593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2023-02-01 02月27日-02号

仲間づくり世代間交流などに積極的に取り組むシルバーアドバイザーと協働しながら、高齢者社会参加促進に取り組む必要があるのではないでしょうか。福祉部長見解をお伺いをいたします。 ○副議長(三宅史明) 吉田福祉部長。 ◎福祉部長吉田真治) 長引くコロナ禍で、高齢者の皆さんの地域での活動にも様々な影響が出ていると伺っております。 

滋賀県議会 2022-10-25 令和 4年決算特別委員会−10月25日-03号

主要施策の成果に関する説明書の172ページに記載のとおり、世代間交流プログラムというもので卒業生にも参加していただき、後世の育成に携わってもらっている状況です。 ◆白井幸則 委員  造林公社取組は、かなり長い期間の話になりますので、やはり効率的な経営などを心がけてもらい経費を少しでも抑えていただきたいです。

滋賀県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−10月03日-05号

学校は、多様な児童生徒の生きる力を様々な教育活動により育む場でございまして、こうした地域活性化世代間交流に寄与する機能を有するなど、学校は多面的な機能を持つ場であると認識をいたしております。 ◆26番(加藤誠一議員) (登壇)最後の、学校多面的機能という言葉をいただきました。確かにそうだと思いますので。

新潟県議会 2022-09-29 09月29日-代表質問-02号

次に、運動部活動地域移行についてでありますが、県教育委員会といたしましては、地域移行により、生徒の多様なニーズに応じた活動機会の提供と、教員の働き方改革の推進の両立を図るとともに、世代間交流などにより地元への愛着を深めるなど、将来的には、地域活性化に資するような地域移行を目指してまいります。 

山口県議会 2022-09-01 09月29日-04号

そのほかにも、本県では、シニアの方を活用した世代間交流、地域交流促進地域活動による子育て支援のほか、やまぐち版ネウボラ推進子育て県民運動推進など、みんなで子育て応援山口県を合い言葉に、子供を取り巻く社会全体で子育て世帯を支える、本県ならでは取組が積極的に進められておりますけれども、子育て世代の声に耳を傾けますと、県の取組を知らなかった、もっと知っていればよかったなど、取組の周知に関してまだまだ

東京都議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年予算特別委員会(第2号) 本文

地域による世代間交流は、いわれて久しい課題でしたが、この間、小池知事が進めてきたテレワークによって、子育て世代など、働く人が地域にいる時間が増えています。  四年度予算案では、町会、自治会活動推進に向けて、新規事業も見られ、これら取組を通じて、テレワークなどによって地域で過ごす時間が増えた人たち地域コミュニティにつなげていくべきと考えますが、見解を伺います。

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

令和3年度は、小学校5、6年生の9名の大使が、3回の事前学習会で、琵琶湖や水鳥、漁業、湖魚食文化などについて学び、12月には2泊3日で福井県三方五湖を訪問し、地元子どもラムサールクラブとの交流学習や互いの活動報告を行い、1月には、びわっこ大使経験者との世代間交流も開催したところでございます。  

神奈川県議会 2021-09-21 09月21日-07号

そこで、県は一昨年から、これまで若い世代リーダー世代で別々に行っていた研修会を合同で開催し、意見交換機会を設けるなど、防犯ボランティア世代間交流促進する取組を始めました。  その際、参加者からは、日頃交流のない若い人の意見が聴けて大変参考になった、ベテランの方との交流は貴重な経験で今後の活動に興味を持てたなど、自主防犯活動活性化につながる意見や感想を頂きました。  

香川県議会 2021-09-01 令和3年[9月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

見回りについても、最近、世代間交流を軸に高校生、大学生が様々な地域活動を展開しているというお話も聞きます。そういう中で、独居高齢者の方々に買物代行外出同行など細かなニーズに応える高齢者生活支援ボランティア活動をしている地域があるということもお聞きしたことがあります。少し視点を変えれば新たなことが見えてくるようにも思います。  

鹿児島県議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文

被害防止対策といたしましては、新たな犯行手口予兆電話等に関する情報を県警ウェブサイト県警あんしんメール防災行政無線各種広報紙などにより、時宜を得た内容をもって具体的に提供するよう努めておりますほか、各種会合等における講話、小・中学生を対象とした世代間交流による広報啓発活動を行っております。  

香川県議会 2021-02-05 令和3年2月定例会(第5日) 本文

私の地元では、認知症になっても住み慣れた地域で生きがいを持ちながら楽しく安心して暮らし続けるための場所づくりや、認知症の方もそうでない方も、老若男女を問わず世代間交流できる企画もなされています。このような取組は、決して認知症の方が特別ではないということを知るきっかけづくりにもつながり、また、さりげなく支援の手を差し伸べられるような優しい社会づくりの一歩になるように思います。  

岡山県議会 2020-09-25 09月25日-07号

具体的には,食料品日用雑貨などを販売する店舗の運営や,高齢者等移動支援などを住民自らが実施する取組が進められているほか,地域が主体となって子育て支援世代間交流推進するための拠点施設の整備や,その運営体制についての検討が行われるなど,それぞれの拠点において,持続可能な地域社会の形成に向けた取組が進められているところであります。