72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

さらに、フランス・パリにおいて、昨年度に引き続き県産和牛PRイベントを実施するほか、アメリカ、香港において、国の畜産物輸出コンソーシアム推進対策事業を活用してプロモーション活動等を実施することにより、海外における認知度向上輸出の増大を図ることとしております。  これらの取組により、今回の共進会上位入賞を契機として、本県和牛生産振興販売促進強化してまいりたいと考えております。

福井県議会 2022-03-02 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2022-03-02

令和4年度当初予算への反映状況としては、直売所間の効果的な輸送方法についての検証などの結果を基に新たに各地域特産物直売所間の流通ネットワーク構築にかかる初期費用を支援する「直売所流通ネットワーク強化事業」、また、若狭まはたのプロモーション活動等を実施する「新大交流化時代につなげるブランド魚販路拡大事業」を始めるなど、6件、3千787万8千円を計上しております。  報告事項は以上でございます。

福井県議会 2022-03-02 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-03-02

令和4年度当初予算への反映状況としては、直売所間の効率的な輸送方法についての検証などの結果を基に新たに各地域特産物直売所間の流通ネットワーク構築にかかる初期費用を支援する、直売所流通ネットワーク強化事業、また、若狭まはたのプロモーション活動等を実施する、新大交流化時代につながるブランド魚販路拡大事業を始めるなど、6件、3,787万8,000円を計上している。  報告事項は以上である。

山梨県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第1号) 本文

また、プロモーション活動等を今後どのように展開していくのか」とただしたのに対し、「巨大市場として期待される中国については、現在、検疫条件が設定されていないため、日本産のブドウ輸出することができない状況である。このため、中国へのブドウ輸出解禁に向けて、日中両国間における検疫条件早期設定について、政府や農林水産省に対する要望活動令和二年度に知事が六回行うなど、積極的に実施している。

山口県議会 2021-06-01 06月28日-02号

また、越境ECを活用した海外での事業展開を促進するため、新規参入企業とバイヤーとの商談機会の提供や、県内企業の商品のプロモーション活動等を実施してまいります。 さらに、今後、事業者取組を進めていく上では、変異株等による感染リスクも懸念されることから、安心して事業活動が行えるよう自主的に実施するPCR検査等経費を支援してまいります。 

千葉県議会 2020-06-02 令和2年6月定例会(第2日目) 本文

世界に飛び出せ千葉の農林水産物輸出促進事業におけるプロモーション活動等への影響はどうか。また、今後どのように対応していくのか。  次に、新型コロナウイルスによる学校における感染症対策について伺います。  緊急事態宣言により、全国の幼稚園、小中学校、高校、特別支援学校、大学で休校が続きましたが、緊急事態宣言解除後、学校再開とともに子供たちの声が聞こえ始めました。

愛媛県議会 2020-03-10 令和 2年経済企業委員会( 3月10日)

16は、南予地域西日本豪雨災害からの復興を後押しするため、いやしの南予観光ブランド化魅力発信プロモーション活動等を実施する経費であります。  17は、いやしの南予復興イベント、仮称でございますが、これの令和3年度の実施に向け、南予9市町と連携し準備を進めるための経費であります。  

愛媛県議会 2020-02-25 令和 2年第367回定例会(第1号 2月25日)

キャッチコピーを活用した大都市圏での観光PRや、スポーツをテーマとした統一コンセプト「まじめ」の効果的なプロモーション活動等を通じて、地域活性化を図ることといたしました。  また、えひめこどもの城でのジップライン等大型遊具の整備や、隣接するとべ動物園等との連携による魅力向上に取り組むほか、えひめ森林公園につきましても、新たな魅力発掘に向けた検討に着手することといたしました。  

長野県議会 2020-02-19 令和 2年 2月定例会本会議-02月19日-02号

また、専用パッケージの活用や海外でのプロモーション活動等により販売力強化にも取り組んでまいります。  こうした取組によりまして、輸出対象国において県産農産物ブランド力を高め、長期的な国内消費の減少に備えた多様な販路を確保するとともに、農家の生産意欲向上グローバル感覚を持った若手農業者の増加などにつなげてまいりたいと考えております。  

千葉県議会 2018-10-26 平成30年_決算審査特別委員会(第5号) 本文 2018.10.26

平成29年度は事前キャンプ誘致のほか、相談業務等81件、プロモーション活動等61件などを実施したところでございます。その結果、本年度開催されました世界女子ソフトボール選手権において、7つの国と地域代表チーム県内事前キャンプを行いました。また、市町村や競技関係者等との情報共有を図るとともに積極的に情報発信を図るため、平成29年6月からメールマガジンの発行を開始したところであります。

愛媛県議会 2018-10-03 平成30年経済企業委員会(10月 3日)

観光費観光物産復興支援事業費は、平成30年7月豪雨災害による風評被害を払拭し、観光関連産業早期復興を図るため、愛媛・広島・岡山など、災害救助法の適用を受けた11府県に四国への訪問窓口となる香川・徳島を加えた13府県周遊旅行を促進する、いわゆるふっこう周遊割事業を導入するとともに、プロモーション活動等による南予地域への誘客のほか、インターネットショップ等を活用した県産品販売を促進するための経費

愛媛県議会 2018-10-01 平成30年農林水産委員会(10月 1日)

なお、地元のさらなる機運醸成を図りますため、国際シンポジウムの開催や地元メディアとタイアップしたプロモーション活動等を通じまして、南予柑橘農業魅力情報発信いたしますほか、地域住民等柑橘の歴史や文化を学ぶような機会を設けることといたしております。 ○(中政勝委員) 非常に困難な道を歩むような気がしていたんですが、それでも農業主体愛媛にとっては、やはり変わっていかなければいけない。

愛媛県議会 2018-08-03 平成30年経済企業委員会( 8月 3日)

また、被災地観光地としての魅力等を正確に伝えるために、国の方でSNSでありますとか、メディアを通じた広報宣伝活動により情報発信を行うほか、専門家等を派遣し、地域資源磨き上げでありますとか、プロモーション活動等への支援対策もとっていただけるということになっております。  このほか、雇用対策といたしまして、雇用調整助成金でありますとか、失業手当要件緩和等も盛り込まれておるところでございます。