1085件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2002-09-01 平成14年9月予算特別委員会

したがいまして、ほとんどの小学校と、そして半数近くに上る中学校で、学校農園あるいは農家の田畑を借りて稲、サツマイモ、ジャガイモ栽培などの農業体験学習を実施しているのであります。  また、特殊なものとして、地域の緑を守る活動として山林の下草刈りを行う小学校、また海辺で宿泊学習をした折に、先ほどお話が出ましたが、地引き網に参加する小学校もあるところであります。  

宮城県議会 2002-09-01 09月24日-04号

普及が進んでいるのは長野、北海道、茨城などであり、サツマイモやレタス、白菜などの作付に利用されており、我が家でもトウモロコシ畑にことし初めて利用してみましたが、家族からはとても楽だったと大好評であります。従来のマルチ作業は機械体系化されておりますが、収穫後のはぎ取り作業生産者は四苦八苦しておりましたが、この生分解性フィルムだと、そのまま畑にすき込む利点もあります。

茨城県議会 2002-06-13 平成14年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2002-06-13

水田には米やレンコン,畑にはサツマイモ,落花生カボチャなどが古くから栽培され,また,平地林斜面林にはクヌギ,ナラなどの広葉樹,松や杉の針葉樹,シイやカシなどの常緑樹,さらには竹林などがさまざまな形で利用され,それぞれが暮らしの安全と豊かさにつながる大きな役割を果たしてまいりました。  

千葉県議会 2002-06-07 平成14年6月定例会(第7日目) 本文

私のふるさと香取郡は広大な農地を活用して、米を初め、ダイコン、ニンジンコカブなどの各種野菜サツマイモ、落花生、それに畜産など県内10の支庁管内で最も多くの農業生産額を上げている地域でもあります。  こうした農村における生産は、歴史、伝統、文化を持ち、命、暮らし、生きがいが織りなす、いわば風土農業という視点を持つことが重要であります。

宮崎県議会 2002-04-30 06月20日-03号

それから、技術立県ということでお話ししておりますが、この前、日本ベルギー戦を観戦に、応援に行って、帰りがけ飛行機の中で日経新聞を見ましたら、この見出しにトヨタ自動車がカライモをつくり出したと、インドネシアで、サツマイモをつくり出したと。やいや、また農業用に、またよそでつくってまた日本に入れこむとやねえどかいと思ってようと見よりましたら、そうじゃないんです。

鹿児島県議会 2002-03-18 2002-03-18 平成14年農林水産委員会 本文

振り返ってみますと、私の務めたいろいろなセクションで、本県特産サツマイモの関係に少なからず携わってきました。  サツマイモの課題いろいろありますけれども、でん粉用用途転換を進めると、それから工場に見合った計画生産をやる、あるいは工場の統廃合の推進、それから青果用サツマイモ面積拡大あるいは品種向上と、それから加工用については多彩な加工をどうやっていくかという、いろいろありました。  

鹿児島県議会 2002-03-15 2002-03-15 平成14年農林水産委員会 本文

次の農産物加工研究指導センター費でございますが、二の県単試験事業は、サツマイモなど地域特産物やその残渣物加工技術農産物鮮度保持技術開発に取り組むものでございます。  次に、二十六ページの農業試験場大隅支場費でございます。  三の指定試験事業は、団地型牧草の育種や家畜排せつ物由来堆肥化学肥料からの環境負荷物質動態解明などに取り組むものでございます。  

鹿児島県議会 2002-03-12 2002-03-12 平成14年第1回定例会(第7日目) 本文

そのような中で、本県特産焼酎原料サツマイモですが、中国産がぼつぼつ見えてきていると聞いております。鹿児島焼酎は、鹿児島の芋でブランドを高めてきているつもりです。外国産もいいでしょうけれども、「鹿児島焼酎」は「鹿児島の芋」でと思っております。今後、焼酎原料として、鹿児島サツマイモの使用についてどのように考えていらっしゃるのかお聞きいたしたいと思います。  

