590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

さらに、グリーン購入など、県民の環境配慮行動を促進するため、あいちエコアクションポイント事業を先月十五日から開始したほか、太陽光発電設備、EV、充電設備セットで導入する個人への補助制度を創設し、ゼロカーボン・ドライブを推進いたします。  また、CO2吸収拡大に向けて、三河湾におけるブルーカーボンに係る取組森林クレジット制度活用促進に着手します。  

香川県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

また、グリーン購入法やプラスチック資源循環促進法に基づきまして、県が率先して積極的にリサイクル製品購入を進めてまいります。  次に、障害者就労生活支援についての御質問がございました。  県では、障害者の自立と社会参加を支援するため、各市町や香川労働局など関係機関と連携いたしまして、就労生活支援に関する各種施策を講じているところでございます。  

宮城県議会 2022-02-01 02月25日-04号

また、この再エネ宣言REActionを主催している五団体の中の一つにグリーン購入ネットワークがあります。地域ネットワーク組織でありますみやぎグリーン購入ネットワークには、県内の多くの自治体会員として加入しておりますが、宮城県も会員かと存じます。グリーン購入への宮城県の取組についてお知らせください。 そして、今後この運動をどう展開していくのか、お考えをお伺いいたします。 

埼玉県議会 2022-02-01 02月25日-03号

県では、グリーン購入法に基づきグリーン調達推進方針を定め、物品調達、役務の契約等に当たっては、環境負荷が少ない製品サービスを優先的に行うようにしております。この方針には、使い捨てプラスチック製容器の原則不使用など県独自の取組を定めており、県庁事務事業対象とする次期実行計画にもしっかりと位置付け、より徹底を図ってまいります。 

福岡県議会 2021-12-14 令和3年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2021-12-14

6)の経済社会グリーン化グリーンイノベーション推進につきましては、保健環境研究所等試験研究機関における環境負荷低減に資する調査研究、またグリーン購入推進などに取り組んでおります。  最後に、7)の持続可能な社会を実現するための地域づくり・人づくりにつきましては、ウェブサイトを利用しました環境情報発信小学生向け環境教育副読本、ワークブックの作成・配布などに取り組んでおります。  

佐賀県議会 2021-12-09 令和3年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2021年12月09日

県では、これまでにレジ袋削減のためのマイバッグ・ノーレジ袋運動、それから、副読本活用した小学校向け環境教育各種広報誌への広告掲載リサイクル配慮したプラスチック製品の率先的な購入、いわゆるグリーン購入、事業者廃棄物減量等推進員、一般の方を対象とした廃棄物減量化リサイクル推進に関する研修会開催などに取り組んできたほか、事業者が行います産業廃棄物プラスチックごみリサイクルするための施設整備

愛知県議会 2021-12-08 令和3年県民環境委員会 本文 開催日: 2021-12-08

49: 【環境活動推進課長】  商品やサービス購入する際に、価格や品質だけでなく、環境への負荷ができるだけ小さいものを優先的に購入するいわゆるグリーン購入普及と定着を図るため、2002年度から毎年度、愛知県、岐阜県、三重県及び名古屋市からなる東海3県1市の行政、事業者関係団体が協力し、東海三県一市グリーン購入キャンペーンを実施している。  

滋賀県議会 2021-09-27 令和 3年 9月定例会議(第11号~第17号)-09月27日-04号

地球温暖化対策推進法の改正により、脱炭素経営推進に向けた企業排出量情報デジタル化オープン化推進が行われようとされており、グリーン購入廃棄物の抑制なども含め、Scope3の観点から、企業排出量等情報の見える化を活用した取組推進していく必要があると言えます。  

高知県議会 2021-03-04 03月04日-04号

県におきましては、地球温暖化対策実行計画事務事業編を策定いたしまして、CO2削減に向けた取組を進めており、あわせて国のグリーン購入制度と同様に、環境配慮した製品購入推進しているところでございます。 御指摘のありました新たに創設される予定の認証制度により認証されました製品は、国のグリーン購入制度対象品目に加えられるとお聞きしております。

神奈川県議会 2021-02-22 02月22日-05号

県では、再エネ電力利用拡大を図るため、グリーン購入ネットワークなど民間4団体が、中小企業自治体に再エネ電力への転換を促すために設立した再エネ100宣言 RE Action参加しました。  県は、率先行動として、県有施設の再エネ電力100%化を進めるとともに、RE Actionアンバサダーとして、県内中小企業自治体に再エネ電力への転換RE Actionへの参加を呼びかけています。  

神奈川県議会 2021-02-18 02月18日-04号

また、世界では、投資をやめるダイベストメントや、環境配慮した投資であるESG投資が進められていますので、県のグリーン購入基本方針などをもっと強化して、環境への配慮地球温暖化対策をしていない企業とは取引をしないといった方針を示すべきではないかと思いますが、知事の見解を伺います。  次に、ソーラーシェアリング普及自家消費型の再生可能エネルギーの導入について伺います。  

群馬県議会 2020-10-02 令和 2年第3回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-10月02日-01号

主な取組としては、本年3月に群馬グリーン購入ガイドラインを改正し、県有施設内の食堂や売店等においてワンウェイプラスチック製容器使用をやめるなど、ワンウェイプラスチックから再生プラスチックへの転換を進めている。  また、リユース食器活用促進については、本年の7月、8月に開催した県庁前SUNSET(サンセットキッチンベースにおいて、リユース食器を導入し普及に努めたところである。  

群馬県議会 2020-09-25 令和 2年 第3回 定例会-09月25日-02号

宣言4「プラスチックごみ『ゼロ』」につきまして、本年3月に群馬グリーン購入ガイドラインを改正いたしまして、ワンウェイプラスチックから再生プラスチックへの転換を進めております。また、本年7、8月の県庁sunsetキッチンベース開催いたしましたけれども、そこではリユース食器を導入いたしました。

徳島県議会 2020-09-01 09月17日-03号

文明崩壊」を読んだ当時、私は環境分野の仕事に携わっておりましたので、この地球環境を何とか持続可能なものにしなくてはならないと思いまして、東京大学で教授をし、グリーン購入ネットワーク名誉代表も務めておられた山本良一先生本県にお招きし、セミナーの開催なども行いました。 その山本先生が二〇〇六年に編集された著作「気候変動+2℃」、この冒頭にはこうあります。

群馬県議会 2020-06-05 令和 2年第2回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)−06月05日-01号

今泉健司 委員   情報収集・分析・発信マイボトル・リユース食器活用グリーン購入ガイドラインの制作など、動画・放送スタジオ「tsulunos」を活用して広報啓発することは大変重要であるため、今後も引き続き取り組んでいただきたい。  身近な取組も大切だと思うが、県庁生協売店におけるレジ袋使用状況はどうか。