267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2013-12-10 12月10日-一般質問及び質疑(一般)-04号

国などが推進する実証実験については、県内では会津若松が先行しているところでありますが、本県のスマートコミュニティー構想をさらに推進する必要があることから、津波等被災地復興支援のため、別途、南相馬市及びいわき市の構想策定に向けた支援を行うとされておりますが、県は浜通り地域対象としたスマートコミュニティーの導入に向けどのように取り組んでいくのか伺います。 

新潟県議会 2013-12-09 12月09日-一般質問-03号

上越高田の文化に会津藩士との交流がかかわっていた義の歴史に感銘を受けた私は、この貴重な財産を県内外に広め、上越市と会津との交流はもとより、県として越後と会津が共有する歴史資源を生かした交流を推進することは両県を結ぶ広域観光に大きな効果を及ぼすのではないか、そしてこのことは3.11以降風評被害等に苦しむ会津の力になるのではないかという思いから、早速、単身会津若松に赴き、市長との面会を皮切りに、福島

富山県議会 2013-11-21 平成25年農林水産委員会 開催日: 2013-11-21

10月9日の県外視察の折に、皆さんも委員も、会津若松国内ではバイオマス発電の最先端のところへ行ってきました。  このバイオマス発電は、間伐材現地で放置されて、大きな雨が降ったときに流木になって橋桁でとまって大水害を起こすという悪循環もあり、そういう放置された間伐材の処理も含め非常に期待される事業だと私は思っております。

青森県議会 2013-10-04 平成25年農林水産委員会 本文 開催日: 2013-10-04

今回の平川市における計画と同様に、間伐材を主な原料とする発電施設としましては、福島県の会津若松発電規模が5,700キロワットの施設平成24年7月より売電事業を行っておりまして、地域林業事業体及び森林組合が未利用間伐材等安定供給を行うなど、おおむね事業計画どおり稼働しているとの情報を得ているところでございます。  

福島県議会 2013-06-25 06月25日-一般質問及び質疑(一般)-04号

会津地方特産品として江戸時代から栽培されている歴史あるオタネニンジンにつきましては、平成24年9月にオタネニンジン生産指導、集荷や加工製品化を担ってきた会津人参農業協同組合が解散したところですが、一方でことし5月11日には会津若松河東町に福島医大会津医療センター開所し、ここには県内初となる漢方内科が備えられたところであります。

新潟県議会 2013-06-25 06月25日-一般質問-04号

会津若松グリーン発電会津国内初間伐材専用発電所出力5,700キロワットが営業したのを皮切りに、高知県では高知森林組合連合会土佐電気鉄道株式会社出光興産株式会社木質バイオマス発電事業への参入に向けて、土佐グリーンパワー株式会社を設立するなど、全国各地に徐々に広がっているようです。 

福島県議会 2013-06-20 06月20日-一般質問及び質疑(代表)-02号

第10は、先行する県営復興公営住宅500戸の建設地を既にいわき市、郡山市、会津若松に決定され、ただいま建物等設計業務を行っていると聞いております。また、今年度の当初予算にも1,000戸分の整備費を計上されております。先行して整備する県営復興公営住宅1,500戸の整備の進め方についてお聞かせください。 第11は、復興公営住宅の入居を判断する上で家賃も重要な要因であるかと思います。

福島県議会 2013-03-25 03月25日-委員長報告~閉会-11号

さらに、観光においては、大河ドラマ八重の桜」の放映を契機に会津若松を中心に回復傾向が見られるものの、観光客数及び県産品の販売は依然として厳しい状況が続いております。 このような中で、今年度の約1.8倍の予算を確保して県内全域観光復興が進展するよう、県内周遊につながるイベントの開催や、温泉、花などの素材による県内広域観光の推進などの対策を講じており、大いに評価をしております。 

鹿児島県議会 2013-03-08 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第6日目) 本文

原発事故以来、立ち入ることはできないわけであり、役場機能会津若松に移転しているところであります。小学校の子供たちは、会津若松の廃校になった校舎を貸してもらって毎日学んでいるんだそうであります。そこで放射線のことについて勉強しているとの報道に接しました。  ところで、教育長は、原子力のことや放射線のことなどについて具体的に教わったことがありますか。

福島県議会 2013-03-06 03月06日-一般質問及び質疑(一般)-08号

まず、会津医療センター開所に向けた準備の状況についてですが、国道121号を会津若松から喜多方市方面に走りますと、河東地区会津医療センターの大きな建物を見ることができます。今では工事用の足場もほとんど外れ、医療センターの白い外壁を目の当たりにするようになっており、開所が間近に迫っていることを実感できます。 

福島県議会 2013-03-05 03月05日-一般質問及び質疑(一般)-07号

昨年7月に操業を開始した会津若松木質バイオマス発電所は、人件費などを差し引いても利益が見込まれ、間伐材の運搬や加工などで計50人以上の雇用が生まれたと聞きました。 平成25年度、県と塙町が連携してエネルギー関連事業者を誘致し、間伐材を燃やす県内最大規模木質バイオマス発電施設を塙町に設置すると報道がありました。すばらしい取り組みだと思います。 

新潟県議会 2013-03-01 03月01日-一般質問-03号

再生可能エネルギーとしては、電力会社以外の一般の企業が相次いで参入している太陽光や風力などが注目されているところですが、今年度福島県の会津若松では、出力5,700キロワットの木質バイオマス発電施設固定価格買取制度対象施設として稼働したと聞いております。 木質バイオマスを活用した発電についても期待できるのではないかと考えております。