127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2019-10-28 2019-10-28 平成30年度各会計決算特別委員会第2分科会(第5号) 本文

私も三十年ほど前、社会人ラグビーを、草ラグビーでございますけど、やっておりまして、この体型ですから、もちろんフォワードの第一列なんでございますが、当時の中堅企業といわれている会社でございましたけど、そんな会社でも社員の福利厚生ですとか、あるいは社内クラブ活動のために、体育館ですとかグラウンド等スポーツ施設を持っているのが当たり前のようでございました。  

東京都議会 2016-11-25 2016-11-25 平成28年文教委員会 本文

このお師匠さんは、音楽の先生に直接三味線を教えたり、クラブ活動の時間など、さまざまな機会を活用している方で、年一回は全都の中学生を集めての発表会なども主催をしております。  陳情者の方も、これまで邦楽普及の鍵は学校教育にありを信条として取り組んできたと、関係者の皆さんと和楽器学校教育の中で取り組まれるよう努力をされてきた方です。  

東京都議会 2007-06-11 2007-06-11 平成19年文教委員会 本文

私の通っていた中学校は小松川第二中学校というところで、夜間中学校を持っておりましたので、中学のときから、中国人の方が夜、我々がクラブ活動から帰るときにすれ違って、学校に通ってくるのを見ておりましたので、非常に親しみを感じるんですけれども、そういう意味ではもう少し東の側にも必要なんではないのかなと思いますので、少し検討課題にしていただきたいなと、これは要望させていただきます。  

東京都議会 2006-03-20 2006-03-20 平成18年文教委員会 本文

また、引率の場合、今、体育協会の方とか地域ボランティアの方が、剣道とか卓球とか柔道とかテニスとか、いろいろなクラブ活動の顧問になってくださっていて、引率をして対外試合に行くときがあるんですが、そういうときに地域の人々が生徒引率して行けるんでしょうか。 ◯松田人事部長 地域方々引率をお願いすることはございますが、その方々に対しての特段の手当等はございません。

東京都議会 2003-11-12 2003-11-12 平成14年度_各会計決算特別委員会(第3号) 本文

ただ一つ、新学習指導要領、これでは、クラブ活動にかかわる内容が改訂されたと聞いておりますが、具体的な改訂点についてお伺いしたいと思います。 ◯横山教育長 ご指摘の新学習指導要領では、中学校及び高等学校におきまして、これまで教育課程上、授業として、特別活動内容一つとして行われていたクラブ活動が廃止をされました。  

東京都議会 2003-06-19 2003-06-19 平成15年文教委員会 本文

理由の中には、サッカー部などクラブ活動が盛んなので、募集停止をおくらせてほしいという意味らしいんですが、これを詳しくお聞きしましたら、十九年度新しい総合学科高校として立ち上げる、しかし、そのときまでに今の久留米高校全日制が全員卒業してしまうということになると、完全に生徒がいなくなってから総合学科高校になるということになる。すると、クラブ活動はそこで切れますわね。

東京都議会 1999-11-18 1999-11-18 平成11年文教委員会 本文

初めに、特別活動に位置づけられたクラブ活動と、教育課程外教育活動である部活動とがありますが、それぞれの教育上の意義についてご説明をしてください。 ◯斎藤指導部長 クラブ活動につきましては、生徒全員が参加する活動でございます。一方、部活動の方は、放課後等希望者のみが参加し、学校の計画に基づいて、教員の適切な指導のもとに実施されている活動でございます。  

東京都議会 1999-10-12 1999-10-12 平成11年警察・消防委員会 本文

また、各種福利厚生施設充実クラブ活動奨励を行い、職員士気高揚と豊かな人間性醸成に努めているところでございます。  二九ページへ参りまして、学習体験育成についてでございます。  四谷にあります消防博物館池袋立川本所体験学習施設として都民防災教育センターを設けまして、都民方々防火防災に関する知識技術及び防災行動力向上を図っております。

東京都議会 1999-09-08 1999-09-08 平成11年文教委員会 本文

今後も小規模化が進みますと、生徒の興味あるいは関心等に対応した多様な選択科目の設置あるいは学校行事生徒会活動、さらにはクラブ活動、部活動などが十分に行えないなど、学校活力の低下が懸念されるところでございます。学校活力の確保、充実を図る観点から、規模の適正化を進める必要があると考えてございます。  

東京都議会 1998-12-10 1998-12-10 平成10年文教委員会 本文

プールの方の、二十五メートル、五十メートルというのがありまして、これはレーン貸しなどでも使われるようですが、二十五メートルの場合、小さなスイミングクラブとか、そういう自主的なクラブ活動レーンを借りて使うんだそうです。この場合にも、今まで二千円のが二千五百円になる、二五%アップということですから、こういうことになると小さなクラブは存続ができなくなってくる、こういうことにもつながるわけです。  

東京都議会 1998-11-12 1998-11-12 平成10年文教委員会 本文

あるクラブ活動という学内の学生による活動というものが、ある政党の青年組織であって、しかも、それは学内においてきちんと一党支持を表明しているし、映画会のビラにはちゃんと本名までうっかり書いているわけです。ということを考えると、何らかの対応を私は学校としてなさらないと、今前段で触れましたような問題というものが、これからも解決されることなく先延ばしになっていく。

東京都議会 1998-10-08 1998-10-08 平成10年警察・消防委員会 本文

また、各種福利厚生施設充実クラブ活動奨励を行い、職員士気高揚と豊かな人間性醸成に努めているところでございます。  二九ページに参りまして、学習体験育成についてでございます。  東京消防庁では、四谷にございます消防博物館や、池袋立川本所体験学習施設として都民防災教育センターを設けまして、都民方々防火防災に関する知識技術及び防災行動力向上を図っております。  

東京都議会 1998-04-10 1998-04-10 平成8年度_各会計決算特別委員会(第15号) 本文

そこで、あわせて今クラブ活動が、小学校は余りないんですが、中学校運動系にしても文化系にしても、その担当部長になる教員がいないというんで、その部が廃部になっちゃったり、現に私も練馬区でいろんなご相談を受けたんですが、東京都の陸上大会でその陸上部が優勝して、しかし、翌年にはその担当部長が退職したということで、三十何人残っているのが一遍に廃部になっちゃう。

東京都議会 1998-02-13 1998-02-13 平成8年度_各会計決算特別委員会(第11号) 本文

◯島田委員 高校におけるクラブ活動の状況がわかる資料をお願いいたします。  二つ目は、小中学校で、鉄棒、竹登りを使用している学校比率あるいは箇所等がわかればお願いいたします。  もう一つ、細かくて申しわけないんですが、教材で、そろばんを使っている学校比率をお願いいたします。 ◯菅原委員 区市町村立小学校中学校の教職員の数、できれば過去十年の数ですね。  

東京都議会 1997-10-22 1997-10-22 平成9年文教委員会 本文

一つ学校を昼と夜使って、そして、実は五時になったら、昼間の生徒さんは夜のためにクラブ活動も切り上げなければいけない、図書館も上がらなければいけない、例えばクラブ活動で頑張っていても、夏なんか、まだ明るいにもかかわらずあけなければいけない、そういう面がありますよね。

東京都議会 1997-03-13 1997-03-13 平成9年_予算特別委員会(第3号) 本文

現在、都立高校におきましては、公民科家庭科などの授業ボランティアに関する内容について学習し、また、クラブ活動などにおいて、地域老人ホームへの訪問などを行い、実践的な態度の育成を図っているところでございます。 ◯黒須委員 高校生のボランティア活動を推進するためには、学校教育の中でボランティア体験機会充実させることが必要であります。