14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島根県議会 2015-09-02 平成27年9月定例会(第2日目) 本文

しかし、ノルウェーヨハン・ガルトゥング博士が定義する本来の積極的平和主義とは、戦争のない状態だけでは消極的平和であり、貧困や差別のない構造的な暴力のない状態を言うのです。  一たび戦争が起これば、戦場で戦うのは今法案を通そうとしている政治家ではなく、反対している人を含む多くの若者たちです。悲しむのはその母であり、妻であり、恋人です。

島根県議会 2014-06-05 平成26年6月定例会(第5日目) 本文

この制度が世界各地に広がる中、子どもの利益、権利の擁護、促進を目的として第三者機関として設置されたのが子どもオンブズパーソンで、1981年にノルウェーで最初に設けられました。国連・子ども権利委員会も、子ども権利実現のためにその設置必要性を強調しており、子ども権利条約締結国である日本にも設置を勧告しています。  

島根県議会 2012-06-29 平成24年_建設環境委員会(6月29日)  本文

2名の審査員の方、マレーシアとノルウェーの方のようでございますけども、隠岐のほうへ、島前・島後のほうへ3泊4日で入られるということになっております。これにつきましては、後ほど担当課長の方が説明をいたしますが、事実上この現地調査でもって認定の可否が決まるのではないかなというふうに思っております。

島根県議会 2011-02-04 平成23年2月定例会(第4日目) 本文

最高25.5%がアイスランド、25%がスウェーデンノルウェー、デンマーク、ハンガリーの4カ国であります。16%以上が30カ国となっております。  諸外国では、日本よりも高い付加価値税率を掛けている国も多く、国づくりのために必要な税をみんなで負担しようという国民性が背景にあると考えられますが、海外勤務経験も長い知事の所感をお伺いをいたします。  

島根県議会 2010-10-12 平成22年_地方分権・行財政改革調査特別委員会(10月12日)  本文

それでスウェーデンノルウェー、デンマークの3カ国は、消費税25%だも、借金はぎりぎりの41%です。だいたいこういうアンバランスな国は、日本は1,400兆円の国民の貯金があって、老人が700兆円持っとるけん、世話ないということは言われますけれども、それで私は知事に、知事は財務省におられたことだから、それで、地方は消費税を上げてもあんまり影響ないと思う。

島根県議会 2009-12-10 平成21年_地方分権・行財政改革調査特別委員会(12月10日)  本文

ノルウェー、スウェーデンデンマークが25%です。イギリスは17%、ちょうど半分。それで、世界で18%の税率から22%の税率が23カ国あるんですね、主要58カ国調べて見ますと。それでですね、国会でなぜ、世界経済の第2の経済大国日本世界の税制の中、なぜ言わないのかと、私はいつも不思議でならんです。それで大体、歴代総理は、全部消費税はあと投げだと、でも心配なかれというようなことがあります。

島根県議会 2009-09-04 平成21年9月定例会(第4日目) 本文

最高の25%はスウェーデンノルウェー、デンマークであり、他に18%から22%が23カ国あります。  また、一般政府債務残高GDP比国際比較を見ましても、主要7カ国中では第1位日本GDPに対して174%、第2位イタリア114%、第7位イギリス64%、主要7カ国のほか、消費税率25%で小さな国ながら福祉国家を標榜するスウェーデンが41%であり、日本の4分の1以下であります。  

島根県議会 2009-07-06 平成21年_地方分権・行財政改革調査特別委員会(7月6日)  本文

25%はスウェーデンデンマークノルウェー3カ国。イギリスは17.5、ECが15%ですよ。それで、そこらを考えてみますと、国会消費税言った者は必ず落選をするというジンクスがあって、なかなか言わないということでありますが、将来的に日本は、国民は税金を取らんから豊かですよ。それで、将来的に私は、なぜそういうことを言うかというと、消費税が決算で見ますと9兆9,000億、約10兆円あるんですよ。

島根県議会 2006-06-04 平成18年6月定例会(第4日目) 本文

その国はノルウェーで、商業捕鯨のモラトリアムに対して異議申し立てをすることによって、その権利を獲得したとのことであります。これは決定を不満とする国がIWCを脱退して自由に操業することを防ぐために考案されたルールで、その決議に対して異議申し立てをすれば条約締結国権利として決定に従わなくてもいいということであります。

島根県議会 2006-03-08 平成18年_総務委員会(3月8日)  本文

ベルギーだとか、それからノルウェーにあります試験炉がございますので、そういうところでMOX燃料を燃焼して、必要なデータを取得しているというのが実績でございます。  それで、こういった実績を踏まえまして、原子力安全委員会が、ここにあります、平成7年の6月に発電用軽水型原子炉施設に用いられる混合酸化物燃料についてと、こういう報告書を取りまとめてございます。

島根県議会 2004-12-04 平成16年12月定例会(第4日目) 本文

一方、海外では、ノルウェー、オランダ、ドイツ、イギリスなど8カ国で既に環境税を導入して効果を発揮しております。環境税は、二酸化炭素を排出し、環境に悪影響を与える行為に対して一定の負担を課し、排出抑制効果を期待するものであります。さらに、議論を深める要素も残る環境税ではありますが、環境問題への国民的関心を一層高めるためにも、我が国でも環境税の導入を早めるべきだと思うところであります。

島根県議会 2004-06-16 平成16年_農水商工委員会(6月16日)  本文

ノルウェー産の鯖の缶詰が、まさに島根県の名産品のように売られる。あるいは韓国や中国のシジミを原材料にしたシジミの佃煮なんかも、まさにこの地域の名産品かのような売られ方をする、陳列をされる。そういうことで本当にいいのかどうか。それで消費者の理解が得られて、島根ブランドイメージが上がるのか。

島根県議会 2002-09-04 平成14年9月定例会(第4日目) 本文

この間も私、朝のNHKのテレビでですね、ノルウェーとかいろんな北欧諸国とか、非常に少子化に取り組んでいるところの実例を見て非常に感銘を覚えました。いずれもですね、今の合計特殊出生率が非常に下がってきた。これを何とかしなきゃいかんということで、国を挙げて取り組んだ事例が出ていました。

  • 1