3429件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日環境・農水常任委員会−03月11日-01号

深掘穴対策ということで、処分場内の地下の水の滞留状況も比較的良好でしたので、新たに揚水井戸設置等も想定していましたが不要となりました。また、水処理施設配管更新も一部考えていましたが、更新時期を延長しました。  また、対策完了後のモニタリング調査の結果、不必要もしくは事業量が減となったものがあります。

奈良県議会 2022-03-08 03月08日-05号

具体的な中身でございますが、猿沢池では奈良国立博物館修景池がございますが、井戸から新たに地下水を汲み上げまして、導水して流入水量を増加させ、猿沢池水質を改善することを考えております。 本格的な導水開始は来春を予定していますが、今年秋に仮設ポンプにより導水実証実験を行い、効果的な運用方法を検証していきたいと考えております。 

福島県議会 2022-02-24 02月24日-一般質問及び質疑(代表)-04号

県の廃炉安全監視協議会専門委員を務める福島大学の柴崎直明教授らは、周辺の地質を調査した結果、第1原発敷地地下水の流れが国や東電の想定よりも複雑な構造になっていると指摘し、地下水バイパス凍土壁の効果は限定的と述べ、原発敷地の地中に総延長約4キロの広域遮水壁を造り、地下水を集める井戸を複数設置する代替案を提案しています。 

群馬県議会 2022-01-28 令和 4年1月産経土木常任委員会(企業局関係)−01月28日-01号

樺澤 技監水道課長)   東毛工業用水道周辺にある浅井戸深井戸のうち浅井戸伏流水ととらえている。工業用水道事業地盤沈下対策として事業を開始したため、深井戸からの取水は考えていない。地盤沈下影響しない浅井戸について、関係者協議を開始したところである。 ◆水野俊雄 委員   地盤沈下については監視しているか。

高知県議会 2021-12-14 12月14日-02号

中村氏は、記録的な干ばつに直面し、医師でありながら、まず飢餓から命を守ることが必要だと経験のない土木作業に取り組み、現地の人々と1,600もの井戸を掘り、全長30キロ近い用水路を開き、不毛の地は広大な農地となって、数十万の人々に恵みをもたらしました。 その中村氏は、9条が本当の日本の強みだと指摘をし、「9条が僕らの活動を支えてくれている、これが我々を守ってきてくれたんだ。

滋賀県議会 2021-12-08 令和 3年11月定例会議(第18号~第24号)-12月08日-04号

明智光秀琵琶湖畔に築いた坂本城の石垣の一部が露出したり、長浜市の豊公園湖岸にある、豊臣秀吉が築いた長浜城で使われてきたとされる太閤井戸跡の周辺も大きく姿を現すなど、水位低下による課題が発生する反面、こうした文化的にはプラスの部分にも出会っています。これはこれでどのように生かすのか、健康しがへの取組として考えるべきでもあろうと思います。これは質問ではございません。  

千葉県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日目) 本文

その水の神は、ギリシャ神話ではオーケアニス、マヤ神話ではイシュ・チェルと呼ばれ、日本神話でも数多く登場し、古事記ではミズハノメノカミ、日本書紀ではミツハノメノカミが代表的であり、今も日本全国の水のある場所によって川の神、泉の神、滝の神、池の神、井戸の神として祭られ信仰されています。

千葉県議会 2021-11-09 令和3年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2021.11.09

昨年度、井戸から県水水道へ切り替えたいが、県が示した負担金が支払えないということで、独居、独り暮らしの松戸市にお住まいの80歳の女性から相談を受けて、この間、企業局と昨年度からずっと相談をしてきました。  そこで伺います。まず、水道法の目的は何か、どう受け止めて業務に生かしておられるのか、県の基本姿勢をまず確認させてください。 ◯委員長鈴木 衛君) 関係課長

千葉県議会 2021-10-22 令和3年_決算審査特別委員会(第3号) 本文 2021.10.22

これまで養老川の利水や周辺飲用井戸への影響は確認されておりませんが、地下水の流動によって周辺飲用井戸影響が及ぶことが懸念されたために、市原市と連携をして汚染拡大防止対策を実施しているものでございます。  以上です。 ◯委員長鈴木 衛君) 鈴木和宏委員◯鈴木和宏委員 ありがとうございます。  

福井県議会 2021-10-14 令和3年予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2021-10-14

175 ◯畑委員  福井市の場合は、水源の関係があり、どこでも井戸を掘ればいいというわけにもいかないが、へんぴなところのほうが除雪が入らないし、家屋連檐でないと消雪装置を敷設しないという基準を作ったので、人口減少が進む中で、ますます設置してもらえなくなってくるので、永遠に付かないのではないかという諦めみたいなものもある。

栃木県議会 2021-10-07 令和 3年10月グリーン社会実現特別委員会(令和3年度)-10月07日-01号

Well」というのは井戸で、井戸からタイヤが回るところまでを「Well to Wheel」といって、その全体で使うエネルギーからのCO2排出をゼロにしようとするものです。  原材料の取得と廃棄にほとんどのエネルギーを使っており、これをいかに減らしていくかが使用過程以外で非常に重要になります。

佐賀県議会 2021-10-05 令和3年度決算特別委員会(第7日) 本文 開催日:2022年10月05日

この地区につきましては、過去に圃場整備を行った水田の区画拡大ですとか、農地排水改良のための暗渠排水の整備、それから、園芸に適した農業用水を確保するための井戸などの整備を実施しているところでございます。  以上、お答えします。 30 ◯徳光委員=ありがとうございます。  

滋賀県議会 2021-10-01 令和 3年10月 1日土木交通・警察・企業常任委員会−10月01日-01号

先ほどの工場立地でも用水規程がなく、良質な水が出るのであれば、井戸を掘るのがコスト的に一番安いです。配管も引かなくていいです。そういう状況があって、地下水の出るところがまだ工業用地としてあるのであれば、絶対、井戸を掘られると思います。そこがどんどん増えてきたら、当然、工業用水の需要はなくなるわけです。

福井県議会 2021-09-29 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-09-29

例えば県道に融雪装置を付けるのであれば、せっかく付けるのだったら井戸も掘るわけであるから、ポンプをちょっと大きめにして、市も一緒にやろうよと、一緒整備して除雪体制一緒にやっていこうという連携も必要だし、ちょっと応援したり、市に働きかける、そういった取組も必要だと思うけれども、所見を伺う。