15921件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 1995-11-28 1995-11-28 平成7年都市・環境委員会 本文

多摩地域平成六年度末現在、千三百八十八キロメートル都市計画道路が都市計画決定されていたわけであります。このうち五百六十九キロメートル完成いたしまして、完成率は約四一%になります。また、百八十五キロメートル事業中でありまして、残りの六百三十四キロメートルが未着手というふうになっております。

鹿児島県議会 1995-11-01 平成7年11月臨時会(第1日目) 本文

内容としては、河口から石井手ぜきまでの九・四キロメートル区間については、河川激甚災害対策特別緊急事業河床の掘り下げや城西地区飯山地区川幅の狭い区間拡幅護岸整備橋梁改築等を行い、石井手ぜきから小山田までの約五キロメートルについては、災害復旧助成事業と河川災害緊急整備事業等組み合わせて河床の掘り下げ、全区間川幅拡幅橋梁改築河床安定のための落差工帯工の設置などを行い、五ヵ年間

山形県議会 1995-11-01 12月06日-03号

寒河江インターチェンジから三キロメートルほど西に寒河江サービスエリアが設置されると聞いております。 この地は、月山、朝日連峰、葉山などの眺望や、村山平野を越して蔵王連峰眺望や古来から先人の住んだ最上川辺景勝地として、大変すばらしいところであります。また、さくらんぼの里さがえの主産地として、果物のたわわに実る果樹園地であり、またすばらしい泉質の温泉も湧水しておる大変恵まれた環境の地域であります。

奈良県議会 1995-11-01 12月07日-04号

この高取城跡は、高取町を代表する貴重な歴史的・文化的資源であるとともに、その城跡の郭内の面積は約六ヘクタール、周囲約三十キロメートルと広大な規模を有しており、我が国における代表的な山城であり、また、山ろくの城下町とともに明治まで続いた山城としてはほとんど唯一のもので、極めて貴重な遺構であると言えます。 

奈良県議会 1995-11-01 12月06日-03号

全長二・三キロメートルのうち一キロメートル平成六年度より既に供用してございまして、残る一・三キロメートルにつきまして、現在用地交渉中と聞いてございます。国道一六九号より東側の区間約二・五キロメートル部分につきましては、本年八月に地域高規格道路調査区間指定されました。今後、構造等についての調査を進め、その整備を推進していくことといたしてございます。 

奈良県議会 1995-11-01 12月05日-02号

このうち、郡山から橿原に至ります大和道路十三・八キロにつきましては約六割、五條道路、これは五條市の居伝町から県境までの約八キロメートルこれにつきましては約五割の用地買収を完了しております。また、御所道路部分につきましては、路線測量を終えまして、予備設計が完了した地域について関係自治体と協議中であり、早期に用地買収ができるよう建設省に要望しているところでございます。

青森県議会 1995-10-18 平成7年第203回定例会(第6号)  本文 開催日: 1995-10-18

流雪溝は冬季の道路及びその周辺の雪を排雪する方法として有効な手段でございまして、これまで年間約十キロメートル整備に努めてきております。平成六年度末の総延長は約七十一・三キロメーターという整備状況となっております。今後も、一つは水源が確保できること、二つ目住民協力が得られること、三つといたしまして流末が確保されていること、の条件が整っている箇所について順次整備に努めてまいります。

青森県議会 1995-10-13 平成7年第203回定例会(第3号)  本文 開催日: 1995-10-13

下北半島縦貫道路につきましては、昨年十二月の地域高規格道路計画路線指定に引き続き、今年四月には野辺地町内の十二キロメートル整備区間指定、さらに八月には野辺地町から六ヶ所村間の五キロメートル調査区間指定を受けたところでありますが、このことにより下北半島縦貫道路はいよいよ私ども下北地域住民の夢を乗せて実現へ動き出したとの感を強めているところであります。そこで次の点をお伺いいたします。

東京都議会 1995-10-12 1995-10-12 平成7年建設・住宅委員会 本文

まず街路でありますけれども、多摩ニュータウンに関連する主要都市計画道路府中相模原線外十一路線整備を行っているわけですが、平成七年三月末現在の進捗状況は、計画延長四十七・六キロメートルに対して工事済みが二十四・四キロメートルで、進捗率は五一・三、こういうことになっております。  

東京都議会 1995-10-12 1995-10-12 平成7年経済・港湾委員会 本文

水門十九基と排水機場四カ所は計画どおり完成し、高潮等に備えておりますが、防潮堤は、計画延長約三十三キロメートルのうち、平成六年度末で約二十九キロメートル完成しているところでございます。  また、現在、未整備地区防潮堤内部護岸整備を進めるとともに、新たな市街地の防潮施設として、臨海副都心地区におきまして海岸保全施設整備しているところでございます。  

東京都議会 1995-10-12 1995-10-12 平成7年公営企業委員会 本文

五一ページから五六ページに記載してございますが、都電荒川線は、三ノ輪橋-早稲田間十二・二キロメートルを運行いたしております。地域住民の皆様の日常生活に密着した路線としてご利用いただいており、運行管理システムの導入、停留場と車両の段差をなくすためのかさ上げ工事の実施など、サービス改善の諸施策を実施いたしております。  次に、懸垂電車事業についてでございます。  

東京都議会 1995-10-12 1995-10-12 平成7年都市・環境委員会 本文

現在、百四十八カ所の避難場所と三十九系統、総延長百八十一キロメートル避難道路指定いたしております。  次に、一五八ページをお開き願いたいと存じます。交通施設計画でございます。  初めに、道路でございますが、現在、都市計画道路区部で千七百三十キロメートル、多摩地域で千三百八十八キロメートルが都市計画決定されております。

徳島県議会 1995-10-06 10月06日-04号

この国道五十五号の整備における最近の動きを見てみますと、ことし四月に、阿南安芸自動車道地域高規格道路整備区間として指定され、そのうち日和佐道路約九キロメートルは今年度から事業着手されております。また、牟岐道路四・七キロメートルが今年度に完成の見通しであるほか、徳島南バイパス十二・九キロメートルも、来年度中には全区間の四車線化が達成されると聞いております。