷、また、断片的な情報だけを取り上げて根拠のない不安をあおるようなことが常態化してしまうと、感染された方や御家族が傷つくことはもとより、恐怖心から何も話せなくなり、保健所調査への協力が得られなくなる。ひいては感染拡大につながってしまうおそれもあります。