12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石川県議会 1999-09-29 平成11年 9月第 4回定例会−09月29日-03号

昨年十一月二日に金沢市へ住所を移し、四月の統一選挙においておかげさまで県政の壇上に県都金沢の舞台に立つことができました。これもひとえに温かく迎えてくださいました額地域の方々や、出身地河内村を初め白山ろくを中心に今日まで多くの取り巻きの皆さんの御支援のたまものであり、人間関係を真の生きた財産としてきましたあかしであること、心から感謝をいたしているところであります。  

石川県議会 1999-07-21 平成11年 7月21日総務企画委員会-07月21日-01号

宇野邦夫 委員  今年発行された職員録では、住所などは書いてないが、どうしてこういうことになったのか。 ◎荒川敦 総務部長  課長以上の住所、電話番号は載せているが、一般職員については、いたずら電話だとか苦情がたくさんあり、住所、電話番号などを除いた。 ◆宇野邦夫 委員  県民の公僕ということになれば、何かあったらうちへどうぞというくらいの自覚を持ってもいいんじゃないかと思う。

石川県議会 1998-12-08 平成10年12月第 5回定例会−12月08日-03号

第四に、意見書の提出については条例案では特に規定はありませんが、住所の制限を行わず、広く意見を求めるようにすべきであると思いますが、どうでしょうか。  第五に、公聴会については知事が必要と認めるときは公聴会を開催することができると条例案にあります。しかし、これは住民から要求があるときは開催しなければならないというように改めるべきだと思いますが、いかがでしょうか。  

石川県議会 1998-09-18 平成10年 9月第 4回定例会−09月18日-02号

小松空港協議会平成八年に実施した国内線全便ソウル便利用者を対象にしたアンケート調査の結果によれば、利用者全体に占める羽咋郡市以北住所のある利用者の場合は二・六%であり、金沢以北住所のある利用者を見ると二二・九%となっております。また、利用者小松空港からの訪問先を見ると能登地区が一一・九%、金沢市が四九・九%という状況になっております。

石川県議会 1997-12-11 平成 9年12月第 5回定例会−12月11日-04号

住所が変わるとごみ収集の形態が変わる。これは一般廃棄物処理が、先ほども御答弁にもありましたが、市町村固有事務である限りはある程度はやむを得ないとしても、この重要な問題解決のためには統一も必要なのではないでしょうか。これらプラスチックごみ分別収集についてはどのようにしておられるのか、お尋ねいたします。  

石川県議会 1993-12-08 平成 5年12月第 4回定例会−12月08日-02号

また、制度運営県民負担によって賄われるわけでございますので、いわゆる請求権者は一義的には県内住所を有する個人、あるいは県内事務所等を有する法人とすることが適当であると考えておりますが、県政に対する理解を深めていただくために何らかの意味で石川県に関係のある方の要請にもこたえたいということで、今回大綱においては任意公開の方向を提言させていただいたものでございます。  以上でございます。

石川県議会 1993-09-29 平成 5年 9月第 3回定例会−09月29日-03号

目的は、御指摘にありましたように、開かれた県政の推進ということでございますが、やはりこの制度運営石川県民負担によって賄われておりますので、第一義的には県内住所を有する個人あるいは法人ということであろうと思います。ただ、請求権者以外の方あるいは他県の方、そういった人たちからの申し出につきましては、提言にもございますように任意公開の道を開きたいと、このように考えております。  

石川県議会 1993-03-04 平成 5年 2月第 1回定例会−03月04日-04号

措置費負担における住所地と施設所在市町村が異なる場合についてのお尋ねがございましたが、特別養護老人ホーム養護老人ホームへの措置につきましては、老人の入所時の居住地を管轄する市町村長実施責任を負い、経費を負担するということとなっておりまして、施設所在地とは特に関係はございません。  

石川県議会 1991-06-28 平成 3年 6月第 3回定例会−06月28日-04号

そのために例え同級生であろうと名前や住所等について語り合うことがなく、彼には限られた人たちの情報以外は何も入らなかったのであります。久しぶりに会った彼とかつて話し合うことができなかったのに手話通訳おかげで十分に意思が通じ合ったことに感動を覚えました。自分の意思を的確に相手に伝えることのできない苦しみを私たちは容易に理解することができるでしょうか。手話通訳は高度の専門的な技術を必要とします。

  • 1