2356件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2356件)青森県議会(0件)宮城県議会(44件)秋田県議会(0件)山形県議会(45件)福島県議会(32件)茨城県議会(0件)栃木県議会(35件)群馬県議会(110件)埼玉県議会(40件)千葉県議会(123件)東京都議会(27件)神奈川県議会(76件)新潟県議会(11件)富山県議会(144件)石川県議会(0件)福井県議会(101件)山梨県議会(46件)長野県議会(148件)岐阜県議会(58件)愛知県議会(48件)滋賀県議会(142件)京都府議会(25件)大阪府議会(46件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(16件)鳥取県議会(113件)島根県議会(17件)岡山県議会(50件)広島県議会(144件)山口県議会(56件)徳島県議会(44件)香川県議会(70件)愛媛県議会(45件)高知県議会(39件)福岡県議会(119件)佐賀県議会(90件)長崎県議会(35件)熊本県議会(39件)大分県議会(26件)宮崎県議会(91件)鹿児島県議会(61件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502505007501000

該当会議一覧

宮崎県議会 2024-12-02 12月02日-05号

私はこれまで、徹底した現場主義と県民の皆様との対話と協働基本姿勢として県政運営に当たっておりますが、知事就任以来、新燃岳の約300年ぶりの噴火や地震、台風、大雨などの相次ぐ自然災害への対応状況に応じた難しい判断の連続であった新型コロナ対策とそこからの再生など、様々な困難や課題に真正面から取り組んできたところであります。 

山形県議会 2024-12-01 12月20日-05号

このように、新型コロナ対策災害への対応に全力を注ぐとともに、県政重要課題に対しても取組を強化してまいりました。 人口減少対策につきましては、「やまがたハッピーサポートセンター」にAIマッチングシステムを導入し結婚支援を充実強化しているほか、保育料無償化に向けた段階的負担軽減全国に先駆けて実施するなど、総合的な少子化対策を展開しております。

徳島県議会 2024-11-01 12月04日-02号

昨年度までは、コロナ対策費からの多くの食材の支援があり、物価高も重なったわけでありますけれども、多くの生活困窮者が救われました。 昨今の生活困窮者支援は、子育てシングル家庭支援、子供の居場所に対する助成金応援企業は多くあります。もちろん子育て世帯への生活支援は必要なのですが、地域では高齢者生活困窮世帯が多いのが現状だとお聞きしました。

宮崎県議会 2024-09-18 09月18日-06号

令和5年度の決算につきましては、新型コロナ対策の減などにより、歳入歳出とも減少となり、実質収支も前年度と比べて減少しております。 今後の財政運営におきましては、年々増加する社会保障関係費に加え、国土強靱化対策をはじめとする防災減災対策国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会の開催に係る経費、物価高騰への対応などに、多額の財政負担が見込まれます。 

福岡県議会 2024-06-08 令和6年6月定例会(第8日) 本文

次に、新型コロナ対策総括について伺います。昨年の五月八日に新型コロナ感染症法上の取扱いが変わりましたが、あれから一年がたちました。県はそれに先立つ本年三月、百三十五ページから成る冊子を発行し、一定の総括がなされたわけです。そこでまず、今回、総括と記録を公表された意図についてお聞かせください。  次に、医療及び経済的な側面から振り返ってみたいと思います。まず、医療の面です。

京都府議会 2024-05-01 令和6年議会運営委員会5月臨時会-2[ 別紙 ]

│                      │ ├──────────────────────┼──────────────────────┤ │  (質問)         (答弁)   │  (質問)         (答弁)   │ │1.コロナ対策    1.コロナ対策(知事) │1.コロナ対策    1.コロナ対策(知事) │ │2.交通安全     3.府有資産活用(知事)│2.交通安全

福岡県議会 2024-03-07 令和6年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2024-03-07

これは、令和四年度のコロナ対策の精算に伴います国庫支出金返納金財源などに充てるための繰越金でございます。  七十五ページをお願いいたします。十四款諸収入でございます。一項延滞金加算金及び過料等につきましては、三目の過料等において、違法駐車放置違反金見込みを下回ったことなどにより、総額で二億七千百万円余の減額補正を行うものでございます。  

岡山県議会 2024-03-05 03月05日-04号

治療薬の使用控え、ワクチンの接種控えなどが懸念されていますが、今後のコロナ対策に県としてどのように取り組むのか、保健医療部長の御所見をお聞かせください。 次は、新興感染症対策についてお伺いします。 国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれのある新たな感染症について、県では、現在改訂中の岡山県感染症予防計画の中に県としての対応を盛り込んでいます。 

熊本県議会 2024-03-04 03月04日-05号

今回提出された令和5年度2月補正予算は、健康福祉部関係では、通常分として、介護給付費等扶助費災害救助費所要見込額減額等新型コロナ対策分として、新型コロナウイルス感染症患者等入院病床確保に係る空床補償所要見込額減額等、合わせて347億6,100万円余の減額補正であり、補正後の予算総額は、一般会計、特別会計合わせて3,975億6,400万円余であります。 

宮崎県議会 2024-02-22 02月22日-02号

予算額は6,598億円で、過去最大となりました今年度の肉づけ後の予算と比較すると、新型コロナ対策費の減などによりまして240億円の減となりましたものの、私の知事就任後、2番目の規模であり、引き続き積極的な予算編成に努めたところであります。 このうち、3つの日本一挑戦プロジェクト本格展開に46億円を、宮崎再生の着実な推進と次なる成長活力の創出に29億円を措置しております。 

滋賀県議会 2024-02-19 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−02月19日-02号

そして、当初予算財源を見ますと、県税は前年度比で3.5%の減、コロナ対策が減ったとはいえ、国庫支出金は46.9%も減っています。一方、県債臨時財政対策債を除いた実質発行予定額が578億円にも上っています。今後、県立高等専門学校など大規模事業めじろ押しの中で、財政調整基金の残高を100億円程度維持するという目標も危惧されます。  

宮城県議会 2024-02-15 02月20日-02号

コロナ対策予算はゼロ、村井県政の大きな弱点である子育て支援人口減少対策は、打開への布石も気迫も感じられません。四病院再編では、これほど、住民や患者病院職員専門家の意見も聞かずに、ごり押しする県政がかつてあったでしょうか。後でも触れますが、宮城の基幹産業農林水産に至っては、予算一兆円規模のたった四・六%しか配分しないとはひどいものです。この指摘は間違っているでしょうか。

福岡県議会 2024-02-09 令和6年2月定例会(第9日) 本文

私は知事就任以来、新型コロナ対策、度重なる豪雨災害への対応など緊急事案に対処しながらも、このような厳しいときだからこそ将来の発展につながる種をまき、芽を育てていくことが大切であると考え、将来を見据え三つのチャレンジとして公約に掲げました次代を担う人財の育成、世界から選ばれる福岡県の実現、ワンヘルス推進を着実に進めてまいりました。