3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡山県議会 2015-12-11 12月11日-06号

それと,参観日等での保護者へのアプローチなんですが,これはPTAとかを含めて考える問題ではあるかもしれませんが,もう質問はしませんけれども,実際に昔とは違って,昔はこの日のこの時間に来てくださいと言ったら,みんな来て,仕事がない人はほとんど来て,着飾って教室に入って子供の姿を見ようというのがあれなんですけど,今ごろは結構ラフな格好でも来られますし,廊下でずうっと話をしたり,もう中に入らずにいつ来たんか

岡山県議会 2009-12-08 12月08日-04号

ラフな試算で構いませんので,お示しください。また,事業主負担も軽減されるとして,県内でどの程度の軽減になるのでしょうか,あわせて保健福祉部長に伺います。 そして,これは仮にというお話なのですが,現在の児童手当に関する県,市町村,民間の負担割合をもとに試算すると,県はどの程度負担増加になるのか,子供1人当たり月間2万6,000円の満額支給のケースについて,保健福祉部長にお尋ねします。 

岡山県議会 2004-03-05 03月05日-04号

職員削減は当然のことながら,例えば各部局で機械的に1割削減というようなラフ目標設定ではなく,緻密な削減計画が必要でありますが,農林水産業の分野では,5年間でどういう削減計画なのか,総務部長にお尋ねいたします。 次に,おかやまIJU(移住)戦略についてお伺いいたします。 農村漁村活性化のためには,地域定住を促進することも重要であります。

  • 1