817件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 2022-12-02 12月07日-05号

耕作放棄地であった六ヘクタール農地を所有して、シャインマスカット等生産営農を行い、地上三メートルに九千五百枚のパネルが並び、発電も行って、農業生産エネルギー生産相乗効果となる、脱炭素時代の新しい農業土地利用の実現を目指しているものです。まだまだ始まったばかりの実験的な面はありますが、牧草地利用垂直営農ソーラー設置等、積極的な展開をしております。

宮城県議会 2022-11-01 12月02日-03号

我が県の公開資料によりますと、平成二十七年度時点本県沿岸域岩礁性藻場面積は約二千ヘクタールありましたが、令和年度には約九百ヘクタールまで減少していることが確認されたとしています。県当局による藻場ビジョンでは、藻場造成支援は北部・中部海域に限定され、海藻が生育するアミノ酸混和コンクリート活用なども含め、藻場造成については、松島湾地域は全く手つかずに近い状況です。

宮城県議会 2022-09-01 10月19日-08号

この事業はこれまでに広域支援部隊の一時集結場所として二ヘクタールのみを暫定整備したものの本格的な供用開始がいつになるか、更に見通せなくなっています。「JR貨物駅移転は令和七年か八年になり、広域防災拠点本格着工令和九年以降で、供用開始は見通せない。」、これが昨年九月議会での答弁でしたが、今回の決算分科会では「JR貨物からの設計の中身が遅れている。その精査にも遅れが出ている。

宮城県議会 2022-06-01 06月22日-02号

前述したように、二市とも歓迎ムードであることは分かりますが、精神医療センター合築候補地である富谷市は明石台東土地区画整理事業造成中、事業地約四十三・七ヘクタールのうち南側の約六ヘクタールを充てるとなっています。しかしながら、精神医療センター受皿としては、地域でのネットワークの整備が必須です。地域には退院者受皿としてのグループホームやアパートを整備地域理解を得なければなりません。

宮城県議会 2022-06-01 06月24日-04号

本県では、令和四年の主食用米生産の目安を、前年よりも約四千ヘクタール多い作付転換を目指し、様々な補助メニューを設け取り組んでおりますが、現在の需給情勢と今後の再生産可能な水田農業在り方方向性を伺います。 あわせて、令和年度における水田活用直接支払交付金の拡充と見直しについて、生産現場では交付対象水田確認方法や今後の在り方について非常に不安を抱いております。

宮城県議会 2022-06-01 07月05日-06号

宮城県の県土の面積は、七十二万八千二百ヘクタールで、うち森林は四十一万四千四百ヘクタールですから、約六割が森林です。この森林が持つ効能について、県木材協同組合のホームページには、「宮城県の森林が有する公益的機能を金額に換算すると、年間一兆六百七十六億円になり、県民一人当たり約四十六万円の恩恵を森林から受けている。」との記述があります。

宮城県議会 2022-02-18 02月24日-03号

この海岸林には幾度となく自然災害と復旧を繰り返しながらも、長い間、地域の方々の手によってしっかりと守られ、防風林防災林としての重要な役割を果たし続けてまいりましたが、東日本大震災の津波によって沿岸部海岸林は約一千四百ヘクタールにも及ぶ大きな被害を受けました。海岸林の再生は官民を挙げての植林下刈り活動などを行い、最近になってようやく植林が完了するところまでにたどり着いた状況であります。

宮城県議会 2022-02-01 03月02日-06号

秋田県大潟村に設置された当該教育研究センターは農場百六十四ヘクタール活用し、農学系理工学系研究者十五人が共同で研究を進め、衛星利用測位システム活用した自動運転のトラクターや自動収穫ロボットなどの実証実験農地をデータ化して仮想空間農地を再現し、気候や土壌など条件を変更して最適な生育環境を探るシミュレーションの実施計画が進んでおります。

宮城県議会 2022-02-01 03月01日-05号

三十九ヘクタールという広大な復興祈念公園地内に僅か延床一千三百五十平米、展示面積七百六十五平米という狭隘なされど唯一の中核的施設として整備がなされました。そのことには創意工夫もない、発信力もない、不評の建物が存在するのみです。もともと祈念公園式典会場として国が設定したものであり、展示施設としての利活用など想定していなかったとのこと。

宮城県議会 2022-02-01 02月25日-04号

ヘクタールを超える米農家であっても生産費は一万一千円以下とはなっていません。米農家と言いながら飼料用米加工用米などの補助金がなくては再生産は難しいのであります。水田活用の直接支払交付金生産調整が始まったときから続く転作のための予算、米・畑作物収入減少影響緩和交付金ナラシ対策収入差額の九割を補填するが、農業者が四分の一を負担していますので実際は六七・五%の補助にすぎない。

宮城県議会 2021-11-24 11月24日-01号

西澤氏からは、田尻地区の特徴として、地区の総面積の約半分に当たる三千六十一ヘクタール国指定鳥獣保護区に、そのうち四百二十三ヘクタールラムサール条約湿地として特別保護地区となっているため、他の地域と比べて狩猟活動が制限されることが多いとの説明があった。 最後に、大崎市から次の三点が要望された。  

宮城県議会 2021-11-01 12月07日-05号

一方で土地の問題は、人口減少という社会の変化と前時代的な不動産制度のはざまで広がってきた構造的な課題となっており、我が国全体でこのような所有者不明の土地の総面積は実に九州全土を上回る四百万ヘクタールにも上り、今後も増えていく可能性が高いと言われています。法の改正は行われたものの、制度の周知や理解、そして実際の改善はまだまだ不十分です。