15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

京都府議会 2014-02-01 平成26年2月定例会[巻末掲載文書(目次)]

この提言を受け、平成25年4月には予防接種法改正され、子宮頸がん予防ヒブ及び小児用肺 炎球菌の3ワクチン予防接種法に基づく定期接種対象に追加されたところである。  また国においては、水痘及び成人用肺炎球菌の2ワクチンについても、本年秋から定期接種対象 に追加する方向で調整が進められているところである。  

京都府議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第4号)  本文

厚生労働省は、4月から予防接種法に基づく定期接種対象に、子宮頸がんヒブ小児用肺炎球菌の3ワクチンを追加し、時限的な緊急事業から恒久制度に格上げする予定です。さらに、子宮頸がんについては、がん原因ウイルスに感染しているかを調べるHPV検査について、新年度から試験的に始める方針を決めました。

京都府議会 2012-12-02 平成24年府民生活・厚生常任委員会12月定例会2日目 本文

49: ◯山内委員  国のほうでは予防接種部会において、この3ワクチンについてですが、定期接種にするという結論が得られていまして、厚労省予防接種法改正案次期通常国会に提出という準備をされています。これまでの現行と同じ財源の枠組みの中で定期接種を行えば、市町村の負担が数倍になるということが既に予想されています。

京都府議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第2号)  本文

加えて、本年5月には、国の厚生科学審議会におきまして、予防接種法早期改正し、子宮頸がん予防ワクチンを初め、7つのワクチン、すなわちヒブ小児用肺炎球菌水痘、これは水疱瘡でありますが、おたふくかぜ成人用肺炎球菌B型肝炎につきましても、広く接種を促進していくこととされており、特に先行している3ワクチン接種につきましては、平成25年度以降も円滑な接種が行えるよう提言がまとめられたとのことであります

京都府議会 2011-12-02 平成23年府民生活・厚生常任委員会12月定例会2日目 本文

53: ◯浅田健康福祉部長  委員おっしゃいますとおり、まさに基金事業が終わりましても、2年でやめるというわけにはまいりませんので、基本は予防接種法に組み込んでやっていただくのが本来だと思いますけれども、とりあえず定期接種化ができるまでの間は国において対応されますように、これは市町村も非常に心配しておりますので、京都府からも、あるいは全国の民生部長会議でございますとか

京都府議会 2011-02-01 平成23年2月定例会(第4号)  本文

し、平成20年1月1日から麻疹風疹患者把握方法をこれまでの定点把握から全数把握に切りかえるとともに、予防ワクチン接種率95%以上を達成・維持するため、同年4月からは、1歳6カ月健診や小学校入学前の就学時健診でのワクチン接種を受けていない子どもたち把握ワクチン接種の勧奨を徹底し、さらに、過去に1回しか定期接種の機会がなかった中学1年生と高校3年生である年齢の者に対しては、5年間に限って、予防接種法

京都府議会 2010-06-01 平成22年6月定例会(第4号)  本文

次に、細菌性髄膜炎及び子宮頸がん予防ワクチン公費助成についてでありますが、現在、国の厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会で、予防接種法対象に位置づけるかどうか検討されているところと聞いておりますが、京都府といたしましては、昨年2月の定例会における府議会の意見書の趣旨を踏まえて、国における積極的な取り組みを要請しているところであり、引き続き強く要請することといたしております。  

京都府議会 2010-02-02 平成22年府民生活・厚生常任委員会2月定例会2日目 本文

それで今諸岡委員もおっしゃられたように、現在政府ではやはり予防接種法との関係、その整理とかいろいろやっているということで、とにかく積極的に取り組みが進められていて、何とか来年度から公費助成ですが、実施できるような形で現在進めているという報告を中央から我々受けているところでありますし、もう意見書も出してるし、本会議では山田知事も積極的な答弁をいただいてもいるし、我々政府に聞いても、そういうような前向きな

京都府議会 2009-02-03 平成21年府民生活・厚生常任委員会2月定例会3日目[ 配付資料 ]

──────────────────────────────────────────────┘                                                       府-1 ┌────────────────────────────────────────────────────────────┐ │1 速やかにヒブ重症感染症髄膜炎喉頭蓋炎及び敗血症)を予防接種法

京都府議会 2009-02-01 平成21年2月定例会[巻末掲載文書(目次)]

1 Hibワクチン有効性安全性を評価した上で、予防接種法改正し、Hib重症感  染症髄膜炎咽頭蓋炎敗血症)を定期接種対象疾患一類疾病)に位置づけること。 2 肺炎球菌ワクチン(7価ワクチン)の早期薬事法承認のための手立てを講じること。 3 ワクチン安定供給のための手立てを講じること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

京都府議会 2007-09-01 平成19年9月定例会(第4号)  本文

日本において、予防接種法に基づき定期接種を行わなければならないとされているのは、ポリオや麻疹風疹などの6種類、そのほかにインフルエンザやおたふくかぜなどが任意接種とされています。  例えば、2012年の麻疹排除に向けては、2回の定期接種それぞれにおいて95%以上の接種率の確保・維持が必要とされています。予防接種率の向上が、その病気の流行だけでなく根絶をも意味することになります。  

  • 1