128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-11-07 令和 4年11月 7日教育・文化スポーツ常任委員会-11月07日-01号

子供の頃の運動は、成長の大事な要素だと思いますし、団体競技であれば人間関係も育つので、クラブ活動に入ってほしいと思います。学校は勉強だけするところではなく、友人をつくる場所、心身を鍛える場所であるので、運動する部活動に入ってもらえるようにできないかと思っています。今の御時世では、強制はできませんが、そういった流れにならないかと思います。  

滋賀県議会 2022-08-02 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月02日-04号

学習作業活動クラブ活動に当たっている教員は甲賀市の教職員でありまして、現在、管理職を除くと5名の先生指導に当たっています。  3点目の質問でございますけれども、県立淡海学園に入所している子供たちが通う分教室に対して、教育委員会としてどのような人的配慮をされていますか、教育長に伺います。 ◎教育長福永忠克) (登壇)お答えをいたします。  

滋賀県議会 2022-07-28 令和 4年 7月28日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−07月28日-01号

松本利寛 委員  国スポを開催することは、拠点校以外も含めた高等学校等クラブ活動全体の下支えも含めて、その辺の基本的な施設あるいは練習環境を整えるところに非常に大きな意味があると思います。その点は引き続き、各競技種目や各学校からの要望に十分応えていただきたいと思います。

滋賀県議会 2022-05-25 令和 4年 5月25日地方創生・DX推進対策特別委員会−05月25日-01号

子供が生まれるという人に担任を持たせたり、クラブ活動を持たせたり、休むなと言ったり、教育委員会のやられていることは、はっきり言ってむちゃくちゃです。他の職場でも個別の事業は必要ですが、お互いが子育てをする環境整備を法律に基づいて、徹底して職場でつくっていただきたいと思います。  

滋賀県議会 2021-12-10 令和 3年11月定例会議(第18号~第24号)-12月10日-06号

特別支援学校生徒活動状況は、平成28年の全国調査では、6割の学校では、運動部活動クラブ活動を実施されていましたが、よりスポーツ活動に参加できるような対策が必要ではないでしょうか。また、施設開放について、特別支援学校は、全国的に、小、中、高校に比して体育館もグラウンドも有効に活用されていることが低い状況にあります。

滋賀県議会 2021-11-10 令和 3年11月10日教育・文化スポーツ常任委員会−11月10日-01号

◎大林 幼小中教育課生徒指導いじめ対策支援室長  例えば、学校で、教員スクールカウンセラーが見ていて、学業の不安を強く言っている場合には、学業の不振に分類されているとか、あるいは部活動のことで、不安、トラブルがあったかというところであれば、クラブ活動、部活動等への不適応ということになっています。  

滋賀県議会 2021-07-14 令和 3年 7月14日教育改革・ICT推進対策特別委員会−07月14日-01号

学校では指導要領があるので、その部分をしっかりと授業内に押さえないと中間テストができないなどいろいろ心配な点があって、なかなか授業に導入することが難しいけれども、私学事例で、学校授業に導入する前に例えば委員会活動クラブ活動など、ちょっとゆとりのある活動から入れ込んでいくとうまくいき始めているようです。公立に限らず私学事例なども集めるといいと思います。  

滋賀県議会 2021-07-12 令和 3年 7月12日教育・文化スポーツ常任委員会-07月12日-01号

私も40年前に一生懸命やっていたときには、特別な事情があって、クラブ活動なりもやって、家庭を顧みないような生活をしていました。そのときには気がつきませんでしたけれども、この頃の若い先生の働き方を見ていますと、もうはっきり言いましたら、ブラック勤務そのものです。本当にこの勤務状態教育委員会として変えていかないことには、結局、教員になりたいという方が増えません。  

