岡山県議会 2024-03-05 03月05日-04号
いつ起こるか分からない災害に備えて、3次元デジタル地形図等のデータを整備して、災害が起きた際に迅速に対応するための事業であります。令和5年度から、県民の安全・安心に直結することから、重点事業として実施されております。 整備する3次元の地形図や2次元の地形図による危険箇所の見える化は、大変に重要な取組であります。
いつ起こるか分からない災害に備えて、3次元デジタル地形図等のデータを整備して、災害が起きた際に迅速に対応するための事業であります。令和5年度から、県民の安全・安心に直結することから、重点事業として実施されております。 整備する3次元の地形図や2次元の地形図による危険箇所の見える化は、大変に重要な取組であります。
おかやま縁むすびネットの登録料の無料化や県内企業の多子世帯支援等の取組の調査、EVシフトに対応した新規販路開拓支援のための県外調査員の配置拡充、ICTや三次元デジタル地形図等の地図を活用した高精度かつ効率的な道路の維持管理が可能となるシステム整備など、計17事業が追加になり、前年度比11事業、2億1,900万円の増で、例年より踏み込んだ形となっています。