岡山県議会 2024-02-29 02月29日-03号
次に、イベントプロモーターについてでありますが、芸術祭の開催効果を最大限発揮できるよう、事務局にイベント経験のある県職員を配置するとともに、民間企業からプロジェクトの運営力を有する職員を受け入れ、体制を整備しており、またアート制作や会場運営、広報・イベントなどの業務については、経験豊かな民間事業者に委託し、そのノウハウの活用を図りながら準備を進めているところであります。
次に、イベントプロモーターについてでありますが、芸術祭の開催効果を最大限発揮できるよう、事務局にイベント経験のある県職員を配置するとともに、民間企業からプロジェクトの運営力を有する職員を受け入れ、体制を整備しており、またアート制作や会場運営、広報・イベントなどの業務については、経験豊かな民間事業者に委託し、そのノウハウの活用を図りながら準備を進めているところであります。
また、広報や会場運営などの具体的な取組内容を検討するため設置した7つのワーキンググループにおいて、本年5月に策定した芸術祭の基本計画に基づき、効果的なプロモーションの方策やワークショップなどの参加型イベントの内容、多数の来場者に対応するための受入れ環境の整備等についても、検討を行っているところであります。
コロナ禍を経て四年ぶり、また新庁舎周辺整備後初となる農業フェスティバルの開催に当たって、知事の思いや意気込み、また新庁舎等を活用した会場運営や地産地消をPRするための取組についてお伺いをいたします。 これで私の質問を終わります。御清聴ありがとうございました。 (拍手) ○副議長(田中勝士君) 知事 古田 肇君。
次に、5の個別接種促進事業及び6の集団接種会場運営費でございますが、いずれもワクチンの効果的・効率的な接種を進めるための事業であり、県大規模接種会場を5会場設置することで、市町村が実施主体であるワクチン接種を支援したほか、個別接種を実施する延べ1,984の医療機関を支援することにより、ワクチン接種体制の強化を図ったものでございます。
具体的には、大会参加前からの継続的な健康観察やPCR検査等の受検、動線分離やゾーニングを徹底した会場運営などにより、選手が安心して最後まで競技に臨むことができるよう取り組んでまいります。来県者へのおもてなしにつきましては、各会場でおもてなし広場を設け、県内各地の魅力を発信するほか、ボランティアや地域の方がいちご一会運動で培ったおもてなしの心で、来県された方を温かくお迎えいたします。
さきの我が会派からの一般質問において、万博のボランティアの検討状況について触れ、会場運営に携わるボランティアの受入れに関して、博覧会協会で検討を進められているとの答弁がありました。 万博会場内で、ボランティアの皆さんに質の高いホスピタリティーを提供していただくためには、マニュアルの整備や研修の期間も必要になるため、早期に募集時期や活動内容を決定、発表していただきますようお願いいたします。
現在、博覧会協会では、会場内の施設やイベントなどの案内をはじめ、会場運営に携わるボランティアの受入れ等につきまして検討がなされております。 大阪府市におきましては、会場外につきまして、万博来場者を迎える玄関口となる空港や主要駅等を活動場所として、交通案内に加え、地域の文化や産品など、観光案内も行うボランティアの受入れ体制等について検討を進めているところでございます。
ラグビーワールドカップ2019は、開催の決定から開催の準備、ラグビーの機運の醸成、運営本部の設置、会場整備・会場運営などのほか、交通輸送、試合会場周辺・ラストマイル等の安全・安心の確保、盛り上げのためのファンゾーンの運営など、ホストシティーとして、神奈川県、横浜市が文字どおりスクラムを組みました。
また、当日の会場運営も変更されたと聞いておりますが、これが参加者目線でよかったのか、次に生かすためにも検証が必要であるというふうに考えております。 事業は、この六月に行われたばかりなんですが、秋に説明会を開く学校もあるということも考えますと、早い時期、時間を置かずして今検証をしていくことが必要ではないかと思いましてお尋ねをさせていただこうと思います。 ではまず一問目です。
また、市町をはじめ、宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼン、ボランティア等関係者の皆様には、会場運営等にご協力をいただいたところであり、改めて感謝を申し上げます。 今後とも、こうした取組を通じて、自転車先進県とちぎの魅力を全国に発信し、ブランド力の向上や地域の活性化につなげてまいります。
(2)再生可能エネルギー導入経費は、正式・特別競技の会場運営に要する電力を再生可能エネルギーに切り替えた場合に、既存電力料金との差額、最大1か月分を対象とするものです。
説明欄の5県営ワクチン接種会場運営事業費は、県民のワクチン接種の機会を確保するため、県営接種会場の設置運営に要する経費です。 続きまして、9ページ、34新型コロナウイルス感染症検査体制整備事業費です。説明欄の1PCR検査体制強化事業費は、保健環境センターでのPCR検査に必要な資機材の購入、検体搬送の業務委託及び委託医療機関におけます行政検査の公費負担に要する経費です。
また、その下、予防接種費が十七億九千九百万円余の減額で、これは新型コロナウイルスワクチンの接種会場運営費等が見込みを下回ったことによるものでございます。 一枚おめくりいただきまして、下のページ、百四十五ページをお願いいたします。四項医薬費のうち二目医務費で十三億百万円余の減額をお願いしております。
説明欄の5県営ワクチン接種会場運営事業費は、県民のワクチン接種の機会を確保するため、県営接種会場の設置運営に要する経費です。 続きまして、9ページ、34新型コロナウイルス感染症検査体制整備事業費です。 説明欄の1PCR検査体制強化等事業費は、保健環境センターでのPCR検査に必要な資機材の購入、検体搬送の業務委託及び嘱託医療機関におけます行政検査の公費負担に要する経費です。
(2)再生可能エネルギー導入経費は、正式・特別競技の会場運営に要する電力を再生可能エネルギーに切り替えた場合に、既存電力料金との差額、最大1か月分を対象とするもので、交付率は10分の10以内で、1競技会場当たり30万円を上限としております。
こうした記念事業に向けた準備としては、来年度はイベントの具体的な内容の検討を進めつつ、会場運営計画や観客誘致計画などを作成し、記念事業の基本計画として取りまとめてまいります。また、記念事業の運営主体として、本県をはじめ関係団体で構成する実行委員会を立ち上げます。
派遣した職員の業務内容や派遣期間は、会場運営計画や輸送関係の業務で職員2人を4年間、選手や大会関係者の資格認証や選手村の業務で2人を半年間、大会期間中に選手村に設けられた各国オリンピック委員会やパラリンピック委員会向けのサービスセンターにおける現場業務に2人を1か月程度派遣した。
具体的には、県が設置した一部の集団接種会場において、予約枠の拡大など会場運営について市町村への連絡、調整が遅れたケースや予約枠が埋まらないなどのケースがございました。また、市町村の一部の接種会場において、接種券を一斉に送付したため申込みが殺到し、予約が取りにくかったケースなどがあったと承知しております。
これまで、開催地の市町村には、会場運営に係る費用の負担とともに、芸術祭に合わせてイベントなどを開催していただいてきましたが、今回開催地となるそれぞれの市には、これまで以上に積極的に地域の魅力を発信していただきたいと考えております。 こうしたことから、あいち二〇二二では、開催市の負担を軽減するよう、開催市が負担してきた会場運営に係る費用は、県が負担することを考えてまいります。
分析結果については、イベントを開催する事業者が、ワクチン・検査パッケージを活用した会場運営方法や費用などの検討に生かせるよう広く周知するとともに、業種別ガイドラインの変更等につなげていく。