21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知県議会 2022-06-10 06月10日-02号

まず、相談窓口につきましては、公益財団法人高知県国際交流協会に設置しております外国人生活相談センターにおいて、生活に関する各種のサービスへのつなぎや、手続面での支援などを行う体制を整えております。 次に、住居につきましては、県職員住宅県営住宅を合わせまして、現時点で28戸を無償で提供できる見通しがついております。

高知県議会 2022-03-03 03月03日-03号

県の姉妹都市友好都市友好地域をはじめ、市町村の持っているつながり、さらには、例えば民間団体日本人会交流協会などなど、高知県と関西、海外をつなぐあらゆるネットワークについて今後の経済活動に資するため、県、市町村民間、それぞれの状況をまず把握し、情報収集を行い、その後活用するという取組についてどうお考えか、産業振興推進部長の御所見をお伺いいたします。 

高知県議会 2020-03-06 03月06日-06号

そのため来年度は、在住外国人の方が増加しております県の東部と、それから西部それぞれで、国際交流協会日本語ボランティア講師の養成などを行いまして、新たな日本語教室開設に向けて取り組んでいくこととしております。 今後は、地域における日本語教室を核とした在住外国人交流の場、そうしたものを通じまして、地域で安心した生活をしていただけますように取り組んでまいりたいと考えております。

高知県議会 2020-03-04 03月04日-04号

現在県では、技能実習生などの外国人材地域在住外国人に対しまして、高知県国際交流協会など関係機関連携いたしまして、日本語学習支援に取り組んでいるところでございます。 具体的には、技能実習生を受け入れます企業への日本語講師の派遣でございますとか、レベルに合わせた日本語講座実施地域におけます日本語教室開設支援などによりまして、日本語学習機会拡充を図っているところでございます。

高知県議会 2019-03-06 03月06日-06号

こうした厳しい状況にあることを受けとめまして、県としましては、介護事業所等で中国語による語りかけを行います語りかけボランティア確保に向け、高知ボランティアNPOセンターのホームページへの掲載や国際交流協会、日友好協会関係者への周知などの依頼を行いますとともに、介護関係資格取得助成について就労生活相談員などの関係者に改めて周知をしたところでございます。

高知県議会 2019-02-28 02月28日-02号

あわせて、県の関係部局においても、高知中小企業団体中央会高知県国際交流協会などと連携し、日本語教育機会拡充地域での交流事業実施など、外国人労働者にとって働きやすく住みやすい環境づくりを進め、高知県が働き続けたい場所として選ばれるよう、しっかりと取り組んでまいります。 次に、憲法改正議論についてお尋ねがございました。 

高知県議会 2018-12-11 12月11日-02号

県ではこれまで高知県国際交流協会中心に、生活人権相談窓口開設日本語教室開催情報誌やメルマガによる生活災害情報の提供や、外国人をサポートするボランティア人材の育成と確保などに取り組んでまいりました。加えて、学校地域などにおける異文化理解講座国際交流イベント開催といった、県民在住外国人とが交流する場を設けることなどにより、多文化共生地域社会づくりに取り組んできております。 

高知県議会 2018-06-28 06月28日-03号

こうした取り組みに加え、県民皆様海外方々との交流を深め異文化理解していただくために、高知県国際交流協会市町村連携して、若年層を初めとする幅広い世代方々に参加していただける国際交流イベントや異文化理解講座などを開催しております。 今後ともこうした取り組みを進めることで、県民皆様海外渡航への意欲の高まり、さらにはパスポートの保有率向上にもつながっていくものと考えております。   

高知県議会 2018-03-08 03月08日-07号

また、技能実習生御本人といいますか、当事者が生活をしていく上で課題となっている、日本語学習あるいは多言語表記といったような課題に対しましては、在住外国人へのサポートを行っております、高知県国際交流協会あるいは民間ボランティア団体実施しております日本語講座といったもの、それから直接的に日本語講座ということに限らず、地域の住民の方との交流イベント、そういった地域になじむというような機会も御案内をできるのではないかなというふうに

高知県議会 2016-12-08 12月08日-01号

国際交流推進については、高知県国際交流協会による市町村等国際交流協力事業への積極的な支援が望まれますが、その取り組み市町村等に浸透していない点もあり、連携が十分とは言えません。ついては、高知県国際交流協会の役割を広く周知することで市町村等理解を促し、相互の連携を深め、国際交流推進が図られることを望むものであります。 

高知県議会 2015-03-05 03月05日-05号

また、地方観光国際化という問題は、政府のほうも期待をしておりますけれども、人口減少県の地方創生推進力として大きいと思いますので、県観光コンベンションあるいは県の国際交流協会そういったところの御意見なども聞きながら十分協議をして、その実を上げて県勢の御発展につなげていかれますように御期待をしておきたいと思います。 

高知県議会 2014-03-03 03月03日-03号

今後とも、ミクロネシア連邦高知ミクロネシア友好交流協会連携しながら、こうした受け入れ事業を通じて、若い世代中心とした人的な交流を進めていきたいと考えております。   (警察本部長小林良樹君登壇) ◎警察本部長小林良樹君) 自転車をめぐる問題に関しまして、いわゆるタンデム自転車の公道における走行の可能性、それから自転車利用者マナーアップ向上方策の2点について御質問をいただきました。

高知県議会 2000-03-08 03月08日-04号

そして、旅費も全部子供負担ということで、今年は国際交流協会でやる。これは財政やそのほかの理由もあるかもしれません。そういうことでありますが、今年高知短期大学国際交流推進事業というのが出ていますが、今までの子どもアジア文化体験事業はこれだけ好評であるものが二百万円の予算であったのに、突然ぽっかり出てきて三百万円の予算がついている。

高知県議会 1998-03-12 03月12日-05号

また、先日、建設期成会皆様から、記念碑建設のため募られた募金の一部を財団法人高知県国際交流協会へ寄附していただいております。協会とも十分協議いたしまして、温かい御芳志をさらなる交流の広がりにつなげてまいりたいと存じます。 次に、県内に在住する国別外国人の人数や生活態様等についてのお尋ねでございます。

高知県議会 1996-07-02 07月02日-03号

今後とも積極的な働きかけを行い、主要な国々に「こうちくらぶ」の支部を設置するなど、各国との交流拠点づくりを進め、本県経済社会発展につながるネットワーク組織として、財団法人高知県国際交流協会などとも連携し育ててまいります。 次に、「こうちくらぶ」が今後どのような地域とのネットワークを形成し、具体的事業推進を図っていくかについてでございます。

  • 1
  • 2