259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-09-01 09月29日-02号

昨年十二月定例会での一般質問でも、スタートアップベンチャー育成支援について質問を行いました。(仮称)渋沢栄一起業家サロン設置有識者会議のメンバーについても提案しました。また、出前起業家講座起業したい高校生・大学生向け支援制度などを提案しましたが、現在の検討状況はどのような状況か、お聞かせください。       

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月予算特別委員会

この技術は、地域内循環経済エネルギーミックスベンチャー育成ゼロカーボン、資源リサイクル、この5つの課題を一気に前進させることができます。  私たちが日頃汗をして稼いだお金消費先は、食品スーパーにしても、衣類にしても、主に県外の大資本へ流れます。また、コロナ禍で、ぽちっとインターネット通販ということで、私たち消費行動県外お金を流出させることが主になっており、県内にあまり残りません。

埼玉県議会 2021-12-01 12月08日-02号

 平松大佑議員  1 DX推進について 知事              (1) 県民と共に進めるDXについて              (2) デジタル人材育成を              (3) CDOの設置を              (4) デジタル人材確保を              (5) DXを進める上での効果的な情報共有について             2 スタートアップベンチャー育成

東京都議会 2020-10-12 2020-10-12 令和元年度各会計決算特別委員会第1分科会(第2号) 本文

(1)、成長戦略推進では、国際金融都市東京構想実現に向けた取り組みや、先端テクノロジーショーケーシング創薬医療系ベンチャー育成支援MaaS社会実装モデル構築等を行っております。  (2)、特区推進では、アジアヘッドクォーター特区地域協議会及び国家戦略特区区域会議等の運営や、外国企業の発掘、誘致アクセラレータープログラム等取り組みを進めております。  

京都府議会 2020-02-01 令和2年産業の担い手の確保・育成に関する特別委員会2月定例会[ 配付資料 ]

社会課題解決する   ベンチャー育成する手法を京都でも取り入れていただきたい。  ・行政がベンチャー企業等に対し、社会問題化している問題の問題解決を求めていくと   いうことでは、違うのではないか。  ・多様な人材や担い手の確保及び育成についてというテーマに係る問題の解決というの   は多方面にかかわる問題であり、一部の企業や団体で解決できる問題ではない。

宮城県議会 2019-02-18 02月21日-03号

大型映像設備工事)第三十 議第九十八号議案 工事請負変更契約締結について(寄磯漁港防波堤災害復旧及び改築工事)第三十一 議第九十九号議案 工事請負変更契約締結について(善川護岸等災害復旧及び改良工事)第三十二 議第百号議案 権利放棄について(介護サービス事業所施設等復旧支援事業費補助金財産処分納付金及び当該財産処分納付金遅延利息に係る債権)第三十三 議第百一号議案 権利放棄について(宮城ベンチャー育成

宮城県議会 2019-02-01 03月15日-08号

議第百一号議案は、ベンチャー育成ファンド出資金貸付金に係る債権放棄について議会の議決を求めるものです。宮城県は一億円、ほかの十九者と合わせて総額三十五億八千万円を出資して、二〇〇六年度から二十一社に二十七億一千三百万円を投資しました。ところが十九社で損失を出し、うち三社は倒産という惨たんたる結果になりました。

宮城県議会 2019-02-01 02月28日-07号

大型映像設備工事)同文教警察議第九十八号議案工事請負変更契約締結について(寄磯漁港防波堤災害復旧及び改築工事)同環境生活農林水産議第九十九号議案工事請負変更契約締結について(善川護岸等災害復旧及び改良工事)同建設企業議第百号議案権利放棄について(介護サービス事業所施設等復旧支援事業費補助金財産処分納付金及び当該財産処分納付金遅延利息に係る債権)同保健福祉議第百一号議案権利放棄について(宮城ベンチャー育成

東京都議会 2018-11-15 2018-11-15 平成30年総務委員会 本文

本年度から、創薬系ベンチャー育成支援事業が始まったということですけれども、その目的と内容についてお伺いしたいと思います。 ◯米津国家戦略特区推進担当部長 創薬関連産業育成でございますけれども、ご指摘のように、東京成長戦略としても重要であるとともに、革新的な医薬品の開発を通じまして、都民、国民の健康長寿実現に寄与することが期待されます。  

愛知県議会 2018-06-26 平成30年産業労働委員会 本文 開催日: 2018-06-26

もう一つは、創業後5年未満のスタートアップ企業からビジネスプランを公募し、選出されたスタートアップ企業に対して、メンターと言われる専門家などによる支援を5か月程度にわたって提供し、事業化につなげていくことを目指す先導的ベンチャー育成支援事業である。  両事業とも、今月に委託事業者を決定し、本格的に事業着手を始めたところであり、来月からはそれぞれの事業参加者を公募する予定である。  

長崎県議会 2018-03-12 03月12日-03号

一方、選挙期間中に訴えてまいりました事項の中で、「健康長寿日本一県づくり」や「外国人材活用促進」、「ベンチャー育成支援拠点整備」など、現状の分析や、市町、ほかの機関との調整等に時間を要することから、当初予算に盛り込んでいない施策については、できるだけ早い時期に補正予算として提案し、既存事業との相乗効果により、さらに力強い政策パッケージとなるよう検討を重ねてまいりたいと考えております。 

福島県議会 2018-03-05 03月05日-一般質問及び質疑(一般)-07号

それにより、福島県の優秀な技術者研究者経営者が定着、起業するとともに、福島県に行けば十分な中小企業ベンチャー育成支援が受けられると、企業誘致もふえると考えられます。 そこで、県は知的財産活用促進にどのように取り組んでいくのかお尋ねいたします。 次に、航空宇宙関連産業の集積についてであります。 

滋賀県議会 2017-12-15 平成29年12月15日厚生・産業常任委員会−12月15日-01号

4 「滋賀ベンチャー育成ファンド」の運用結果について (1)当局説明  島戸商工政策課長 (2)質疑、意見等佐野高典 委員  もう一つわからないのだけれども、これは、ことしの12月31日でもって、ファンドから引き揚げますということですね。そういうことだけど、ファンド総額で11億5,000万円あり、そのうち滋賀県は1億2,500万円を出しています。