1594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎県議会 2022-06-15 06月15日-05号

①これから観光客はもちろんのこと留学生技能実習生など様々な国や地域から様々な目的を持って長崎を訪れ、国際長崎として国際交流協会が担う役割はさらに強化しなければと考えるが、今後の方針について。 私の父は、県職員であったがためなのか、それとも母も国際交流にとても前向きであったのか、31年前、国際交流協会を通じてホームステイの受入れを行っておりました。

千葉県議会 2022-06-14 令和4年_総合企画企業常任委員会(第1号) 本文 2022.06.14

また、避難民を受け入れる地域社会においても、市町村生活支援金の支給や公営住宅提供などを行っているほか、国際交流協会自治会等相談の受付や日本語教室開催などを、また、地域企業団体などが物資の提供避難民との交流会開催などを行ってきており、様々な主体による支援の動きが広がりを見せております。  

徳島県議会 2022-06-14 06月14日-01号

一般財団法人 徳島環境整備公社        株式会社 コート・ベール徳島公益財団法人 e-とくしま推進財団       公益財団法人 徳島農業開発公社公益財団法人 とくしま“あい”ランド推進協議会 公益社団法人 徳島森林づくり推進機構公益財団法人 徳島県国際交流協会        公益財団法人 徳島林業労働力確保支援センター公益財団法人 徳島文化振興財団        公益財団法人 徳島水産振興公害対策基金公益財団法人

高知県議会 2022-06-10 06月10日-02号

まず、相談窓口につきましては、公益財団法人高知県国際交流協会設置しております外国人生活相談センターにおいて、生活に関する各種のサービスへのつなぎや、手続面での支援などを行う体制を整えております。 次に、住居につきましては、県職員住宅県営住宅を合わせまして、現時点で28戸を無償提供できる見通しがついております。

栃木県議会 2022-06-08 令和 4年 6月生活保健福祉委員会(令和4年度)-06月08日-01号

◎髙橋 医療政策課長 各病院の対応につきましては、確認は取れておりませんが、これまでは必要な外国語案内国際交流協会等を通じて周知させていただいておりました。今回の状況を踏まえて、その案内を改めてお願いすることも考えていきたいと思っております。 ○加藤雄次 委員長 小林委員

埼玉県議会 2022-06-01 06月17日-01号

------------ △地方自治法第二百四十三条の三第二項の規定に基づく法人経営状況 ○中屋敷慎一議長 次に、同じく知事から、埼玉県住宅供給公社、埼玉道路公社埼玉土地開発公社埼玉消防協会埼玉公園緑地協会埼玉産業振興公社埼玉下水道公社埼玉埋蔵文化財調査事業団埼玉生活衛生営業指導センター埼玉農林公社さいたま緑トラスト協会埼玉産業文化センター埼玉県国際交流協会

愛知県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

私は、日本ウクライナ文化交流協会さん及び名古屋ウクライナ避難民支援実行委員会からの委託を受ける特定非営利活動法人レスキューストックヤードさんにお話を伺ってまいりました。  私が訪問した日は日本語教室開催している日で、母親が受講している傍らの託児スペースには、四歳の男の子と二歳の女の子の兄弟がいました。

茨城県議会 2022-04-21 令和4年営業戦略農林水産常任委員会  本文 開催日: 2022-04-21

2の国際化推進体制の充実・強化は、語学指導等を行う外国青年を招致するほか、本県国際交流実践組織である茨城県国際交流協会運営の一部を補助することにより、地域国際化推進を図ってまいります。  3の対日投資促進でございますが、外資系企業投資誘致に向けて、県内企業とのマッチング機会創出本県への進出支援を行うことにより、雇用とイノベーションの創出を図るものでございます。  

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月経済企業委員会(令和4年度)-04月19日-01号

方針は、市町市町国際交流協会、企業外国人住民有識者等の計10名の委員で構成する栃木県地域日本語教育連携調整会議において議論を重ね策定したものです。  1本方針策定の趣旨です。外国人住民などが安心して暮らしていくためには、生活する上で必要な日本語能力を身につけるとともに日本の習慣を学ぶことが重要であることから、日本語教育推進に関する法律があります。

福井県議会 2022-03-16 令和4年第420回定例会(第6号 閉会日) 本文 2022-03-16

本県としても昨日、ウクライナから避難される方に対する受入れ相談窓口設置したところであり、今後、市町福井県国際交流協会とも協力しながら、県職員住宅等無償提供日本語学習就労支援など、必要な支援を行ってまいります。また、現地への食料支援について、JAと連携し、現在、準備を進めているところです。  それでは、ただいま追加上程されました議案につきまして御説明申し上げます。  

愛知県議会 2022-03-14 令和4年県民環境委員会 本文 開催日: 2022-03-14

45: 【多文化共生推進室長】  本県では、愛知県国際交流協会にあるあいち多文化共生センター相談を受けている。ここでは、多文化ソーシャルワーカー日常生活に必要な情報多言語提供しており、現在、ポルトガル語スペイン語、英語など11言語に対応している。また、多言語翻訳機を活用して、最大82言語に対応して相談を受けている。  

福井県議会 2022-03-11 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-03-11

また、国際交流協会なんかも協力して、県内在住ウクライナ人、それ以外の方も必要かもしれないので、そうした相談窓口設置もしたし、また赤十字で募金をしているということであるので、そういった紹介も県民の皆さんにさせていただいた。  また私も、ウクライナ大使がちょうど福井出身松田邦紀さんでいらっしゃるので、メールで連絡をさせていただいた。

福井県議会 2022-03-10 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-03-10

そういう実態があることとか、また外国人の方に対しても国際交流協会でしっかりと講座を開かせていただいて、受けさせていただいている、そういう実態もあるので、さらにニーズがあるようであれば、これについてはまた検討していくということで、現状において、必要性について市や町と相談してもなかなか見当たらないと、こういう状況にある。

高知県議会 2022-03-03 03月03日-03号

県の姉妹都市友好都市友好地域をはじめ、市町村の持っているつながり、さらには、例えば民間団体日本人会交流協会などなど、高知県と関西、海外をつなぐあらゆるネットワークについて今後の経済活動に資するため、県、市町村民間、それぞれの状況をまず把握し、情報収集を行い、その後活用するという取組についてどうお考えか、産業振興推進部長の御所見をお伺いいたします。 

福島県議会 2022-03-02 03月02日-一般質問及び質疑(一般)-06号

このため、日本語の習得や異文化理解促進に向け、必要に応じて日本語指導に当たる教員を配置するとともに、国際交流協会等の活用を促すなど、外国人児童生徒が安心して学べる環境づくりに努めてまいります。 ○議長渡辺義信君) これをもって、鈴木優樹君の質問を終わります。 通告により発言を許します。23番三瓶正栄君。