825件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

一面、このように安い農産品を自由に輸入して安く供給してほしいという消費者意見があることも事実ではございましょうが、しかし、果たして自由化消費者の得になるものかということをこの際特に考えてみたいと思います。かつてレモンわが国でも栽培されておりましたが、自由化によって消滅してしまいました。その結果、現在では米国の一方的な価格の押しつけで、高いレモンを日本人は買わされております。

熊本県議会 2022-12-22 12月22日-06号

記1 将来にわたり国産食料を安定的に生産供給していくために、食料安全保障強化観点から食料農業農村基本法を見直すなど、新たな農林水産業基本政策の確立とその実現に向けた十分な予算確保すること。2 農林水産業が果たす役割について国民の理解醸成を図るとともに、我が国の実情に合った適正な農林水産物価格形成の仕組みを構築すること。

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

そのような中、総務省において、様々な課題を解決し、水道事業の持続可能な経営確保に向けて開催されました水道財政のあり方に関する研究会報告書では、水道利用者に対し、安全な水を供給し、持続的な経営確保するための基本的な考え方として、水道施設の適切な更新、料金収入確保広域化民間活用、ICTの利活用に取り組むことが提起されており、これを踏まえ、総務省から、水道事業の持続的な経営確保のための方針として

熊本県議会 2022-12-08 12月08日-02号

議員お尋ねの今後学校給食有機農産物を使用するためには、安定的な供給体制など解決すべき課題もあることから、まずは有機農産物を使用した学校給食を提供している市町村等情報交換を行い、どのような取組ができるか研究してまいります。 また、農林水産部とも連携しながら、地産地消のさらなる推進など、学校給食の充実を図ってまいります。  

熊本県議会 2022-10-05 10月05日-07号

よって、国におかれては、我が国農林水産業が今後とも安全・安心な農林水産物を安定的かつ持続的に生産供給していくために、下記の事項について引き続き迅速かつ的確に対策を講じられるよう強く要望する。          記1 国産食料の増産に資する総合的な支援を確実に実施するため、十分な予算確保すること。

熊本県議会 2022-09-26 09月26日-06号

川辺川利水問題で事業推進の立場の農業者の方々の多くは、高原台地で水稲、葉たばこ、メロン、トマトの営農をされていますが、この台地は、水の安定供給があれば様々な作物が生産可能で、複合収入が約束されています。 以前、台地ビニールハウスの中で、県の担当課長農家の皆さんで意見交換をさせていただきました。 次のスクリーンを御覧ください。(資料を示す) 先ほどの全体図をさらに拡大した図です。

熊本県議会 2022-09-21 09月21日-04号

こうした自動車バッテリーは、平均的な家庭の4日分の電源を供給できると言われています。 こうして、必ずしも防災の観点ではなく、日常で価値あるものとして普及した電気自動車ですが、豪雨や地震により、千葉や北海道で発生した停電時には、電気自動車バッテリーがとても役に立つと話題になりました。 今売れているフェーズフリー商品に、紙コップ メジャーメントという商品があります。

熊本県議会 2022-09-16 09月16日-02号

令和5年の概算要求においても、食料安全保障強化に向けた対応に係る経費を事項要求として提出するなど、将来にわたる食料の安定供給確保に必要な総合的な対策を進め、国家レベル食料安全保障強化に向けた検討が進められています。 これまで、蒲島知事は、農業経験のある知事として、情熱を持って本県農業政策に取り組んでこられました。その情熱が象徴された数字として農業産出額があります。 

熊本県議会 2022-06-21 06月21日-06号

まず、委員から、輸入農作物については、今後も確保が厳しい状況が続くと予想される中で、国産への切替えをどのように進めていくのか、また、燃油等高騰対策の中で、畜産の配合飼料への対策はどのように考えているのかとの質疑があり、執行部から、輸入農作物国産への切替えについては、国、県の事業を活用して技術導入等を図りながら、国内産の生産拡大、安定供給等に向けて取り組んでいく、また、配合飼料高騰については、国では

熊本県議会 2022-06-13 06月13日-05号

さらに、昨年から続くウッドショックに加え、世界の2割の森林を有するロシアのウクライナへの軍事侵攻に端を発した木材供給網の遮断、引き続き堅調な需要が継続しているアメリカや中国の住宅市場影響等により、世界全体で木材供給不足が続いている状況です。これは、日本においても同様で、それらの要因に加え、急激な円安原油高騰影響もあり、輸入材の調達は大変困難な状況にあります。 

熊本県議会 2022-06-10 06月10日-04号

本県役割は、食料供給県として非常に大きいということであります。特に、小麦飼料について、輸入依存度が大きく、水田の裏作として、水田フル活用作付は伸びているということですが、基盤整備が済んでいない水田や暗渠排水が入っていない水田では、なかなか作付が厳しいものになります。 今後は、作付団地化集落営農組織などに県産小麦作付拡大を図っていかれるということであります。 

熊本県議会 2022-06-09 06月09日-03号

また、SDGsにも配慮し、駐車場太陽光発電設備を導入し、ターミナルビルに電力を供給します。 まさに、創造的復興のシンボルとして、夢にあふれ、希望を未来へとつなぐ新たな空港に喜びと期待で胸が膨らんでいます。 議員御質問の熊本国際空港株式会社が掲げる2051年度の目標達成に向けては、民間が持つ専門性やノウハウを最大限に生かす取組が重要だと考えています。 

熊本県議会 2022-06-08 06月08日-02号

国は、コロナ禍からの社会経済活動の回復を確かなものとするために、原油価格高騰対策食料等安定供給対策中小企業対策生活困窮者への支援の4つの柱で構成する緊急対策を発表しました。 本県では、去る5月17日に、この緊急対策を活用した第1弾として、低所得独り親世帯に対する児童1人当たり5万円の給付金予算を、議会の御理解もいただきながら、専決処分させていただきました。