661件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形県議会 2011-12-01 12月08日-03号

県といたしましては、このような企業グループに対して企業振興公社による取引のあっせんや展示商談会への出展によるアピールの機会の創出などの支援を行っており、また、事業継続計画観点から、地域内における企業同士連携や他地域企業グループとの連携も重要であることから、モデルとなるグループにおいて具体的な連携検討を始めております。 

山形県議会 2011-12-01 12月07日-02号

また、産業支援機関等連携をしながら中小企業からの相談に随時対応できる体制整備し、新規創業、新分野進出経営革新取引拡大事業継続計画策定などの取り組みに対する支援を行っております。 今後とも、産業支援機関金融機関との連携を密にしながら、中小企業のニーズを的確に把握し、中小企業経営の安定を図るとともに、新たな取り組み支援してまいります。 ○議長(平弘造議員) 菅野農林水産部長

青森県議会 2011-11-30 平成23年第268回定例会(第2号)  本文 開催日: 2011-11-30

具体的には、「暮らしと産業復興創生」におきましては、企業事業継続計画策定支援などの防災対策、省エネの推進、再生可能エネルギーを活用した産業振興など、「発進、青森力」においては、将来の農山漁村を支える担い手やものづくり産業を支える人財育成、観光の誘客促進活動強化農林水産物安全性に係る情報発信などに重点的に取り組むこととし、また、「雇用の創出拡大」、そして「あおもり型セーフティネット」におきましては

青森県議会 2011-11-29 平成23年東日本大震災対策特別委員会 本文 開催日: 2011-11-29

県といたしましては、三方を海に面し、北海道と本州との結節点であることなど本県の地理的優位性を生かした北東北物流拠点機能強化を目指すとともに、耐震性強化や大規模地震を想定した事業継続計画早期策定等による八戸港の信頼性向上、港湾、鉄道、空港など複合的な物流によるバックアップ機能確保、高規格幹線道路等ネットワーク整備による陸路の物流機能確保などを推進し、災害時のサプライチェーン構築に取り

滋賀県議会 2011-11-29 平成23年11月定例会(第26号〜第32号)−11月29日-01号

本県の流域治水の考え方は、まさに、はんらん原全体を視野に入れた減災を目指すものでございまして、人的被害を防ぐのみならず、住宅、企業等被害も軽減し、企業事業継続計画にも役立つものと思っております。  いつ起こるかわからない水害から県民の皆さんの生命と財産を守るためには、まず、流域治水政策基本理念を取りまとめました流域治水基本方針策定しなければならないと考えております。

広島県議会 2011-11-18 2011-11-18 平成23年防災・治安対策特別委員会 本文

これは先ほど危機管理監から紹介のあったBCP事業継続計画の対象とした地震です。  今回、東日本大震災はマグニチュード9で、これまでにないような大きなものでしたが、この地震による土木構造物の直接的な被害はある程度あったのですけれども、復旧しやすいくらいの破壊でありました。一方、海溝型の地震による津波災害が極めて大きなものであり、それにどのように対応していくのかが一つの課題です。

東京都議会 2011-11-08 2011-11-08 平成23年環境・建設委員会 本文

都内火葬場は、新型インフルエンザ都内流行期事業を続けられるよう、事業継続計画いわゆるBCPを備えることになりまして、瑞江葬儀所も昨年度策定いたしました。  今回の教訓を生かしまして、火葬協力の心構えや地元との協力、特別な体制の組み方や具体的な対応手順などを反映させたBCPの改定や、より実践的な訓練など、万が一に備えて適切に対応してまいります。 ◯石毛委員 わかりました。

徳島県議会 2011-10-12 10月13日-04号

さらに、これまでも事業継続計画策定や四国四県との相互応援協定の締結などに取り組んできたところであるが、国及び県による地震被害想定見直し結果にいち早く対応するため、取水企業学識経験者から成る研究会を早急に設置し、事業継続計画見直しを行うほか、相互応援協定広域化検討を進めてまいりたい。との答弁がなされたのであります。 

