福岡県議会 2001-09-07 平成13年 景気・雇用対策調査特別委員会 本文 開催日: 2001-09-07
それとあわせまして、フクオカン・ベンチャー育成支援事業、ヤングベンチャー育成支援事業、ベンチャーインターンシップ事業、異業種交流の活性化、こういう事業をあわせてベンチャー企業の育成支援をいたしております。 次でございます。「戦略的産業の育成」ということで、三つほど取り組んでおります。
それとあわせまして、フクオカン・ベンチャー育成支援事業、ヤングベンチャー育成支援事業、ベンチャーインターンシップ事業、異業種交流の活性化、こういう事業をあわせてベンチャー企業の育成支援をいたしております。 次でございます。「戦略的産業の育成」ということで、三つほど取り組んでおります。
ベンチャー企業とビジネスパートナーとのマッチングの場でのベンチャーマーケットに要する経費、それから独自の技術やノウハウを持つベンチャー企業に対する投資、また大学生、大学院生等を対象としたヤングベンチャー育成支援事業やベンチャーインターンシップ事業等を実施するための経費でございます。 七目の企業立地対策費でございます。十三億七千四百六十一万円余をお願いしております。
知事は、フクオカンベンチャー育成事業、ヤングベンチャー育成事業、ベンチャーインターンシップ事業あるいは本年一月のベンチャーサポートセンターの開設などに引き続き、本年十一月、ベンチャー企業と投資家等ビジネスパートナーとのマッチングを行うフクオカベンチャーマーケットを創設されました。また、支援事業の利用者数はだんだんふえているようですが、まだ利用者数は少ないと思います。
さらに大学生などの起業家を支援いたしますためのヤングベンチャー支援事業あるいはベンチャーインターンシップ事業などを進めております。今後さらに大学生などに対しまして、ベンチャービジネスプラン作成セミナーへ積極的に参加を呼びかける、このようなことによりまして次世代を担います若い起業家の育成の推進に努めてまいる所存でございます。 次に、NPO(民間非営利団体)の雇用の創出についての質問でございます。