13331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日地方創生・DX推進対策特別委員会−01月24日-01号

国が示すモデル事業を実施しても効果はありません。相談窓口に来る人は年齢的に20歳を超えた人たちばかりで、子供が相談できるところがありません。こどもソーシャルワークセンターで過ごしている中で、時々、子供たちが話してくれるので、その声を聞き取っています。  

山口県議会 2022-12-16 12月16日-07号

県民事業者成功体験を得ることができるよう、課題提起とデジタル技術の活用を組み合わせた、より多くのモデル事業にも取り組む必要があります。 モデル事業については、中山間地域建設事業者建設ICTを優先的に導入するなど、選択と集中による的を絞った取組も大切ですが、何よりも成果デジタル実装へとつなげていかなければなりません。 

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

◯みわ由美委員 東京都がやってる、兵庫県もモデル事業で始めた。県内では今おっしゃった3市。このうち、船橋が上限2万円、印西が2万円、浦安市が3万5,000円、新たに鎌ケ谷市が来年助成をする方向で、今、議会で動いているということを聞いておりまして、この制度は、これから今後大きく高齢化が進む中で補聴器購入助成への需要は高まるばかりであります。

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

現在、地区防災計画個別避難計画の作成モデル事業に取り組んでいますが、とりわけ要配慮者避難体制の整備は急務です。昨年5月、災害対策基本法の一部改正に伴う福祉避難所の確保・運営ガイドラインの改訂により、一定の基準を満たせば、高齢者や障害のある方をはじめとする要配慮者が、直接、福祉避難所へ避難できることとなりました。 

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 本文 2022.12.14

国の推進モデル事業につきましては、運動部では、柏市、袖ケ浦市、睦沢町、白子町で、文化部では、大多喜町で実施しており、それぞれの成果課題について市町村に情報提供しているところでございます。  以上です。 ◯委員長(茂呂 剛君) 平田委員◯平田悦子委員 ありがとうございます。

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日教育・文化スポーツ常任委員会-12月14日-01号

その代わりに活動支援員という形で、子供たちに寄り添える方に乗船してもらい、より安全に航海ができるようなモデル事業を考えています。 ◆川島隆二 委員  来年度は、消毒や手洗い程度は行うと思いますが、PCR検査などのコロナ対策を特段行わず、1泊2日で実施するということですか。 ◎澤 幼小中教育課長  コロナ感染症の状況によると思います。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月14日-01号

また、県では、ちょっと前になりますが、平成29年、30年の2か年にわたりまして、国有林とも協力しまして、低コスト造林一貫作業システム導入促進モデル事業県内9か所で行っております。その結果得られたデータとしまして、9地区のうち6地区ではコストが縮減されたそうです。そのうち4地区では1回目の下刈り作業を削減することができたというデータが取られております。

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-12-13

このため、国のモデル事業により、今月から福井市一乗地区において、カメラなどを用いた生息行動調査が開始されたところである。令和6年度末までに出没要因分析などを行い、取りまとめられた被害防止対策を各市町と共有し、人身被害防止を図っていく。  先月28日に来館者が20万人を達成した年縞博物館については、今月2日、国際年縞研究会議を3年ぶり対面で開催した。

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 部局長報告 2022-12-13

このため、国のモデル事業により、今月から福井市一乗地区において、カメラ等を用いた生息行動調査が開始されたところです。令和6年度末までに出没要因分析等を行い、取りまとめられた被害防止対策を各市町で共有し、人身被害防止を図っていきます。  先月28日に来館者が20万人を達成した年縞博物館については、今月2日に「国際年縞研究会議」を3年ぶり対面で開催しました。

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

次に、フッ化物洗口モデル事業についてです。 虫歯予防に高い効果が期待されるフッ化物入り洗口液によるうがいを普及させようと、県では、2013年度からフッ化物を使ったうがいの普及に取り組んでいます。2015年度から、フッ化物洗口モデル事業を開始し、希望する学校園説明会の開催や必要な薬剤などの費用を負担しています。

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

また、2次産業、3次産業である商工業分野では、令和2年度から令和3年度にかけて、県内中小企業デジタル化のきっかけとなるよう、デジタル化に取り組む意欲のある中小企業に対してデジタル化計画の策定や実行支援、社内の人材育成までを一貫して行う高知県中小企業デジタル化促進モデル事業が実施され、その取組成果をまとめたDX推進ハンドブックを拝見させていただいたところ、県内中小企業が目指すべきデジタル化取組

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会-12月13日-01号

企業局として水力発電以外の発電等について、どのように考えているのかということですが、今回、資料でも御説明申し上げました水素ステーションの実証モデル事業取組の中で、蓄電の機能のようなものが水素ステーションで図れないかといったところも考えておりまして、その辺、事業性があるかどうかということを現在検証しているところなんですけれども、その検証の結果次第では事業化を考えていくようなこともあるのではないかと考

愛知県議会 2022-12-13 令和4年総務企画委員会 本文 開催日: 2022-12-13

当初は、2006年度から3か年にわたって安全なまちづくりモデル事業を実施し、その後2009年度から2014年度まで団体活動推進事業として、2015年度からは自主防犯活動活発化及び他地域への普及に取り組んできたと聞く。特に、2016年度からは住宅対象侵入盗や自動車盗、特殊詐欺対策に対応するべく、パトロール資材購入費や、防犯カメラレンタル設置などの事業内容を加えた活動をしたと聞く。  

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-12-12

今年度、5市町13活動で実施しているモデル事業については、指導者79名、中学生415名が参加しており、各市町が5年度からの地域移行を目指しております。他市町においても、5年度以降、可能な活動から地域移行ができるよう、準備を始めております。  また、5年度は、多くの市町学校と受け皿となる団体等との調整を行うコーディネーターを配置することとしております。