27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

その結果、これまで懸案であった排水機場などが国土強靱化のための五カ年加速化対策支援対象とされたことから、本年度は市川三郷町の上野地区など、二カ所の排水機場老朽化対策に取り組み、豪雨による浸水被害未然防止を図ってまいります。  基盤整備による農業競争力強化や、農村地域防災減災対策を着実に進めるためには、安定した予算の確保は重要であります。  

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号) 本文

県民生活部長 小田切春美さん、自席にて起立一礼)  次に、リニア未来創造局長上野良人君を御紹介いたします。        (リニア未来創造局長 上野良人君、自席にて起立一礼)  次に、防災局長山本盛次君を御紹介いたします。        (防災局長 山本盛次君、自席にて起立一礼)  次に、福祉保健部長成島春仁君を御紹介いたします。        

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

穴切大神社の称号、富士川町鰍沢、市川三郷上野に在位する蹴裂神社は、その名残であろうと思われます。このことにより、肥沃で生産性の高い甲府盆地へと生まれ変わりました。  江戸幕府開府と並行して、舟運航行必要性から、富士川は、徳川家康公の命を受けた角倉了以が、さらなる開削工事を行うことにより、舟運航行利便性を高めたのであります。  

山梨県議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第1号) 本文

最小の韮崎市に対して、最大でも上野原・小菅丹波山選挙区が一・七〇となり、現在よりも格差は是正されます。  このように改正しても、議員一人当たりの人口の全国順位で、少ないほうから五位で、現在の七位とほぼ変わりません。  議員定数を減らすことが議会改革のように言われますが、真の議会改革のためには、県民の声を多様な階層、年齢、地域から幅広くすくい上げ、県政に反映させる仕組みこそ必要です。

山梨県議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第4号) 本文

フランスとの交渉につきましては、去る七月五日、フランスラグビー協会ピエール・カムー会長を初めとする協会幹部をお訪ねし、誘致に向けた私のメッセージを担当職員が伝えるとともに、県のスーパーバイザーでございます上野裕一氏らとともに、本県の魅力についてプレゼンテーション等を行ってまいりました。  

山梨県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第4号) 本文

南アルプス市西部の上宮地、平岡、中野、上野、上市之瀬下市之瀬地区は、櫛形山の山麓に位置し、果物や水稲を主体とした農業が盛んに営まれている地域であります。  しかし、近年、猿やシカなどの野生獣による農作物被害増加や、農業生産基盤である農地、農道、用排水路整備の立ちおくれによる耕作放棄地増加など、多くの課題を抱えるようになっています。  

山梨県議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第4号) 本文

次に、県道上野-丹波山線についてであります。  上野原市棡原から小菅村を経て丹波山村の国道四百十一号線に接続するこの道路は、上野原北部地域日常生活を支える重要な幹線道路であります。  しかしながら、急峻な渓谷地形の中を走っていることから、道幅が狭い上に見通しも悪く、災害時にはたびたび通行どめを余儀なくされてきました。  

山梨県議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第4号) 本文

一方、関東近県におきましては、上野・水戸間、約百十八キロメートルが、特急で六十五分となっているなど、鉄道高速化が進んでおります。  地形的条件が異なるとはいえ、甲府・新宿間とほぼ同じ距離でありながら、本県は、東京への鉄道によるアクセス面で、他県に比べ不利な状況となっております。  

  • 1
  • 2