鹿児島県議会 2002-03-11 2002-03-11 平成14年第1回定例会(第6日目) 本文

近代への扉を開いた幕末の科学技術や先取りの思想はもちろんのこと、サツマイモやつけあげ、モウソウチクなどは、異国との出会いがあり、交流が深まる中で、この大地に根づき、今や鹿児島を代表する産物として多くの人に親しまれています。交流を深めることによって技術は大幅に向上し、心もまた豊かに満たされていくのではないでしょうか。  

千葉県議会 2002-02-06 平成14年2月定例会(第6日目) 本文

香取地域は、農家1戸当たりの経営規模は1.9ヘクタールと他の地域と比べて大きく、利根川流域を中心とする水田地帯早場米産地として、また北総台地では、サツマイモ、ニンジン、ヤマトイモ、ニラ、コカブなどの露地野菜、養豚、養鶏など多様な農畜産物がバランスよく生産されるなど、生産性の高い農業が営まれております。

鳥取県議会 2002-02-01 平成14年2月定例会(第10号) 本文

これまで主な成果といたしましては、まず1点は、ウイルスフリーといいますが、病気にかかっていない芽のところをとりまして培養して、一切病気にかかっていない苗をつくるということを一番先にやりまして、これは例えばサツマイモですとか白ネギとかラッキョウとかそういうことにかなり活用されてきております。

埼玉県議会 2002-02-01 03月11日-07号

私の住む飯能市や名栗村などでもサツマイモジャガイモなどのイモ類やタケノコなどが、そろそろ収穫時期かなと思ったころ、一晩のうちにイノシシに掘り返され、食べ尽くされたりする事態が頻発しております。また、シカが植林された木や樹皮を食べてしまい枯らすなど、森林の育成に支障を来す場合もあり、山村に住みながら郷土を守り育てている農家の人々などはその対策に苦慮しています。 

鹿児島県議会 2001-12-13 2001-12-13 平成13年文教商工観光労働委員会 本文

また、今後も産・学・官の中で持っている技術なり研究成果を、企業と大学と行政の研究機関の間で交換し合いながら新たな企業を創設すると、これは恐らく鹿児島におきましては、芋、サツマイモこの資源を活用することは非常に重要なことだろうと思います。さらに、県土に広がっておりますシラス資材、これをいろんな製品化して、新たに需要・供給していくと、これによっても雇用が生まれてくるのじゃなかろうかと存じます。  

千葉県議会 2001-12-04 平成13年12月定例会(第4日目) 本文

千葉県は、現在、農業生産額で見ると全国第2位の位置を占めており、この中で肥沃で広大な農地の北総台地の一角にある空港周辺では、葉物ニンジンなどの野菜落花生サツマイモなどを生産し、その一翼を担い、大きく貢献しているところでございます。地域としては、現在も第1次産業である農業に依存し、生活環境向上を図り、空港の共生を目指しているものであります。

長野県議会 2001-09-27 平成13年 9月定例会本会議-09月27日-03号

かつて、代用食などと言って、米のかわりにモロコシの粉やサツマイモカボチャを食べて飢えをしのいできた世代の一人である者にとっては、何か間違っていると奇妙な感覚にとらわれております。いわば、何でも安ければいいという思想の陰に、強い者だけが生き残ろうとする欲望が露骨にあらわれております。  JR東日本関連会社に対し、米国産冷凍弁当販売中止を求める抗議運動も続いております。

千葉県議会 2001-09-07 平成13年9月定例会(第7日目) 本文

水稲のふさおとめ、ゆで豆用落花生郷の香の育成サツマイモウイルスフリー苗、里芋のトンネル栽培による早出し技術開発などが北総地域産地化に大いに寄与しています。また、環境にやさしい技術としてマリーゴールドやえん麦を利用した土壌線虫防除技術大根産地などに取り入れられているところです。