58724件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 1995-06-15 1995-06-15 平成7年財務主税委員会 名簿・議事日程

辰川 弘敬君           総務部長  大塚 俊郎君           税制企画           部長    鎌田 嘉彦君           参  事  白石 義明君           課税部長  荻野 義人君           資産税部           長     西村 義行君           徴収部長  北村 隆史君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

東京都議会 1995-06-15 1995-06-15 平成7年厚生文教委員会 本文

事故に遭われたお子さんの無念と、そして保護者の皆さんの落胆を心からご同情し、そして、この事件が二度と起きないように努力をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 ◯村松委員 私の方から四点お願いします。  飛び込み可能な場所と、大島南高校の飛び込みの状況についてわかる資料、それが一点です。  

東京都議会 1995-06-15 1995-06-15 平成7年厚生文教委員会 名簿・議事日程

加島 俊雄君           施設部長  渡辺 賢一君           人事部長  横川 孝二君           福利厚生           部長    田中 康弘君           指導部長  買手屋 仁君           生涯学習           部長    高村 延雄君           体育部長  緒方 敏彦君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

東京都議会 1995-06-15 1995-06-15 平成7年建設清掃委員会 本文

今回、当局が提出を予定しております案件は、条例案二件、契約案四件、事件案二件の合計八件でございます。  まず、条例案といたしましては、東京都立公園条例の一部を改正する条例を初め計二件でございます。  次に、契約案といたしましては、玉川上水立体交差工事のうちトンネル工事を初め計四件でございます。  

東京都議会 1995-06-15 1995-06-15 平成7年建設清掃委員会 名簿・議事日程

          推進室長  石田 秀雄君           技術開発           担当部長  長坂 俊夫君           施設部長  伊東 勝信君           参  事  井上 浩一君           参  事  齊藤  薫君           参  事  桜井 武男君           参  事  広田 倬典君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

福岡県議会 1995-06-15 平成7年6月定例会(第15日)〔資料〕

           ┃ ┠───┼───────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 103 │専決処分について(交通事故による損害賠償)                  │厚         生┃ ┠───┼───────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 104 │専決処分について(訴訟事件

東京都議会 1995-06-14 1995-06-14 平成7年総務生活文化委員会 名簿・議事日程

藤堂 義弘君           地域振興           担当部長  押切 重洋君           勤労部長  大矢  實君           法務部長  半田 良樹君           統計部長  鈴木 勝男君           学事部長  太田 孫市君           同和対策           部長    西川  仁君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

東京都議会 1995-06-14 1995-06-14 平成7年都市計画環境保全委員会 名簿・議事日程

    山田 元一君           大気保全           部長    長沼 知行君           水質保全           部長    高橋 徳八君           助成指導           部長    鎌倉 良裕君           環境科学           研究所次           長     會田 紳次君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

東京都議会 1995-06-14 1995-06-14 平成7年衛生労働経済委員会 名簿・議事日程

          部長    小畑 憲司君           農林水産           部長    土肥 謙二君           全国植樹           祭準備室           長     小林 辰男君           参  事  小野 俊郎君           参  事  相川 征治君           参  事  坂内 富男君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

滋賀県議会 1995-06-14 平成 7年 6月定例会(第12号〜第16号)−06月14日-01号

                            平成7年6月14日(水)                             午 前 10 時 開 会  第1 会議録署名議員の指名  第2 会期の決定  第3 議第83号から議第101号まで(平成7年度滋賀一般会計補正予算(第1号)ほか18件)提案説明知事提出)       ────────────────────────── 本日の会議に付した事件

滋賀県議会 1995-06-14 平成 7年 6月定例会(第12号〜第16号)−06月14日-目次

平成 7年 6月定例会(第12号〜第16号)−06月14日-目次平成 7年 6月定例会(第12号〜第16号)           平成7年6月滋賀県議会定例会会議録目次   第 12 号(6月14日) 議 事 日 程…………………………………………………………………………………1 本日の会議に付した事件………………………………………………………………………会議に出席、欠席した議員………………

茨城県議会 1995-06-13 平成7年文教治安常任委員会  本文 開催日: 1995-06-13

御案内のとおり,地下鉄サリン事件,仮谷さん拉致監禁事件など,一連の事件がオウム真理教による組織的犯罪であるということが明らかになりまして,教祖ほか幹部等殺人及び同未遂罪により逮捕するとともに,逃走中の者については,現在,特別手配するなど,事件全容解明全力を挙げて取り組んでいるところでございます。  

東京都議会 1995-06-13 1995-06-13 平成7年議会運営委員会(第25号) 本文

◯西念財務局長 第二回定例会提出を予定しております議案は、お手元の提出予定議案件名表のとおり、ただいまのところ、条例案が三十八件、契約案が十三件、事件案六件、専決一件でございまして、合わせて五十八件となっております。  初めに、条例案についてでございますが、新設のものが二件、一部改正するものが三十六件で、合計三十八件となっております。  

東京都議会 1995-06-13 1995-06-13 平成7年議会運営委員会(第25号) 名簿・議事日程

俊昭君                 佐々木ひろゆき君                 池田 敦子君                 植木こうじ君                 名取 憲彦君  欠席委員 四名           議  長  奥山 則男君           副議長   萩谷 勝彦君           財務局長  西念 晃司君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

茨城県議会 1995-06-12 平成7年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 1995-06-12

本年年明け早々,1月17日に発生いたしました阪神大震災,さらには去る3月20日に引き起こされました地下鉄サリン事件全く予知しなかったこの自然による大災害と,我々国民のみならず全人類が思ってもみなかった宗教団体による無差別殺人事件が引き起こされ,阪神では,人命救助災害の復興に,地下鉄サリン事件では,全国の警察が総力を結集し,この恐るべき集団の捜査全力を注がれ,この間,捜査状況国民に示すべきであるというような

東京都議会 1995-06-12 1995-06-12 平成5年度_各会計決算特別委員会(第19号) 名簿・議事日程

守屋 克彦君    中央卸売市    場      市場長   番所 宏育君           管理部長  須藤 尚義君           業務部長  一ノ倉 信君           築地市場           再整備担           当部長   大野 俊廣君           調整担当           部長    橋口 孝俊君      ━━━━━━━━━━ 本日の会議に付した事件

福岡県議会 1995-06-12 平成7年6月定例会(第12日) 本文

ことしは戦後五十年、阪神大震災地下鉄サリン事件八十円台の超円高失業率三・二%までなった雇用不安など、さまざまな事件が相次いで起き、我が国政治経済もそして社会までが騒然としています。まさに我が国にとって政治経済社会、教育が変革期に来ていると言っても過言ではないと思います。