610件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森県議会 2023-01-20 令和5年環境厚生委員会 本文 開催日: 2023-01-20

そこをより多くの方に、さらに早期に投与してくださいというだけの科学的根拠はなかなかなくて、結局はやはり、かかりつけ医先生であったり、現場の外来の先生医学的判断によるべきだと思っておりますので、エビデンスがある場合については、そもそも全体の薬の投与のルールが変わる世界ですので、そこを県の独自判断として早期に投与してくださいということを強く呼びかけるということをする気は今のところ考えておりません。

青森県議会 2021-03-18 令和3年環境厚生委員会 本文 開催日: 2021-03-18

検討会での意見等を踏まえ、条例案には、自転車は車両であるとの認識の下、交通ルール遵守自転車利用に係る交通安全教育の充実により交通事故防止を図っていくとともに、交通事故被害者の救済の観点から、自転車運転者等に対する自転車損害賠償責任保険等への加入促進などについて盛り込んでいます。

青森県議会 2019-12-02 令和元年第300回定例会(第4号)  本文 開催日: 2019-12-02

その取り組み一つとして、平成二十二年七月に急性期入院医療を対象とするDPC制度を導入しましたが、これにより得られるデータは、入院患者に関する詳細な診療行為情報等全国統一ルールで整理され、他のDPC病院と比較評価できることから、医療費効率化平均在院日数の短縮による診療単価の増などにつなげているところでございます。  

青森県議会 2019-10-11 平成30年度決算特別委員会(第3号)  本文 開催日: 2019-10-11

さまざまな交通ルール遵守が必要ですが、私は信号のない横断歩道歩行者がいたら、必ず一時停止するということを県民運動にする必要があるのではないかと考えております。  弘前の自動車学校などでは同様の趣旨で、チャレンジ二〇二五として、国民スポーツ大会青森大会を意識した運動を展開している事業所もあります。  

青森県議会 2017-09-28 平成29年第291回定例会(第3号)  本文 開催日: 2017-09-28

高等学校における自転車安全教育については、毎年、全ての県立高等学校において、地域の警察署等の協力を得て交通安全教室を実施しており、その中では自転車交通ルールについての学習や、スクリーンを活用しての疑似体験などを行っております。  さらに、通学用自転車安全点検を定期的に実施するとともに、自転車安全管理についても指導しております。  

青森県議会 2017-03-15 平成29年度予算特別委員会(第4号)  本文 開催日: 2017-03-15

そこで重要なのは、警察による交通指導取り締まりだと思うわけでありますが、街頭において交通指導取り締まりをすることにより、運転者交通ルール遵守安全運転を促していくことが最も有効と思います。それだけでなく、警察官が街頭にいることで、県民に大きな安心を与える効果もあります。効果的な交通指導取り締まりを推進し、交通事故防止に努めていただきたいと思います。  

青森県議会 2016-03-16 平成28年度予算特別委員会(第4号)  本文 開催日: 2016-03-16

日本の経済は、ある意味消費購買力も限界に来て、縮小に向かい始めているんじゃないかというような問題があって、ここはやはりルールをしっかりつくっていかないと、この荒波にいかに打ち勝つかという姿勢だけでは、本県経済はもう持っていくことはできないというぐあいに思うんです。  やはり大企業には中小零細業者を守る社会的な責任があるんだと思うんですよ。

青森県議会 2015-11-20 平成27年環境厚生委員会 本文 開催日: 2015-11-20

施行規則改正に伴い、国より発出された通知では、消防機関からの要望に基づかない運航を行う場合、運航要領の中に、まず1つ目として自ら判断又は消防機関以外からの要請による出動に関するルール、2つ目として要請主体との連携3つ目として離発着場が満たすべき要件、4つ目として安全確保のための取り組みなどについて新たに定めることとしたところであります。  

青森県議会 2015-10-01 平成27年第283回定例会(第4号)  本文 開催日: 2015-10-01

ローン危険性については、一つには、墜落、盗撮、テロ等に使われる可能性があることなどが考えられますが、先般、国では、ドローン飛行ルールを定めた改正航空法を可決したようであります。また、自治体によっては、独自に夜間の飛行や空港、住宅街での使用禁止販売者利用者登録制等使用規制を検討しているとも伺っております。  

青森県議会 2015-06-26 平成27年総務企画委員会 本文 開催日: 2015-06-26

それ自体をとめる何物もないかもしれませんけれども、一定の規律、ルールというものが必要ですし、ましてや今申し上げたように、今度18歳以上へ選挙権が移っていくわけですので、そうなりますと、ますますそうした方々への日ごろからの正確な情報の提供というのは、私ども政治にかかわる者の責務、務めでもあると同時に、あらゆる権力にある立場の方々が心していかなくてはいけない。

青森県議会 2014-11-28 平成26年第280回定例会(第2号)  本文 開催日: 2014-11-28

具体的には、入山者のレベルに合わせたコース、ルールの設定など、白神山地の新たなエコツアーを造成すべきであります。また、ガイド、インストラクター等人材育成にも早急に取り組むべきと考えます。  二点目、激減している白神山地への入山者数をふやすため、県としてどのように取り組んでいくのか伺います。  

青森県議会 2014-10-03 平成26年第279回定例会(第6号)  本文 開催日: 2014-10-03

青森佐井航路維持事業費補助に係る県の補助スキームについては、まず国が航路運航事業者であるシィライン株式会社に対して、同社の単年度欠損相当額の約二分の一を補填し、その残りについて補填したむつ市及び佐井村に対し、県が一定ルールに基づき応分の負担をするという仕組みになっています。