157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-07 平成11年 9月第 4回定例会−10月07日-06号

次に、企業局水道用水供給事業会計の借換債の増額による支払い利息減少に伴う給水料金軽減についての質問に対し、今回の借りかえにより最終償還年度までの十三年間に約十億四千万円の利息軽減が見込まれ、一立米当たりでは原価に一円強の軽減が見込まれるものの、原価給水料金単価を十円近く上回っている現状にあること。

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日土木企業委員会-10月06日-01号

長憲二 委員  水道用水供給事業会計高金利債30億円の借換えにより、償還利息が最終的に約10億円軽減できるとのことであるが、責任水量という中で苦戦をしている関係市町村のため、水道料金軽減化を考えてはどうか。 ◎村隆夫 企業局長  借換えにより10億数千万円が軽減されるが、これを1㎡当たりの効果に直すと1円28銭になる。

石川県議会 1999-10-04 平成11年 9月第 4回定例会−10月04日-05号

そこでお尋ねしますが、空港への上水供給はどこが行い、その負担はだれが負うのでしょうか。地元が負担する場合、県はどのような支援を行うのか。さらに、事業の着手と給水時期のタイムスケジュールとあわせて現在見込んでいる事業総額をお聞かせください。  次に、利活用についてお伺いいたします。近年、各地で地域特有の地ビールやワインづくりが進められております。地域振興に大きく寄与しておると聞いております。  

石川県議会 1999-10-01 平成11年 9月第 4回定例会−10月01日-04号

どういう場合に協力でき、どういう場合に拒むことができるかは、これなかなか一律には申し上げられないわけでありまして、個別具体に判断をしていかざるを得ないと思いますが、私は以前にもお答えをしましたけれども、例えば傷病人等があれば救急車傷病人を搬送して救急治療を施すというのはこれはもう当然やらなきゃいかんことだと思いますし、飲料水がないということであれば飲料水供給を行うなんてことは、これはある意味ではやっていかなければいけないことであろうというふうに

石川県議会 1999-09-27 平成11年 9月第 4回定例会−09月27日-02号

農業基本法は、食料の安定供給確保国土保全など農業多面的機能発揮農業持続的発展農村振興の四つを基本理念として七月に成立いたしました。今後、日本の農業再生に向けた具体策を展開されることになり、地方分権が進む中、地域の特色を強く打ち出す農業施策の展開が求められるのであります。  

石川県議会 1999-08-24 平成11年 8月24日総務企画委員会-08月24日-01号

照田繁隆 県庁舎建設局建設課長  昨年末、市の企業局から年間の都市ガス料金消費税を含まずに 3,250万円で供給できるようにしたいという提示を受けた。法律改正により変わってくるが、検討した結果、都市ガスの使用も前提として進めることとした。災害時等の事を考え、備蓄しておく灯油の熱源としての活用災害対策本部となる県庁として絶対必要であり、ガスと両方使うことになる。

石川県議会 1999-07-23 平成11年 7月23日土木企業委員会−07月23日-01号

平成11年 7月23日土木企業委員会−07月23日-01号平成11年 7月23日土木企業委員会 平成11年7月23日(金)土木企業委員会  土木企業委員会地域視察要望(陳情)処理方針公共事業長期計画の概要、金沢都心交通対策・新しい交通システム検討調査委員会報告水道用水供給事業会計補正予算専決処分平成10年度石川道路公社有料道路路線別収支状況等について執行部から説明を聴取した後、質疑応答

石川県議会 1999-06-28 平成11年 6月28日厚生環境委員会-06月28日-01号

千代鴻一郎 北陸電力原子力部部長   ディーゼル発電機とは、所内で使う機器のための非常用の電源を供給する設備である。  定期検査で、クランク軸にひびが判明したため、工場に送り、現在詳細な調査を行っている。早期の原因究明と確実な再発防止対策を講じ、信頼回復に努め安心してもらえる原子力発電所にしていきたい思っているので理解をいただきたい。

石川県議会 1999-06-28 平成11年 6月28日土木企業委員会-06月28日-01号

△(説明企業局関係) ◎村隆夫 企業局長   ・ 付託案件について   ⑦ 報告第10号 平成10年度石川電気事業会計予算繰越計算書について   ⑧ 報告第11号 平成10年度石川水道用水供給事業会計予算繰越計算書について △(説明土地住宅公社関係) ◎角谷征一 参事[土地住宅公社理事長]   ・ 付託案件について   ⑨ 報告第30号 法人の経営状況報告について(石川土地開発公社

石川県議会 1999-06-24 平成11年 6月第 3回定例会−06月24日-04号

今後とも安定した漁業生産確保水産業振興を図っていくため、稚魚を放流したり魚礁を入れるなど資源をふやす努力とともに、限られた資源を安定した価格で供給する流通対策にも取り組むことが重要と考えますが、県としてどのように取り組まれていくのか、お伺いをいたします。  次に、林業、木材産業振興についてお尋ねをいたします。  

石川県議会 1999-06-22 平成11年 6月第 3回定例会−06月22日-03号

議員御指摘のとおり、現在第三次覚せい剤乱用期ということでございまして、県警としましては、まず一つは水際検挙による供給の遮断をするということ。それから二つ目は、末端乱用者徹底検挙による需要の根絶を図るということ。三つ目には、課税通報などによって不法収益を剥奪をしていくということを三本柱としまして総合的な対策を現在進めておるところであります。

石川県議会 1999-06-18 平成11年 6月第 3回定例会−06月18日-02号

農政は、今大転換期を迎えていますが、農業農村は、担い手減少過疎化高齢化の進行に加え、輸入農産物増大等厳しい国際環境のもとで、農業者経営の安定を図りつつ、食料自給率の向上や食料の安定供給、農業農村の多面的、広域的機能維持増進に向けての対策が強く求められているところであります。  

石川県議会 1999-06-01 平成11年 6月 1日青少年・高齢者対策特別委員会−06月01日-01号

藤井充 厚生部長  市町村で必要な体制が確保できるかという点については、需要面が明らかにならないと、供給側がどれだけ必要か明らかになってこないところがあるので、検討しているところである。65歳以上の第1種被保険者保険料については、現在、各市町村で検討している。40歳から64歳までの2号被保険者については、医療保険料に上乗せをして徴収することになっている。