160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2021-12-07 令和 3年度栃木県議会第381回通常会議-12月07日-04号

これはあくまでも私の私見ですけれども、台湾自由主義経済圏仲間でいてもらうということは、日本の国益にとって大変重要なことだと私は思っています。したがって、日本はいろいろな面で台湾応援団であるべきだと、これは私の個人的意見です。  いずれにしましても、外国との都市交流というのは、もちろん実益だけを求めてやるべきではないと思います。

栃木県議会 2021-12-06 令和 3年度栃木県議会第381回通常会議-12月06日-03号

社会デジタル化が急速に進む中、子供たちがインターネットや携帯電話などのトラブルに巻き込まれたり、仲間や友達を傷つけてしまったりという問題が頻発しております。特に昨年11月に東京都町田市で起こった小学6年生の女子児童の自殺は、学校で配付したタブレット端末を使用してのいじめが原因であったことが判明し、世間に衝撃を与えました。  

栃木県議会 2021-10-12 令和 3年10月予算特別委員会(令和3年度)-10月12日-01号

◆あべひろみ 委員 ただいまご答弁の中で、まず広報に関しては、紙媒体等々、あるいは連携する仲間皆さんということでありますが、そこで一つ、小学校中学校での対処、あるいはその一人一人に届くのかどうかといったところは考えられているのか、再度お伺いしたいと思います。 ○相馬憲一 委員長 仲山保健福祉部長

栃木県議会 2021-10-07 令和 3年10月グリーン社会実現特別委員会(令和3年度)-10月07日-01号

そういった地域創生グリーン社会への実現に我々本田技研工業仲間に入れていただいて、取り組んでいきたいと考えています。  本田技研工業は、存在を期待される産業であり続けるために、製品、企業活動の両面から取組を進めてまいりますので、ぜひ行政や、地域産業からご支援いただきながら、この栃木県から模範となる新しい社会をつくり出すべく、議論を続けていきたいと思います。  

栃木県議会 2021-09-29 令和 3年度栃木県議会第380回通常会議-09月29日-03号

さらに、ウェブサイト「とちぎっ子体力雷ジングひろば」では、家庭でも取り組める運動を紹介する動画や、仲間とともに遊びを通して競い合えるコンテンツを提供し、子供たち運動する機会や時間を増やしてまいりたいと考えております。  今後、多くの児童学校にこれらを活用してもらうことで、子供たち体力向上運動習慣の定着に努めてまいります。 ○阿部寿一 議長 琴寄昌男議員。    

栃木県議会 2021-05-14 令和 3年 5月農林環境委員会(令和3年度)-05月14日-01号

五十嵐清 委員 ここの園芸のところの一番下で、AIやICT等の活用による収益性向上、これについては実装ということで先ほど青柳農政部長から言及もありましたし、岩崎委員も先ほど前段でお話いただいたのですが、私の周りの話を聞くと、やはり各地域に1人ぐらいこういうものを使うのが好きな若い人がいて、そこでの情報共有はあるけれども、それぞれがその地域仲間にそういう話をしていないような感じがします。

栃木県議会 2021-02-17 令和 3年度栃木県議会第384回通常会議-02月17日-01号

また、在職中の多くの期間を仲間議員執行部の皆様と一緒に、常に政策的な意見を交わし、議論を深めてまいりました。一緒予算政策についてつくり上げていくということに対して、大きなやりがい、喜び、誇りを感じておりました。まさに私の議員活動の糧でありました。地方自治二元代表制を担う執行部議会がよい緊張感を持って建設的に議論を深めていくことの重要性を痛感しております。

栃木県議会 2020-12-16 令和 2年度栃木県議会第369回通常会議-12月16日-03号

中学校における部活動がこれまで果たしてきた役割は、礼儀であるとか、心の教育仲間との絆、忍耐力、様々なことがあったと思います。そしてまた、生徒指導の一環としても大きな役割を果たしてきたと思います。今後、運動部活動地域との連携ということでございますので、いかに地域連携を図っていくかが重要であると思います。  要望させていただきます。

栃木県議会 2020-10-20 令和 2年10月県政経営委員会(令和2年度)-10月20日-01号

先ほどもご説明しましたように、県政世論調査の結果を踏まえ、それぞれのターゲットに有効と考えられる様々な手段がございますので、そのようなものを活用して広報活動を展開していきたいと思っておりますが、その中で我々の認識としては、我々と一緒に両大会をPRする仲間を増やしていくことが大切ではないかと考えております。昨年度から活動してもらっている広報ボランティアは現在265人まで増えております。

