1029件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2021-03-18 2021-03-18 令和3年企画建設委員会 本文

二〇一三年に新武岡トンネルが開通して、近隣の方は通行量が増えると同時に通行スピードが上がるだろうということで、それは振動につながるんじゃないかという不安から、お願いをした経緯があると私は聞きました。開通前に交差点の舗装をし直したので、振動は問題ないということだったんですが、私のほうには、今、仮復旧でやはり振動がすごいと。

鹿児島県議会 2019-06-18 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

福岡空港熊本空港コンセッション方式による運営が進み、福岡空港平行誘導路二重化範囲拡大直線進入方式導入熊本空港は、民営化により国際路線を二〇五一年までに十七路線拡大、そしてまた、先ほど述べましたように、JR豊肥線の三里木駅から空港までの十キロメートルを高架とトンネルでつなぎ、JR線の乗り入れを進めていく計画であります。  

鹿児島県議会 2018-10-04 2018-10-04 平成30年第3回定例会(第8日目) 本文

新規分請願第三〇〇四号薩摩半島西岸地域経済活性化人口減少対策の要となる伊作峠トンネル開設を求める請願について、仮に想定されるトンネルの規模と事業費に関して質疑があり、「詳細のルート検討していないが、請願書にある五キロメートルぐらいのトンネルで、仮に一メートル当たり三百万円とすると、約百五十億円の事業費が想定される。

鹿児島県議会 2018-10-04 2018-10-04 平成30年第3回定例会〔 請願・陳情議決結果 〕

企画観光建設委員会 請願  受理 受 理   別               件        名           提    出    者   結  果 陳情  番号 年月日 請願  3004 平30・9・6 薩摩半島西岸地域経済活性化人口   日置市吹上町中原二四七五       採  択               減少対策の要となる「伊作峠トンネル

鹿児島県議会 2018-09-27 2018-09-27 平成30年企画観光建設委員会 名簿

一九、一一三千円            第七款 商工費                  三九,六五〇千円 (二)請願陳情   [新規分]   請願第三〇〇四号 薩摩半島西岸地域経済活性化            と人口減少対策の要となる「伊            作峠トンネル」開設を求める請            願   [継続分]   陳情第三〇三七号 鹿児島総合体育館等体育施            

鹿児島県議会 2018-09-20 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文

これを受けまして県では、平成二十一年度に基礎的調査平成二十二年度に経済調査自然条件等調査平成二十三年度にトンネル構造等調査平成二十四年度にはPFI民間資金等導入可能性調査を実施し、鹿児島─桜島間のトンネルで、国直轄事業または合併施行方式においてPFI手法導入した場合に、県にとって相対的に優位であるとの結論を導きました。  

鹿児島県議会 2018-06-14 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第6日目) 本文

例えば、県内に数多くある峠のうち、毎年冬になるとチェーン規制通行どめになる道路が四路線あり、このうち、既に人吉市から伊佐市間の久七トンネルは完成し、出水市高尾野町からさつま町間の北薩トンネルも昨年度、完成いたしました。県都鹿児島市に近く、古くから要望があった入来峠伊作峠については、峠越えの現道改良のまま取り残された感があります。  そこで質問いたします。  

鹿児島県議会 2018-06-13 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第5日目) 本文

海域につきましては、マリンポートかごしまを通過するルート沿岸部に接するルートのそれぞれについて、橋梁案トンネル案の検討を進め、道路線形などの走行性工事費事業実施に伴う補償費などの経済性、さらに周辺道路渋滞対策緊急性などを総合的に勘案し、沿岸部に近接する海上ルート橋梁形式を選定したものであります。  

鹿児島県議会 2018-06-12 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第4日目) 本文

武岡トンネルが上下二車線化され、ある程度は渋滞の解消も図ることができておりますが、時間帯によりましては慢性的な渋滞が続いているのが現状であり、一日も早い整備を図っていただきたいと、県民の方々からの多くの声が寄せられております。  そこでお尋ねいたしますが、東西幹線道路の一日の自動車交通量と最も多い時間帯について、また、現在の整備状況と今後の整備スケジュールについてお答えください。  

鹿児島県議会 2018-03-14 2018-03-14 平成30年企画観光建設委員会 本文

その災害等に対応するというお話もございまして、平成二十六年の三月に根瀬部国直工区、現在も発注しておりますけれども、宮古崎トンネルの着手の方針を出させていただきまして、現在、宮古崎トンネルを施工しているところでございます。  先ほど申しました永田橋交差点につきましては、平成二十六年の九月に事業が終了いたしました。

鹿児島県議会 2018-03-02 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第7日目) 本文

この路線は、産業道路交通安全教育センター交差点から和田トンネルを抜け、指宿スカイライン谷山インターにタッチする路線であります。本県でも有数産業用車両が往来し、まさに本県経済活動上、有数交通量の多い路線であります。  この路線について、利用者からの苦情を受けております。和田トンネルを抜けて国道二百二十五号からの動線とその合流部分についてであります。

鹿児島県議会 2018-02-28 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文

平成三十年度は、PAZ内において、県道川内串木野線薩摩川内久見崎工区で越波対策を進めることとしており、UPZ内においては、県道川内串木野線薩摩川内高江長崎工区や、いちき串木野荒川工区、国道三百二十八号の出水武本工区など、十五カ所で道路改良トンネル落石対策などを進めることとしております。

鹿児島県議会 2018-02-27 2018-02-27 平成30年第1回定例会(第4日目) 本文

道路整備についてでありますが、近隣にあります国道二百二十五号の鹿児島市側においては、急カーブをなくし、また、縦断勾配が五%以上の区間については登坂路を設置しており、鹿児島市から入りますと、福平中学校を過ぎてから登坂路が始まり、川辺峠トンネル入り口手前まで全区間設置されております。  

鹿児島県議会 2018-02-22 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文

地域高規格道路については、都城志布志道路有明北インターから有明東インター間四・三キロメートルが本年三月四日に、また、北薩横断道路北薩トンネルを含む、きららインターから中屋敷インター間六・九キロメートルについては三月二十五日に、それぞれ供用が予定されており、広域的な利便性の向上が期待されております。  

鹿児島県議会 2018-02-19 2018-02-19 平成30年予算特別委員会 本文

まず、安心・安全な県民生活実現では、防災減災対策として、橋梁耐震補強を進めるとともに、道路補修事業により、トンネル等の道路施設長寿命化対策に取り組んでまいります。  また、河川改修事業では、都市河川やこれまで浸水被害を受けた河川抜本対策を行うほか、県単河川等防災事業寄洲除去を着実に行うこととしております。  

鹿児島県議会 2017-12-12 2017-12-12 平成29年企画観光建設委員会 本文

地域高規格道路につきましては、都城志布志道路有明北インターから有明東インター間四・三キロメートルを来年三月四日に、また、北薩横断道路北薩トンネルを含むきららインターから中屋敷インター間六・九キロメートルを三月二十五日に、それぞれ供用開始することとしております。今後とも高規格幹線道路地域高規格道路早期供用に向け、国と一体となって引き続き整備に努めてまいります。