6710件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会(第1日) 本文

次に、消防防災充実につきましては、三月二十九日に防災行政無線運用を開始いたしますとともに、消火救急救助等消防防災活動に活用するため、本年度導入いたします防災ヘリコプター「オリーブ」の有効活用にも努めてまいりますほか、消防学校移転整備について引き続き調査検討を進めてまいります。  

山梨県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会(第2号) 本文

この国の予算編成に際しまして、知事を先頭に予算獲得に向けての粘り強い陳情の結果、リニア実験線を初め、予算枠の少ない防災ヘリコプター、中央自動車道車線化などの予算が、概算要求どおり、ほぼ満額の確保が図られ、知事を初め、関係者各位の労に対しまして、改めて敬意を表するところであります。  

山梨県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会(第6号) 本文

防災ヘリコプター要員対策ヘリポート設置場所年間維持費及び県警ヘリ「はやて」との連携についてただしたのに対して、「要員対策については、消防庁の基準の中で消防職員が携わることが位置づけられている。人員については勤務体制等関係で八名程度を考えており、市町村関係消防長会に協力をお願いしている。

山梨県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会(第1号) 本文

大規模な各種災害に備え、防災体制充実強化を図るため、防災ヘリコプター導入することとし、機体購入費及び資機材の整備等の経費を計上するとともに、防災行政無線につきましては、明年度の完成に向け、鋭意、事業推進を図ることとし、合わせて二十六億四千六百余万円を計上いたしております。  

埼玉県議会 1994-02-01 03月08日-05号

県立病院専用ヘリコプターを購入し、全県を視野に入れた救急救命体制をー層拡充すべきと思うがどうか。 第二に、循環器病センター応急措置をとれる機器を備えたドクターズカーを配備してはどうか。 第三に、救急救命士の増員を図り、医師の指示によって応急処置のとれる機器類を備えた高規格救急車県内消防本部に配備するよう、指導・援助を強めてはどうか。 

富山県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会 総括質問

また、平成年度で予定されている消防防災ヘリコプター導入に伴い編成が必要となる「消防防災航空隊」に、通常の技能に加えて、高度で専門的な知識・技能を必要とし、そのための条件整備運航開始の相当前から進める必要があると考えることから、その条件整備を今後どのように進め、いつごろ航空隊を発足させようと考えておられるのか、あわせて当局に伺います。  

富山県議会 1994-02-01 平成6年2月予算特別委員会

新聞なんかでもたびたび出ておるわけでございますが、無人ヘリコプターで播種、あるいは農薬をまくとか、あるいは肥料までまくとかというようなことを研究され実地にも行われておるやにも聞いておるわけでございますが、富山県にもそれを普及していく考えがあるかどうか、その方針をお聞かせ願いたいと思うわけでございます。

岐阜県議会 1994-02-01 02月28日-01号

また、平成年度運用開始を目指し、引き続き県防災情報通信システム整備を促進するほか、防災ヘリコプター導入に伴い防災航空隊を設置し、機動力の向上を図るとともに、救急救命士の養成に対応して高規格救急自動車整備に助成するなど防災体制に万全を期することといたします。防犯対策としては、被害回復相談員社会復帰相談員を設置するとともに、暴力追放推進センターを中心として暴力追放対策を強力に推進いたします。

岐阜県議会 1994-02-01 03月24日-07号

次に、地域航空についてでありますが、本県の地形上の特性から、県土一時間交通圏を構築するためには、航空交通とりわけヘリコプター導入が有効であると考えており、ヘリポート整備していく必要があります。県では、飛騨地域の拠点となるヘリポート整備を進められており、また、来年度からの県内中核ヘリポートの建設のための調査が実施されますが、その着実な推進に大いに期待するものであります。

山形県議会 1994-02-01 03月16日-07号

また、入院給食費の一部患者負担制度導入された場合患者負担増にどう対処していくのか」「国が進めようとしている保育所制度の改革は保護者保育所、自治体に大きな影響があるので、現行制度を堅持するよう国に働きかけるべきではないか」「防災ヘリコプター導入調査検討事業費について、平成年度は具体的にどのような事項について検討するのか」「産業廃棄物への公共関与進捗状況はどうか。

山形県議会 1994-02-01 03月08日-05号

具体的な施設整備計画につきましては、ビルなど高層建築物での火災消火訓練等を行う訓練塔を初め各種火災事故災害等対応した訓練施設整備救急教育充実強化を図るための救急実習、それから救急車訓練室及び視聴覚教室通信訓練室等整備宿泊定員を百二十人にふやし、女性消防職員等の入校にも対応できる施設整備水難救助訓練用のプール及びヘリコプターの発着も可能な屋外訓練場等整備などを行うこととしております

茨城県議会 1993-12-15 平成5年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 1993-12-15

まず,審査を通じて論議の対象となりました主な事項を申し上げますと,製造物責任法に対する県の考え方,防災ヘリコプター導入とその具体的運用方策動燃東海事業所処理工場における故障の報告漏れの理由と原子力安全協定の円滑確実な運用についての再認識必要性県内経済,景気の現況と具体的施策緊急経営支援融資制度適用状況と広報の徹底,中小企業相談窓口における具体的な相談状況などでありまして,執行部との間

青森県議会 1993-12-13 平成4年度決算特別委員会(第3号)  本文 開催日: 1993-12-13

県といたしましても、今年三月には国際自然保護連合の方においでいただきましてヘリコプターによる現地調査を実施いたしましたし、また五月には知事みずからその国際自然保護連合及びユネスコ世界遺産センターを訪問しております。また、私の前任者の入谷副知事が、五月に実施された国際自然保護連合現地調査にみずから参加いたしましていろいろなアドバイスを受けたと聞いてございます。

茨城県議会 1993-12-10 平成5年環境商工常任委員会  本文 開催日: 1993-12-10

12 ◯長谷川(修)委員 私が,今,申し上げましたように,林野火災というものに重点を置いて,今回の防災ヘリコプター導入といいますか,中央要望につながっているというふうに個人的には認識をしておりますけれども,ただ,防災ヘリそのものが,林野火災だけではなくて,そのほかにもいろいろ有効であるというふうなお話も聞いております。  

香川県議会 1993-12-07 平成5年12月定例会(第7日) 本文

このほか、文書館オープン記念行事の内容、防災ヘリコプター活用方針平成年度歳入不足状況補助金地方交付税化への対応生徒減少期における私学振興私学指導方針香川インテリジェントパーク整備状況新規航空路線仙台便開設進捗状況高松空港開港五周年記念行事開催見込み、地域安全推進委員制度運用状況交通事故対策等々の諸問題についても要望、提言を交え、理事者の見解と対応をただしたのであります。