232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2005-05-26 平成17年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2005-05-26

また,中小企業情報化促進事業でございますが,財団法人茨城中小企業振興公社中小企業情報センターを通じまして,専門相談員等を配置いたしまして,中小企業に対する情報化に係る相談指導を行いますとともに,茨城企業情報提供システムなどによる県内企業得意技術商品情報等情報発信いたしますことで,取引先拡大等支援しております。  

長野県議会 2005-03-16 平成17年 2月定例会商工生活環境委員会−03月16日-01号

次に、第44号「長野中小企業情報センター条例を廃止する条例案」を議題といたします。本案を原案どおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。 (「異議なし」の声あり)  御異議ありませんので、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、第45号「信州ものづくり産業投資応援条例案」を議題といたします。

長野県議会 2005-03-02 平成17年 2月定例会本会議-03月02日-05号

また、個別の市町村で申し上げますと、岡谷市では家賃補助を実施しておりますし、県としましても、中小企業情報センターホームページ上におきまして長野県内工場跡地空き工場及び空き店舗に関する情報提供し、広く御利用いただいているところでございます。  今申し上げましたのは製造業とかソフトウエア産業でございますけれども、当然、インキュベーターという観点からしますとその他の業種もございます。

長野県議会 2005-02-16 平成17年 2月定例会本会議-02月16日-01号

長野動物愛護センター条例の一部を改正する条例案 第 38 号 一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案 第 39 号 長野国民保護協議会条例案 第 40 号 長野国民保護対策本部条例案 第 41 号 長野緊急対処事態対策本部条例案 第 42 号 浄化槽保守点検業者登録等に関する条例の一部を改正する条例案 第 43 号 長野文化会館条例の一部を改正する条例案 第 44 号 長野中小企業情報センター

新潟県議会 2002-07-01 07月01日-一般質問-03号

次に、IT時代におけるマーケット対策でありますが、平成13年度に新潟中小企業情報センターが行った県内企業インターネット利用実態調査によりますと、約4割の企業ホームページ開設済みであり、自社PRや製品、サービスPRに役立てますとともに、販路を広げ、売り上げに結びつけている企業がある反面、うまく活用がなされていない企業も見受けられております。 

新潟県議会 2001-03-02 03月02日-一般質問-04号

このために県といたしましては、ITビジネスフォーラム開催による啓発・普及や、中小企業情報センターなどにおける相談体制の確立を初め、新年度は小規模事業者対象としたIT研修や、相談窓口となる商工会商工会議所経営指導員」等に対するIT研修を実施することとしておりまして、今後さらに企業情報化支援するソフトウエア産業育成振興人材育成などにつきまして検討してまいりたいというふうに考えております

宮城県議会 2001-02-01 02月26日-04号

本県でのIT関連技術者養成については、これまで株式会社仙台ソフトウエアセンター宮城中小企業情報センターなどで、データベースやネットワークに関する各種研修を行ってまいりました。来年度からは、宮城情報サービス産業協会仙台ソフトウエアセンター、大学、IT関連企業などと連携をして、高い技術力のあるITベンチャー育成するためのIT関連産業振興支援事業を実施することといたしております。

栃木県議会 2000-12-20 平成12年第260回(第4号)定例会-12月20日-04号

現在県中小企業情報センターにおいては、県内企業によるインターネット活用研究企業実態に応じた情報化診断助言セミナー開催などの事業を展開しております。今後は経営者に対する意識改革研修事業充実強化IT化投資に関する適切な情報提供などを行うとともに、IT化に関する相談窓口体制充実など中小企業の立場に立ったきめ細かな支援を行ってまいります。

茨城県議会 2000-12-08 平成12年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2000-12-08

このような中にあって,商工労働部では,工業技術センター中小企業情報センターにおける各種支援事業のほか,産業技術専門学院におけるIT技能習得訓練などを通じて企業IT導入支援を進めております。  中小企業経営にも,商品PRや契約の受注や発注事務に大きなメリットがあり,県内経済活性化のためには,商工業者の方々に,より日常的なものとしてIT経営に役立てていただくことが肝要です。

栃木県議会 2000-09-28 平成12年第259回(第3号)定例会-09月28日-04号

このような状況から、現在、県中小企業情報センターにおきましては、県内企業によるインターネット活用研究活用事例の紹介、企業実態に応じた情報化のための診断助言、さらには、セミナー開催などの各種事業を展開しているところでありますが、今後は議員ご指摘のようなIT活用に当たっての問題点を十分に踏まえて、きめの細かい対策を積極的に講じてまいりたいと考えております。

新潟県議会 2000-09-18 09月18日-一般質問、委員会付託-03号

また、株式会社新潟ソフトウェアセンターでは、企業ネットワーク構築に関する専門家養成研修IT活用に向けた経営戦略を立案する戦略的情報化コースによりまして、情報化に係る人材育成支援しておりまして、さらには、新潟中小企業情報センターでは、情報化推進アドバイザー派遣によりまして、企業へのインターネットビジネスに関するノウハウの提供などの支援を行ってきているところでございます。 

青森県議会 2000-07-05 平成12年第222回定例会(第2号)  本文 開催日: 2000-07-05

このように県内中小企業者においてもインターネット普及は進んでおりますが、さらなる普及活用促進のために、県では昨年度インターネット活用セミナー開催したほか、中小企業情報センターにおいて県内中小企業者対象としたインターネットホームページ作成講習会及びインターネット体験講習会開催したところです。

栃木県議会 2000-06-06 平成12年第258回(第2号)定例会-06月06日-02号

また、県中小企業情報センターにおきましても、県内企業によるインターネット活用研究に対する支援企業情報化のための診断助言などきめ細かく実施していく考えでございます。県といたしましては、今後とも情報関連機関との連携を密にし、情報技術に対する県内企業のニーズや取り組みの実態を十分に踏まえまして、その活用について積極的な支援をしてまいる考えでございます。 ○大島和郎 議長  柿沼隆土木部長。