青森県議会 2011-10-04 平成23年第267回定例会(第5号)  本文 開催日: 2011-10-04

八戸復旧復興方針の中に、津波防護に対するソフト対策として、官民一体となった防災対策構築とともに、平常時に行うべき活動被災時における復旧方法等を取りまとめておく事業継続計画いわゆるBCP策定促進、また、臨海部において働く人々や利用者の人命を守るために、浸水想定区域における避難施設確保が掲げられております。  

青森県議会 2011-09-29 平成23年第267回定例会(第2号)  本文 開催日: 2011-09-29

私は、企業緊急事態に遭遇した場合に事業継続早期復旧を可能とするための事業継続計画すなわちBCP策定必要性を痛感しておりますことから、県内企業専門家を派遣しBCP普及活動等を行う事業に着手いたしましたほか、BCP策定支援などによる災害に強い企業育成や、買い物弱者支援観点からも生活必需品供給者としての役割が重要になっております商店街防災力向上など、さまざまな災害に対して経済活動がきちんと

岡山県議会 2011-09-15 09月15日-06号

これらに対応するためには,事業所耐震化防災訓練継続的実施事業継続計画策定など,さまざまな対策実施体制整備が必要と考えております。県といたしましては,今後作成予定震度階級分布図津波浸水予測図など企業等防災対策に資する情報を提供するとともに,企業等における防災体制の充実が図られるよう防災訓練実施事業継続計画策定方法等について助言等を行ってまいりたいと存じます。 

岡山県議会 2011-09-09 09月09日-03号

また,東日本大震災では,津波により沿岸部市町村で多くの行政情報が流出してしまったことを教訓とし,本年6月議会でも事業継続計画,BCP重要性を取り上げましたが,この県が設置するクラウドセンターを活用して,県内市町村行政情報システムバックアップ体制整備してはいかがでしょうか,あわせてお考えを聞かせください。 次に,新エネルギー分野での先進的な取り組みについてお伺いをいたします。 

岐阜県議会 2011-09-01 09月29日-04号

ビジネス・コンティニュイティー・プランというんですか、なかなかこういうことは苦手でありますけれども、簡単に言うと事業継続計画ということでありまして、先般の議会でも議論がなされておりますけれども、いろんな災害等で不測の事案が起きるわけでありまして、そういったときにどういうふうに今あるものを早期復旧をさせ、そして短時間で事業計画にのせていくかという、その計画、まさにその文言のとおりであります。 

愛知県議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第2号) 本文

BCP、すなわち事業継続計画は、災害時であっても事業継続させる方法についてあらかじめ定めておくものですが、テレビで東北被災企業被災の大混乱の中で定めておいたBCPを活用することで、非常に短期間に操業再開を果たすことができたとの報道をしていました。また、既にBCP策定しているこの地域企業においても、いま一度見直す動きが加速しているとのことです。  

愛媛県議会 2011-08-04 平成23年経済企業委員会( 8月 4日)

さらに次のページ、21ページに掲げておりますが、中小企業におけるIT化BCP事業継続計画作成に向けた支援も行っております。さらに中小企業団体中央会による中小企業組合に対する育成指導でありますとか、商工会議所・商工会に配置しております経営指導員、こうした小規模事業者に対する相談指導、さらには経営安定資金季節資金のほか、経済変動に対応した各種の融資を実施しておるところでございます。  

栃木県議会 2011-07-26 平成23年 7月災害対策特別委員会(平成23年度)-07月26日-01号

次に、(4)の中小企業組合事業継続計画これはBCPでございますけれども、この策定支援事業拡充強化でございます。新型インフルエンザ流行テロ攻撃地震水害等緊急事態に遭遇した場合における受注確保事業継続は、中小企業にとっても重要な課題でありますが、単独で取り組むことは負担が大きいことから、多くの中小企業では事業継続契約策定にまで至っていない状況にあります。