栃木県議会 2020-10-01 令和 2年10月災害対策特別委員会(令和2年度)-10月01日-01号

例えば私の仲間で商売をやっているとび職などは全部あつらえです。命が危ないのですから、フリーサイズの靴を履いている場合ではないと言いたい。救うほうだって命が危ないのですから、そういうところは全てこの委員会に上げていただきたい。そうしないと意味がありませんから。先ほど、三森委員も言ったように、恐らく今年は難しいでしょうが、何とかなりますか。

栃木県議会 2020-09-30 令和 2年 9月農林環境委員会(令和2年度)-09月30日-01号

飛翔距離が長く繁殖力が強いという特徴があり、いわゆるヨトウムシの仲間で、防除法についても国が定めている薬剤の散布や拡散防止のために農作物の刈取りを早める、あるいは収穫後の残渣をすぐにすき込むなどの対策エリア拡大防止に有効です。  また、国内での被害飼料用作物、特に飼料用トウモロコシに集中していることから、畜産農家に対して、本害虫に対する注意喚起対策方法について情報提供を行っております。

栃木県議会 2020-07-13 令和 2年 7月災害対策特別委員会(令和2年度)-07月13日-01号

仲間の命を落とすことになるから。そういう意味からすれば、縦割り行政はここにあってもよいと思う。少なくともこの地域の中にどこか避難場所をつくりなさいと。そこをしっかり認めて、公的にこの避難所を管理するということが大事だと思う。  ぜひ使ってください、使わせてもらいますとか、そんな言い方はだめだと思う。県として、そのような立場ではない、命がかかっているということなのです。

栃木県議会 2020-04-20 令和 2年 4月経済企業委員会(令和2年度)-04月20日-01号

最後に、那須地域栃木県を共に盛り上げようと日々奮闘している那須仲間からの声の一部をお伝えいたします。  では、まず私自身なのですが、日本駐車場開発株式会社という東証一部の駐車場運営会社の子会社に当たる日本テーマパーク開発株式会社という会社に属しておりまして、那須ハイランドパークを運営する藤和那須リゾート株式会社を経営しております。  

栃木県議会 2020-02-28 令和 2年 2月文教警察委員会(令和元年度)-02月28日-01号

そうなったときに、やはりそういった本当に仲間内だけで、身内だけでやっていて、いい案が出るのかというところの疑念はどうしてもある。  だから、やっぱり本来からすれば、もうちょっと範囲を広げて、できる限り民間意見というか、そういった考え方も取り入れるようなシステムにしていく必要があると思うのだが、規約でそういう民間の人とかは入れない、知事と教育委員会のメンバーだけしか入れない組織なのか。

栃木県議会 2020-02-19 令和 2年度栃木県議会第372回通常会議-02月19日-02号

そこで、新年度から、児童運動に対する興味、関心を高められるよう、仲間とともに遊びを通して競い合うことができる機能を備えたウェブサイトを開設することといたしました。また、運動の楽しさや自分の記録が伸びる喜びを実感しながら、走る、跳ぶ、投げるといった基礎的運動能力向上を図る体力アップ教室を開催してまいります。

栃木県議会 2020-02-17 令和 2年度栃木県議会第372回通常会議-02月17日-01号

仲間議員執行部皆さん一緒に、常に政策的な意見を交わし、議論を深めてまいりました。時には議論がエスカレートすることもありましたが、一緒予算政策についてつくり上げていくということに対して、大きなやりがい、喜び、誇りを感じておりましたし、まさに私の議員活動の糧でありました。地方自治二元代表制を担う執行部議会がよい緊張感を持って、建設的に議論を深めていくことの重要性を痛感しております。

栃木県議会 2019-09-25 令和 元年度栃木県議会第358回通常会議-09月25日-03号

キャッシュカードすりかえ型の窃盗、特殊詐欺の類似といいますか、仲間でございますが、この手口につきましては、大体3段階で犯行が行われてまいります。第1段階としましては、被害者の方のお宅へ犯人が参りまして、キャッシュカードを出させる、これを封筒に入れさせます。この際、暗証番号を書いた紙などを一緒に入れさせることもあれば、あるいは会話の中で暗証番号を聞き出すといった場合もございます。

栃木県議会 2019-03-05 平成31年 3月予算特別委員会(平成30年度)-03月05日-01号

◎渡邉 農政部長 ニホンカモシカのお尋ねでございますが、鹿とカモシカというのは名前が同じようですが、カモシカは牛の仲間でございまして、鹿とは生態も形態も違うわけですが、食害としては非常に似ているということがございます。私も実際上塩原地区などで高冷地のホウレンソウとか大根が食害を受けているのではないかという話を地元の方から伺ったことがございます。