104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会環境文教委員会-12月14日-01号

現在、連携を強化していくということですけれども、この諏訪市のパネル業者との連携や、将来太陽光パネル、特にガラス部分が一番大きいと、そのほかは結構リサイクルできるのですけれども、ガラス部分が非常に大変だというお話を聞きました。今後、この再資源化に向けたことを、県主導でやってほしいという要望でございました。現状はいかがでしょうか。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

教員皆さんが、例えばガラスの近くに行かないでとか、地下がある学校はあるんですかね、塩尻志学館ぐらいですかね、地下があると。長野県も140か所たしか地下があり、地下を指定しているというのです。多分それも危機管理部でしっかり情報共有していないのですが、そのマニュアルを教員皆さんで共有をしておくというのが非常に重要だと思います。

長野県議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会本会議-06月23日-04号

また、省エネルギー改修としては、昨年度及び今年度の2か年で県立学校体育館照明器具LED化に取り組むほか、今年度、松本ろう学校中央廊下の窓ガラスペアガラスに変更するなど、断熱性気密性の向上を図る改修にも取り組んでおります。  今後とも、大規模改修や修繕といった県立学校施設整備機会を捉え、国の補助事業の活用や省エネルギー化を推進してまいります。  以上でございます。       

長野県議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会危機管理建設委員会−12月08日-01号

まず資料8ですけれども、倒木による物損事故について、フロントガラス、ルーフ等を損傷とあるんですが、こちら小諸方面から軽井沢方面へ進むときに、左側ののり面から落ちたにしては、車の右側が損傷しているんですけれども、これはどういったことでしょうか。 ◎勝野由拡 道路管理課長 小諸軽井沢線物損事故についての御質問ですが、資料8で、写真が幾つかついております。

長野県議会 2020-12-02 令和 2年11月定例会本会議-12月02日-03号

幸い、分散登校学校にいた生徒にけがはありませんでしたが、玄関のガラスが割れるなど衝撃の大きさに驚き、自然災害の怖さを改めて感じたところです。  落雷のみならず、近年、地震や台風のほか、異常気象が原因とされる自然災害が相次いでおりますが、学校施設は、安心して学習ができる場所災害時に子供の安全を確保し、地域住民避難場所ともなる場所です。

長野県議会 2020-12-01 令和 2年11月定例会本会議-12月01日-02号

施設での強度行動障害支援に当たりましては、通常より多くの人手が必要となるほか、例えば通常ガラスを強化ガラスに換えるなどの対応や、壊れた設備の補修などの負担が必要となり、多数の受入れには対応できない要因となっているところでございます。  また、職員支援能力が十分ではない場合には、逆に利用者に対する不適切な支援につながりかねないことなども懸念されているところでございます。  

長野県議会 2020-07-01 令和 2年 6月定例会環境文教委員会−07月01日-01号

もう30年ぐらいになりますが、分別収集は、当時、安定5品目で、ガラスとか、いろいろやっておった。今、家庭ごみに関しては、非常に徹底している気がいたします。日にちによって1週間に4回、可燃ごみプラスチック、伐採した樹木、それから不燃物と、非常に徹底しているんですが、長野市の松岡の焼却場資源再生センターという名前で復活しましたが、あれだけの事故を起こしてしまった。  

長野県議会 2020-06-25 令和 2年 6月定例会本会議-06月25日-04号

7月から地域観光施設で御利用いただける観光クーポン券割引販売や宿泊される方への提供を開始いたしますが、このクーポン券は、陶芸ガラス細工等体験美術館等におきましても御利用いただけるものとなっております。  この機会を活用し、県内の体験工房アトリエ等クーポン事業へ御登録をいただくことにより、さらに多くの方が利用し、芸術への関心を高めていただけるものと考えております。  

長野県議会 2020-03-03 令和 2年 2月定例会総務企画警察委員会-03月03日-01号

やはり観光協会皆様方などと連携して、任意な形で、車の、例えば車体ですとか、バンパーですとか、運転の場合の安全確認に支障になるような、これ、規定でつけてはいけないという部分があるんですけれども、例えばフロントガラスは基本的につけることができませんし、リアガラスも、視界の妨げになるような位置へはつけないでくださいというような規定になっております。

長野県議会 2019-06-26 令和 元年 6月定例会本会議-06月26日-03号

また、リンゴ水稲など本県の基幹品目につきましては、試験場に設置した高温環境を再現するガラス温室等施設を活用するなどし、作物の生産等に及ぼす長期的な影響評価などの研究を行っております。今後も、環境部や国の研究機関、大学等々と連携し、異常気象に強い新品種開発温暖化対応技術開発研究加速化を図るとともに、気象状況対応した的確な技術指導に努めてまいります。  以上でございます。       

長野県議会 2018-12-10 平成30年11月定例会環境産業観光委員会−12月10日-01号

でも、今、普通に新築すれば樹脂枠ペアガラス。断熱材も、直接壁に入れ込むのもあれば、空気の層をつくり込むものもありますし、いろいろなタイプがあるんです。要は、新築をすれば完全に高気密・高断熱、従来よりも必ず高断熱化するんですよね。ですから、それで消費電力は落せるという話になりますし、エアコンとか、暖房機も、中に入る機器も新しいものほど省エネ仕様になっていますから、当然、新築すればそうなる。  

長野県議会 2018-10-11 平成30年 9月定例会文教企業委員会-10月11日-01号

この男は結局、窓ガラスを割って進入したということで、元施設職員ですから勝手知ったるということなんですけれども。私、ちょっと聞いたといいますか記事で見たんですが、結束バンド職員の手足を縛って動けないようにして、それで犯行に及んだということなんです。ところがその中に一人、比較的障害の軽い方が機転を利かせて、はさみでその結束バンドをバンバン、みんな切っていったと。