滋賀県議会 2020-10-20 令和 2年決算特別委員会−10月20日-03号

その学校ごとに幾つかのクラブ活動があるわけですよね。ついておられるのはその専門家がついておられるわけですから、これは数%にも満たないようなことになりますね。ですから、これは33%満足しているとか、いないかというそのアンケートは、ついたところの学校ではどうだったかということですから、教員全体がそれで改善されたとかそんな答えではないので、それは誤解のないようにお願いをしたいというふうに思います。  

滋賀県議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日教育・文化スポーツ常任委員会−03月11日-01号

2 議第43号 滋賀県立学校の設置および管理に関する条例の一部を改正する条例案について (1)当局説明  西川高校教育課長 (2)質疑、意見等   ◆節木三千代 委員  教育方針は今御紹介されましたが、実際に高等学校に通っておられる生徒高等養護学校に通っておられる生徒行事の一部やクラブ活動をどのように取り組んでいかれるのか、教えてください。

滋賀県議会 2019-10-07 令和 元年10月 7日教育・文化スポーツ常任委員会−10月07日-01号

2つ目の答弁だけど、僕が言いたいのは、働き方改革で早朝学習をやめて7時間目にすると、クラブ活動に時間差があることに対してどう思うかということが1つと、いろいろな資料を求めるということを廃止するとかそういうことを検討しましたかと。要は、働き方改革を行う中で、親や子供が望んでいないのに、早朝学習をやめて、7時間授業にして、クラブ活動はどうなるのですかと、保護者は私に言われるので、聞いているのです。

滋賀県議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会議(第9号〜第15号)−09月27日-03号

学級数が少ないことなどによります学校運営上課題といたしましては、1つとして、クラスがえが全部または一部の学年でできない、2つ目として、クラス同士で切磋琢磨する教育活動ができない、また、3つ目として、クラブ活動部活動の種類が限定される、こうした課題があるものと考えております。 ◆24番(加藤誠一議員) (登壇学校運営上の物理的な課題はそういう話になると思います。

滋賀県議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月24日-05号

教育長福永忠克) 屋内運動施設に係ります施設整備指針共通事項におきましては、保健体育、健康安全、体育的行事クラブ活動そして部活動学校開放等における各種の運動を支障なく行うことができるよう、必要な規模で計画することが重要である、また、避難所等としての利用に配慮した計画とすることが重要であると示されております。

滋賀県議会 2019-03-07 平成31年 3月 7日文教・警察常任委員会-03月07日-01号

一方で、やっぱり今までのように教員指導するクラブ活動があり、どうしていくべきか、我々も非常に難しい問題だと思っています。  そうした中で、今、我々は、先生方の働き方をどうするのかという働き方改革、あるいは児童生徒の健康について考えることを突き付けられています。  

滋賀県議会 2019-02-27 平成31年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月27日-05号

しかし、高等学校等就学支援金制度により授業料が無償になったとしても、実際には入学時には、先ほど取り上げた制服や、そのほかにも教科書、副教材体育用品実習服、PTAや生徒会学年費実習教材費部活動クラブ活動等振興費研修旅行積立金など、多くの経費が生じております。  

滋賀県議会 2019-01-18 平成31年 1月18日スポーツ振興対策特別委員会−01月18日-01号

◎辻 スポーツ局副局長  おっしゃるように、昔、県庁クラブ活動が熱心で、全国的にも強いチームがありました。また、職員を対象にした運動会もあり、互助会的な部分でも職員スポーツをする機会がいろいろとあったと思います。  運動会球技大会もなくなり、統計はないですけれども、県庁クラブ活動も減っているのかなと感じております。  そのような中で、御指摘いただいたようなラジオ体操の取り組みがあります。

滋賀県議会 2018-12-18 平成30年12月18日行財政・働き方改革特別委員会−12月18日-01号

◎杉本 教職員課主席参事  年度当初には既に、クラブ活動や補習などが設定されている状況でしたので、今年度は、県立学校お盆期間閉庁を試行的に行いました。日数としては3日程度です。各市町は、3日から最高12日間で閉庁日を設けておられます。閉庁日を設けて、部活動や補講もしないことになり、先生がリフレッシュできたという声を聞いているところです。