1594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 1989-02-01 03月02日-05号

平成元年度の留学生対策事業費につきましては、引き続き、この住居費補助事業を実施いたしますほか、新たに留学生が抱えている諸問題の情報交換の場として、県内大学留学生問題連絡協議会、これは仮称でございますが、これを設置いたしますとともに、財団法人埼玉県国際交流協会に対し、カウンセリングを行う相談員の配置のための助成を予定いたしております。 

愛知県議会 1989-02-01 平成元年2月定例会(第5号) 本文

来訪の目的は、官公署の位置や観光地などのお尋ねでございますので、語学の専門職員のおります国際課協力を得ながら、県の国際交流協会名古屋市の国際センター紹介する等の対応をいたしておるところでございます。したがいまして、当面は外国人相談の動向に留意しながら、関係機関連携を強めてまいりたいというふうに存じております。  

宮城県議会 1988-12-01 12月07日-03号

海外移住者家族会活動は、国際交流協会活動とともに、本県国際交流進展を図る上で重要な役目を果たすものと思慮するものであります。現在若干の助成措置が講ぜられておりますが、支援強化について御見解をお伺いいたしたいのであります。 第四点は、市町村が行う外国人研修生招聘事業に対する支援についてであります。

愛知県議会 1988-09-01 昭和63年9月定例会(第2号) 本文

なお、この機会に伺っておきますが、こうした全県的に公平に実施すべき事業屋上屋とならないような施策外部団体等に運営を任せて、県、名古屋市が協力し合ってつくるべき施策など、連携を密にして効率的に、しかも充実した県民サービスができるよう努力すべしと、時に応じ申し上げてまいりましたが、国際交流協会とか、あるいはこの基金などはよい例と言えますが、いかがお考えなのか、お答えをいただきたいのであります。  

埼玉県議会 1988-06-01 07月25日-01号

          ---------------- △地方自治法第二百四十三条の三第二項の規定に基づく法人経営状況 ○議長(宮田守夫君) 次に、同じく知事から、埼玉県住宅供給公社埼玉道路公社埼玉士地開発公社埼玉農業振興公社埼玉中小企業振興公社埼玉住宅サービス公社埼玉環境保全公社埼玉下水道公社埼玉埋蔵文化財調査事業団埼玉森林公社埼玉高齢者生きがい振興財団及び埼玉県国際交流協会

埼玉県議会 1988-06-01 08月08日-08号

今回は、埼玉県国際交流協会、埼玉高齢者生きがい振興財団及び埼玉中小企業振興公社について審査を行った次第であります。 まず、各公社から「昭和六十二年度事業報告書及び決算書」並びに「昭和六十三年度事業計画書及び予算書」等について説明を求め、その後、質疑を行ったところであります。 以下、審査の過程において論議のありました主な点について申し上げます。 初めに、埼玉県国際交流協会について申し上げます。 

愛知県議会 1988-06-01 昭和63年6月定例会(第2号) 本文

このようなときに、愛知県国際交流協会から県内国際交流団体紹介を兼ねた名簿が取りまとめられましたことは評価いたすものでありますが、こうした国際交流団体に対し、県もイニシアチブをとって支援体制のための施策の拡大を図られますよう、知事の英断に期待するものであります。  そこで、知事にお尋ねいたします。  第一点は、民間交流団体への支援体制についてであります。  

愛知県議会 1988-06-01 昭和63年6月定例会(第3号) 本文

こういう機関がございますけれども、それぞれの特色を持って一生懸命に対処はしておられますけれども、今後、これからますますふえてくると思いますので、特に、この私どもの地域といたしましては、国際交流協会が、既に本県としてもてこ入れをいたしまして設置がしてございますので、この国際交流協会をさらに今後充実してまいりまして、これらの国際化への新しい取り組みがこれから惹起してくると思いますから、そういう問題に対しましても

埼玉県議会 1988-02-01 03月02日-04号

さらに、財団法人埼玉県国際交流協会におきましても、ボランティア通訳ホーム・ステイ先紹介をはじめ、県内国際交流団体の実施する在県外国人との交流集会への援助等を行い、身近な国際交流の推進を図っているところでございます。 今後におきましても、在県外国人との交流を積極的に進めまして、本県国際交流の一層の進展を図ってまいりたいと存じます。        

埼玉県議会 1988-02-01 03月01日-03号

また、第二点としては、知事が会長となられております財団法人国際交流協会は、まだ、発足まもなく、少数の人員で各種事業の準備を進められており、大変な御苦労があると思いますが、将来、協会が大宮に移転された後、協会の本来の事業を充実なされてくると考えますが、この協会は、本来の事業である県民国際交流に関する諸事業を実施されることについては異論のないところですが、私は、県内企業国際交流国際情報の提供、ひいては

埼玉県議会 1988-02-01 02月23日-01号

また、本県国際交流拠点整備の一環として、財団法人埼玉県国際交流協会が行う国際情報センター仮称)の開設等に対し助成を行うことといたしましたほか、県内に在住する外国人留学生に対し、円高による留学費用の負担の軽減を図るため、生活面における助成相談等を実施し、留学生との相互理解を深めてまいりたいと存じます。