福岡県議会 2024-02-12 令和6年2月定例会(第12日) 本文
この北九州市には、関門海峡と歴史的な町並みが魅力の門司港レトロ地区、文学ファンに人気の森鴎外旧居、松本清張記念館やサブカルチャーファンに人気のある、あるあるCity、米国の大手メディアCNNで訪れるべき観光地として紹介をされました小倉城や河内藤園、日本新三大夜景に選ばれた皿倉山や工場夜景、日本三大カルストの一つに数えられます平尾台など、魅力あふれる観光地が数多くございます。
この北九州市には、関門海峡と歴史的な町並みが魅力の門司港レトロ地区、文学ファンに人気の森鴎外旧居、松本清張記念館やサブカルチャーファンに人気のある、あるあるCity、米国の大手メディアCNNで訪れるべき観光地として紹介をされました小倉城や河内藤園、日本新三大夜景に選ばれた皿倉山や工場夜景、日本三大カルストの一つに数えられます平尾台など、魅力あふれる観光地が数多くございます。
来年度からリニューアルが始まりますが、リニューアル前の今の状態も非常にレトロで懐かしい展示で相応に感動するものでした。リニューアルにより大型スクリーンが入るなど本当に変わってしまいますので、年明けぐらいに一般公開と併せて、今の展示の博物館を見ていただける最後の機会というような広報をしていただけたらと思いますがどうでしょうか。
通称本町通り付近では、レトロな商店街を中心に、電線と富士山を撮影することが人気となり、多くの外国人観光客でにぎわっております。 私は、これらの観光客に、地元の食を味わい、織物等の特産品を手に取ってもらえる機会を提供できれば、地元の消費拡大につながるものと思っており、今後は観光消費額を伸ばす取り組みが、より重要になると考えます。
第一大戸川橋梁という国の重要文化財に指定された史跡も近くにもありますことから、レトロな駅にしようとのことで、クラウドファウンディングを使って実施させていただいたものです。 次に、14ページにありますが、水口の牛飼という地域の皆さんが非常にありがたいことに、毎年、田んぼアートをやっていただいております。
このため、旅行会社に対し門司港レトロの歴史ある町並み散策、宗像市のビーチ乗馬体験など、本県の歴史、文化や自然を感じられる観光素材を組み込みましたモデルコースを提案し、県内を周遊する寄港地オプショナルツアーの造成を働きかけてまいります。
例えば、私の地元富士吉田には、世界文化遺産の構成資産、北口浅間神社、富士山信仰の歴史を残す御師の家や、レトロな街並みと電線・富士山とのカオスな風景の写真スポット、本町通り商店街、そして、五重の塔と富士山の景色が世界的に有名な忠霊塔など、一日では堪能し切れないインバウンド観光客を引きつける資源が数多くあります。
車両をレトロ感覚あふれる古い塗装へ復元するなどの取組も、イメージアップにつながると考えます。 公共交通のイメージアップにつながる取組への支援について、今後どのように取り組むのか、田中交通政策局長にお伺いいたします。
黒とかシルバーとか白とか、あるいはレトロだとか。それが可能なはずです。なぜかというと、県立大学が当初、実証実験で富山市の市内電車を中心にしてロケーションシステムをつくっていたのですが、それでは全部分かっていたんです。 ですから、今のとやまロケーションシステムで、今何が走っているのかということが分かると、観光客にも好まれるのではないかなと思っています。
このほか、善通寺市には乃木希典将軍が率いる旧陸軍第十一師団の名残をとどめるレトロな町並みや、国の重要文化財である旧善通寺偕行社、大小四百基もの古墳が点在する有岡古墳群などがあり、様々な歴史と文化がある町です。最近では、市内にある西日本有数の黒板メーカーを活用し、善通寺市が中心となって善通寺市まちなか黒板アート事業に取り組み、市内各所に黒板アートが設置されています。
このような中、佐賀城公園内にある長年親しまれてきましたレトロ館が休館をし、今年五月にはNHK佐賀放送局が移転したことによりまして、この二つの施設周辺が今後どのようになるのか、私を含め、県民、市民の方も関心を持っているところであると思います。
北九州・京築ルートは、北九州市の門司港から大分県境の山国川を結びます全長約九十二キロメートルのルートでございまして、関門海峡と歴史的な町並みが魅力の門司港レトロ地区、海を見下ろして駆け抜ける北九州空港連絡橋、季節ごとに表情を変えます今川サイクリングロードなど多様な景色と、豊前海一粒かきなど旬の食が大きな特徴となっております。
およそ百年の歴史を持つ旦過市場は、小倉駅から歩いて七分ほどの都心部にありながら昭和とレトロな雰囲気が漂う場所です。全国的に商店街が下火になっている中ではありますが、火災前には一日に三千から四千人ほどの客が訪れる、まさに北九州の台所でした。服部知事におかれましては、火災翌日の二十日には現場を訪問し、被害状況を確認していただきました。
16 ◯酒見観光振興課長 支援事業を活用した学校では、平和の大切さを学ぶ大刀洗平和記念館や、学問の神様菅原道真公を祭る太宰府天満宮、近代化の歴史を学ぶ門司港レトロなどが人気の訪問先となっているほか、柳川市の海苔作り体験や八女市の手すき和紙体験など体験型の施設も選ばれております。
〔西山宗孝君登壇〕 ◆(西山宗孝君) 今宇土市に限って申しますと、三角線の網田駅というところで、非常に駅を拠点としたレトロ館であるとか、一生懸命地域がJRを活用したことによって発展したということを基にして、一生懸命取り組んでいる団体もございます。
現在の鳥取県立博物館の常設展示は複製や剥製も多く、暗くて昭和レトロな昔ながらの展示で、あくまで、これは私の主観ですが、正直、面白みを感じません。我が子は怖がって入りません。同じものをずっと展示しているから常設展示なのかもしれませんが、県民や観光客のリピートを引き寄せるには何か足りないように感じます。
近年、ホームから望む絶景であったり、レトロな駅舎だったり、大自然の中の無人駅など、魅力を背景に秘境駅というのがブームになっています。鉄道の維持・確保に向けては、日常利用者に向けた利用性の向上、移動手段以外の鉄道事業の目的化、交流人口の拡大、話題性の創出など、いろいろな取組が考えられると思います。 また、今、広島県、そして私の地元福山でも駅前開発が進んでいます。
例えば、東堀を復元するということ、これも住民の方とは、する必要があるのかないのかということも含めていろんな意見交換をしましたし、「さがレトロ館」の活用についても地域住民の方もいろいろ要望を持っていました。そんな意味では、やっぱり佐賀城内のにぎわいづくりというのであれば、この佐賀城公園整備と私はうまく連携、しっかり連携をしないと、点だけではなかなかうまくいかないというふうに思うんですね。
県では、県内修学旅行を促しますため、昨年度、市町村の御意見もお伺いしながら、修学旅行の素材として、北九州市環境ミュージアムや朝倉市の平塚川添遺跡公園など百九十施設のリスト、また門司港レトロ、小倉城などを見学して宗像市のグローバルアリーナに宿泊するプランなど、新たに造成いたしました三十のモデルコースを県内の学校、旅行会社に提案をいたしました。
そういう中で、この鳥鉄の旅でありますが、恐らく鳥取県の鳥鉄の旅は、例えばリニアモーターカーが走るわけでもなし、それから特急といってもレトロなやくも、それからスーパーはくと、こういう振り子列車、今どき珍しいのですね、やくもも自然の振り子列車で、あれが走っているのは全国でここだけなのだそうです。ですから、今それが引退するということで、ちょっとした騒ぎになっている、むしろそちらのほうだと思うのですよね。
本施設は、門司港レトロ地区最大の集客を誇り、観光客も数多く訪れる施設であります。そのため、直接人的被害につながるおそれがあります外壁の改修、建築物の機能を維持するための屋根の防水工事等を優先して実施いたします。 電気・機械設備につきましても、設備の耐用年数を超えるものや、施設の運営に影響を及ぼすおそれのあるものについて、優先的に全面改修を行ってまいります。